日本文学

科目基礎情報

学校 石川工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 日本文学
科目番号 15310 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電気工学科 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 教科書:小西甚一『俳句の世界―発生から現代まで―』講談社学術文庫、プリント 参考書:日本古典文学大系(岩波書店)、日本古典集成(新潮社)、日本古典文学全集(小学館)(いずれも本校図書館蔵)
担当教員 村戸 弥生

到達目標

1.俳諧・俳句・俳文の文学史的な特色を理解し説明できる。
2.芭蕉登場以前の俳諧の特色を理解し説明できる。
3.芭蕉の俳諧の特色を理解し説明できる。
4.芭蕉登場以後の俳諧の特色を理解し説明できる。
5.近現代俳句の特色を理解し説明できる。
6.俳句・連句の基本的知識を習得する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
到達目標1俳諧・俳句・俳文の文学史的な特色を理解し説明できる。俳諧・俳句・俳文の文学史的な特色を理解できる。俳諧・俳句・俳文の文学史的な特色を理解し説明できない。
到達目標2,3,4,5芭蕉登場以前から近現代までの俳諧・俳句・俳文を読解・鑑賞できる。芭蕉登場以前から近現代までの俳諧・俳句・俳文を読解できる。芭蕉登場以前から近現代までの俳諧・俳句・俳文を読解できない。
到達目標6俳句・連句の基本的知識を習得し、実作できる。俳句・連句の基本的知識を習得できる。俳句・連句の基本的知識を習得できない。

学科の到達目標項目との関係

本科学習目標 1 説明 閉じる
本科学習目標 3 説明 閉じる
創造工学プログラム C1 説明 閉じる

教育方法等

概要:
教養としての日本文学を作品別に読解・鑑賞し文学史的考察を深める。俳諧の発生から近現代にいたる俳諧・俳句・俳文作品を文学史的観点をふまえて講読し,技術者として必要な基礎学力を身につける。併せて作品を通して古典的教養を培い、国際的視野から日本文化を位置づける目を養い、幅広い視点から自らの立場を理解し、自分の考えを正しく表現し公正に意見を交換することのできる豊かな人間性を養うことを目的とする。
授業の進め方・方法:
基礎的な知識を確認するワークテストを課すことがある。
国語Ⅰ(1年次),国語Ⅱ(2年次),国語Ⅲ(3年次)
注意点:
補助プリントを配布する。プリントはなくさないようにファイル整理しておくこと。あらかじめ教科書は読んでおくこと。辞書を活用すること。本校図書館所蔵の古典文学全集等(上記参考書欄に掲げてある)の注釈書を適宜参考にすること。
定期試験(中間及び前期末試験)(90%) 小テスト(10%)
前期中間試験,前期末試験を実施する。
成績の評価基準として60点以上を合格とする。社会人としてあるべき教養の一つとして文学や歴史への造詣があるということを踏まえて受講することが望ましい。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 はじめに(俳諧・俳句史概観)古い俳諧 俳諧・俳句の文学史的区分を理解できる。古い俳諧の内容と特色を理解できる。俳句・連句の基本的知識を習得する。
2週 貞門・談林 貞門・談林派の俳諧の内容と特色を理解できる。
3週 芭蕉(1) 芭蕉の第一期から第三期前半までの俳諧の内容と特色を理解できる。
4週 芭蕉(2) 芭蕉の第三期中半の俳諧の内容と特色を理解できる。
5週 芭蕉(3)、芭蕉以後 芭蕉の第三期後半から第四期の俳諧、芭蕉以後の俳諧の内容と特色を理解できる。
6週 天明の中興、蕪村 天明の中興の俳諧、与謝蕪村の俳諧の内容と特色を理解できる。
7週 幕末 幕末の俳諧、小林一茶の俳諧の内容と特色を理解できる。
8週 俳句の時代、子規 近代俳句の文学史的背景を理解できる。正岡子規の俳句の内容と特色を理解できる。
2ndQ
9週 碧梧桐・虚子 河東碧梧桐・高浜虚子の俳句の内容と特色を理解できる。
10週 自由律・無季、近代的表現(1) 自由律・無季俳句、飯田蛇笏の俳句の内容と特色を理解できる。
11週 近代的表現(2) 川端茅舎、水原秋桜子の俳句の内容と特色を理解できる。
12週 近代的表現(3) 山口誓子とその同時代俳人の俳句の内容と特色を理解できる。
13週 人間への郷愁(1) 中村草田男、加藤楸邨の俳句の内容と特色を理解できる。
14週 人間への郷愁(2) 石田波郷の俳句の内容と特色を理解できる。
15週 前期復習 前期の学習内容が理解できる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合90000010100
基礎的能力90000010100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000