日本語・日本文学

Course Information

College Toyama College Year 2017
Course Title 日本語・日本文学
Course Code 0098 Course Category General / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department Control Information Systems Engineering Course Student Grade Adv. 2nd
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials プリントを配布する
Instructor Kondo Shugo

Course Objectives

学習教育目標D1 JABEE基準1(1)d,e,f 独創とは何か? 模倣との違いは? この講義では、主として日本近代文学を題材としながら、広く文学および文化理解の基礎を構築する。自国の文化を深く理解すると同時に、異文化理解の助けとする。(d)最先端の文化理論を参照することで、先行する技術や情報を再編しながら独創的な成果を産み出すためのノウハウ・ドゥハウを学ぶ。(e)口頭発表の機会を設け、プレゼンテーションの技能を習得する。平時のミニ・レポートや最終時のレポートにより、論理的な記述力も身につける。(f)

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1先行技術・情報を再編する原理を深く理解でき、活用できる。先行技術・情報を再編する原理が理解できる。先行技術・情報を再編する原理が理解できない。
評価項目2自ら調査した結果を効果的な方法で発表できる。自ら調査した結果を発表できる。自ら調査した結果を発表できない。
評価項目3日本の文学や文化について深く理解し、外国人と意見交換できるレベルに到達する。日本の文学や文化について理解し、外国人と意見交換できる素地がある。日本の文学や文化について理解できず、外国人と意見交換できるレベルにない。

Assigned Department Objectives

JABEE A1 See Hide

Teaching Method

Outline:
学習教育目標D1 JABEE基準1(1)d,e,f 独創とは何か? 模倣との違いは? この講義では、主として日本近代文学を題材としながら、広く文学および文化理解の基礎を構築する。自国の文化を深く理解すると同時に、異文化理解の助けとする。(d)最先端の文化理論を参照することで、先行する技術や情報を再編しながら独創的な成果を産み出すためのノウハウ・ドゥハウを学ぶ。(e)口頭発表の機会を設け、プレゼンテーションの技能を習得する。平時のミニ・レポートや最終時のレポートにより、論理的な記述力も身につける。(f)
Style:
講義形式で行うが、途中でプレゼンテーション実習を挿む。また、毎時ミニ・レポートを課す。
Notice:
「読む・書く・話す・聞く」のいわゆる4技能を重視するので、積極的な授業参加を心がけてほしい。

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st オリエンテーション 授業内容の概要を理解する。
2nd 文化理論概説1 間テクスト性理論の概略を理解する。
3rd 文化理論概説2 間テクスト性理論の概略を理解する。
4th 文化理論概説3 間テクスト性理論の概略を理解する。
5th 近代文学研究1
~太宰治「走れメロス」論1~
太宰治「走れメロス」の生成過程の調査を通じて「独創とは何か」「模倣とは何か」といった問いを考究する。
6th 近代文学研究1
~太宰治「走れメロス」論2~
太宰治「走れメロス」の生成過程の調査を通じて「独創とは何か」「模倣とは何か」といった問いを考究する。
7th 近代文学研究1
~太宰治「走れメロス」論3~
太宰治「走れメロス」の生成過程の調査を通じて「独創とは何か」「模倣とは何か」といった問いを考究する。
8th 演習1 受講者自身の問題意識に発する口頭発表および質疑応答を行う。
4th Quarter
9th 演習2 受講者自身の問題意識に発する口頭発表および質疑応答を行う。
10th 演習3 受講者自身の問題意識に発する口頭発表および質疑応答を行う。
11th 近代文学研究4
~ピグマリオンの話型学1~
古今東西の文学からピグマリオン・コンプレックスの事例を採集し、考察する。
12th 近代文学研究5
~ピグマリオンの話型学2~
谷崎潤一郎『痴人の愛』の分析を通じて、先行テクスト受容のあり方を考察する。
13th 近代文学研究6
~ピグマリオンの話型学3~
文学作品に限らず、映画や演劇まで視野に収めながら現代文化の可能性を探究する。
14th レポートの書き方
15th レポート作成
16th 期末試験

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal75250000100
基礎的能力2525000050
専門的能力250000025
分野横断的能力250000025