国語II

科目基礎情報

学校 石川工業高等専門学校 開講年度 2018
授業科目 国語II
科目番号 15290 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 機械工学科 対象学年 2
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 精選現代文B(筑摩書房) 古典B(古文・漢文編各1冊計2冊、筑摩書房)/精選現代文B課題ノート(筑摩書房) 古典B課題ノート(筑摩書房) 国語常識ベーシック(数研出版) カラー版新国語便覧(第一学習社・1年次より継続)
担当教員 團野 光晴

到達目標

1、現代の小説・詩歌・評論を論理的に読解し、鑑賞することができる。
2、古文を読解し、口語訳・鑑賞することができる。
3、漢文を読解し、書き下し・口語訳・鑑賞することができる。
4、基本的な日本語運用能力(常用漢字・討議を通じた意見形成)を習得し、活用できる。
5、各種情報を活用しつつ、感想文・随筆・意見文などの文章を作成できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1,4現代の文章を論理的に読解し、深く鑑賞できる。また討議なども踏まえ、それについての意見・感想を形成できる。現代の文章の主旨を概ね理解・鑑賞でき、意見交換なども通じて考えをまとめることができる。文意の理解が十分でなく、それに関する対話などを通じて自分の考えを深めることができない。
評価項目4,5基本的な常用漢字を習得して運用でき、各種情報を踏まえて自分の意見を展開し、文章化できる。日常的に使用する漢字をほぼ習得して運用でき、具体的根拠に基づいて考えをまとめ、文章化できる。日常的に使用する漢字の修復が不十分で、客観性を持つ形で自分の考えをまとめることができない。
評価項目2,3古文・漢文の高度な知識を理解した上で、古典に親しみ、その意義を理解できる。古典についての知識を習得し、これを鑑賞できる。古典についての知識が不足し、充分意味を把握できない。

学科の到達目標項目との関係

本科学習目標 1 説明 閉じる
本科学習目標 4 説明 閉じる

教育方法等

概要:
現代文の評論・小説・詩の論理的読解と鑑賞、古文・漢文の読解と文学史的理解の実践を通じ、自分の考えを正しく表現し公正に意見を交換できるための教養を習得する。また社会生活の基礎となる読み書き能力を養成し、技術者として必要な基礎学力を習得する。
授業の進め方・方法:
漢字小テストを課す。その他授業理解を助けるために課題を適宜出すことがある。
注意点:
作品に対して、主体的に興味・関心を持つことが大切である。国語辞典・古語辞典・漢和辞典を積極的に活用して、基礎的な知識の定着をはかること。適宜、小テストを実施するため、日頃の学習を大切にすること。
(評価方法・評価基準)前期末:前期中間試験(50%)、前期末試験(50%)学年末:全定期試験(80%)、提出物・小テスト(20%)前期中間試験、前期末試験、後期中間試験、学年末試験を実施する。成績の評価基準として50点以上を合格とする。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 山月記(小説1) 語句の意味を押さえつつ、登場人物の心理を理解できる。
2週 山月記(小説1) 作品の象徴的意味について理解し、鑑賞できる。
3週 科学・技術と生活空間(評論1) 論理展開の道筋を理解しながら内容を把握できる。
4週 科学・技術と生活空間(評論1) 提示された概念に基づいて具体的事象を分析する展開を理解できる。
5週 枕草子(古文1) 文法的知識を踏まえて正確に口語訳でき、内容を鑑賞できる。
6週 枕草子(古文1) 文法的知識を踏まえて正確に口語訳でき、内容を鑑賞できる。
7週 枕草子(古文1) 文法的知識を踏まえて正確に口語訳でき、内容を鑑賞できる。
8週 ファンタジー・ワールドの誕生(評論2) 観察から一般概念を抽出する過程を理解し、内容を把握できる。
2ndQ
9週 ファンタジー・ワールドの誕生(評論2) 観察を記述する語句の概念を理解し、内容を把握できる。
10週 絵画の二十世紀(評論3) 対立する概念の内容を踏まえ、文章全体の構造を把握しながら読解できる。
11週 絵画の二十世紀(評論3) 語句の意味を押さえながら複雑な言い回しを理解し、内容を把握できる。
12週 故事(漢文1) 漢文句法の知識を踏まえながら、正確な書き下し、口語訳ができ、内容を鑑賞できる。
13週 故事(漢文1) 漢文句法の知識を踏まえながら、正確な書き下し、口語訳ができ、内容を鑑賞できる。
14週 故事(漢文1) 漢文句法の知識を踏まえながら、正確な書き下し、口語訳ができ、内容を鑑賞できる。
15週 前期復習
16週
後期
3rdQ
1週 こころ(小説2) 夏目漱石についての基本的な知識を理解し、作品の全体像を把握できる。
2週 こころ(小説2) 登場人物の心理展開を正確に読み取ることができる。
3週 こころ(小説2) 登場人物の心理展開を正確に読み取ることができる。
4週 こころ(小説2) 作品について他者と討論ができ、自分の考えを深め、グループとしての意見をまとめることができる。
5週 徒然草(古文2)
文法的知識を踏まえて正確に口語訳でき、内容を鑑賞できる。
6週 徒然草(古文2) 文法的知識を踏まえて正確に口語訳でき、内容を鑑賞できる。
7週 徒然草(古文2) 文法的知識を踏まえて正確に口語訳でき、内容を鑑賞できる。
8週 みずかまきり(小説3) 登場人物の言動から、作品が象徴的に表現している主題について理解できる。
4thQ
9週 文学の仕事(評論5) 具体例を吟味しながら筆者の思想を理解できる。
10週 空と風と星と詩(評論6・詩) 歴史的背景の理解を踏まえて詩についての論評を理解できる。
11週 空と風と星と詩(評論8・詩) 詩についての論評を踏まえて、詩の鑑賞ができる。
12週 鴻門の会(漢文2) 漢文句法の知識を踏まえながら、正確な書き下し、口語訳ができ、内容を鑑賞できる。
13週 鴻門の会(漢文2) 漢文句法の知識を踏まえながら、正確な書き下し、口語訳ができ、内容を鑑賞できる。
14週 鴻門の会(漢文2) 漢文句法の知識を踏まえながら、正確な書き下し、口語訳ができ、内容を鑑賞できる。
15週 後期復習
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学国語国語論理的な文章(論説や評論)の構成や展開を的確にとらえ、要約できる。2
論理的な文章(論説や評論)に表された考えに対して、その論拠の妥当性の判断を踏まえて自分の意見を述べることができる。2
文学的な文章(小説や随筆)に描かれた人物やものの見方を表現に即して読み取り、自分の意見を述べることができる。2
常用漢字の音訓を正しく使える。主な常用漢字が書ける。2
類義語・対義語を思考や表現に活用できる。2
社会生活で使われている故事成語・慣用句の意味や内容を説明できる。2
専門の分野に関する用語を思考や表現に活用できる。2
報告・論文の目的に応じて、印刷物、インターネットから適切な情報を収集できる。2
収集した情報を分析し、目的に応じて整理できる。2
報告・論文を、整理した情報を基にして、主張が効果的に伝わるように論理の構成や展開を工夫し、作成することができる。2
課題に応じ、根拠に基づいて議論できる。2
相手の立場や考えを尊重しつつ、議論を通して集団としての思いや考えをまとめることができる。2

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000020100
基礎的能力80000020100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000