情報通信III

科目基礎情報

学校 石川工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 情報通信III
科目番号 17160 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電子情報工学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 遠藤靖典「改訂 情報通信ネットワーク」(コロナ社)
担当教員 長岡 健一

到達目標

1.情報通信ネットワークの最新動向について概説できる。
2.高速ネットワーク技術の概要について説明できる。
3.ギガビットネットワーク技術を理解し,説明できる。
4.移動体通信の概要について説明できる。
5.情報セキュリティ技術について理解し,説明できる.
6.無線LAN技術について理解し,説明できる。
7.モバイルネットワークの動向について説明できる。
8.高速モバイルネットワーク技術について理解し,説明できる。
9.公衆移動体通信網技術について理解し,説明できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
到達目標 項目1情報通信ネットワークの最新動向について概説し,起こりうる課題について議論できる.情報通信ネットワークの最新動向について概説できる。情報通信ネットワークの最新動向について概説することが困難である.
到達目標 項目2, 3ギガビットネットワーク,高速ネットワーク技術について説明でき,応用課題について考察することができる.ギガビットネットワーク,高速ネットワーク技術について説明できる.ギガビットネットワーク,高速ネットワーク技術について説明することが困難である.
到達目標 項目4, 6, 7, 8, 9無線LAN,モバイルネットワーク,移動体通信網について理解し,説明できるとともに,応用課題について考察することができる.無線LAN,モバイルネットワーク,移動体通信網について理解し,説明できる.無線LAN,モバイルネットワーク,移動体通信網について理解し,説明することが困難である.
到達目標 項目5情報セキュリティ技術について理解し,説明でき,応用課題について考察することができる.情報セキュリティ技術について理解し,説明できる.情報セキュリティ技術について理解し,説明することが困難である.

学科の到達目標項目との関係

本科学習目標 1 説明 閉じる
本科学習目標 2 説明 閉じる
創造工学プログラム B1専門(電気電子工学&情報工学) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
情報通信ネットワーク技術は著しく発展し,その動向は常に変化し続けている。本授業では高速ネットワーク技術,モバイル技術,セキュリティ技術など情報通信ネットワークの最新技術について概説し,情報通信分野における応用的学力と専門知識を身につけ,課題解決について意欲的に取り組むことができるようになることなどを目標とする。
授業の進め方・方法:
WebClassで配布する資料に基づき座学で授業を行う.また,適宜課題・演習を行う.
【事前事後学習】到達目標の達成度を確認するため,適宜,演習課題を与える。
【関連科目】情報通信I,情報通信II
注意点:
平常時の予習・復習が大事です。課題のレポートは必ず提出すること。ただ事項を暗記するのではなく,仕組みを理解し理論的に説明できるようにすること。3年次・情報通信I,4年次・情報通信IIで学習した内容を理解しておくこと。なお,毎時間WebClassにて資料を配布します。各自授業開始時までにダウンロードし準備しておくこと。
【評価方法・評価基準】成績の評価基準として60点以上を合格とする。
中間試験および期末試験(70%),課題(30%)

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 情報通信ネットワークの最新動向 情報通信ネットワークの最新動向を理解し,説明できる.
2週 情報セキュリティ1(共通鍵,公開鍵暗号基盤,SSL) 共通鍵,公開鍵暗号基盤、SSLについて理解し,説明できる.
3週 情報セキュリティ2(ディジタル署名) ディジタル署名について理解し,説明できる.
4週 ギガビットネットワーク技術 ギガビットネットワーク技術についてについて理解し,説明できる.
5週 移動体通信の概要 移動体通信の概要を理解し,説明できる.
6週 無線LAN技術1(IEEE802.11) IEEE802.11について理解し,説明できる.
7週 無線LAN技術2(Bluetooth) Bluetoothの動作,仕組みを理解し,説明できる.
8週 モバイルネットワークの動向 モバイルネットワークの動向を理解している.
2ndQ
9週 高速モバイルネットワーク技術1 高速モバイルネットワーク技術の動向を理解し,説明できる.
10週 高速モバイルネットワーク技術2 3G, LTEについて理解し,説明できる.
11週 高速モバイルネットワーク技術3 IEEE802.16について理解し,説明できる.
12週 公衆移動体通信網技術1(利用周波数帯,フェージング) 高周波特性,フェージングについて理解し,説明できる.
13週 公衆移動体通信網技術2(移動網の構成,PLMN) PLAMについて理解し,説明できる.
14週 公衆移動体通信網技術3(位置登録,ハンドオーバ,セル構成) 位置登録,ハンドオーバについて理解し,説明できる.
15週 試験前復習
16週 前期復習

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験課題相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70300000100
基礎的能力0000000
専門的能力70300000100
分野横断的能力0000000