実践英語(Reading)

科目基礎情報

学校 石川工業高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 実践英語(Reading)
科目番号 20084 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 電子情報工学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 藪越知子 / Ryan Smithers 著「READING UPGRADE FOR THE TOEIC® TEST TOEIC® READINGテスト パート別徹底演習」(金星堂)
担当教員 細川 真衣

到達目標

1.コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や慣用句的な使い方を理解し,実際に活用できる。
2.規則に基づいた文法構造を理解し,実際に活用できる。
3.限られた長さの読解文または聴解文,会話において,主旨,目的,基本的な文脈が理解できる。
4.複数の情報の関連づけを行うことができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安 未到達レベルの目安
到達目標1コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や慣用句的な使い方を幅広く理解し,実際に活用できる。コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や慣用句的な使い方を概ね理解し,実際に活用できる。コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や慣用句的な使い方を理解し,実際に活用することが困難である。
到達目標2規則に基づいた文法構造をよく理解し,実際に活用できる。規則に基づいた文法構造を概ね理解し,実際に活用できる。規則に基づいた文法構造を理解し,実際に活用することが困難である。
到達目標3限られた長さの読解文または聴解文,会話において,主旨,目的,基本的な文脈が詳細まで理解できる。限られた長さの読解文または聴解文,会話において,主旨,目的,基本的な文脈が理解できる。限られた長さの読解文または聴解文,会話において,主旨,目的,基本的な文脈を理解することが困難である。
到達目標4複数の情報の関連づけを正確に行うことができる。複数の情報の関連づけを概ね正確に行うことができる。複数の情報の関連づけを行うことが困難である。

学科の到達目標項目との関係

本科学習目標 1 説明 閉じる
本科学習目標 3 説明 閉じる
創造工学プログラム C1 説明 閉じる

教育方法等

概要:
実践英語は習熟度・目的別にスピーキング,リスニング,リーディングの3コースに分け,各技能のレベルアップに重点を置いた取り組みを通し,さまざまなシーンで必要な基本的語彙力,文法,会話のやりとりなどの基本重要事項の確認および定着学習を行う。これらの演習を通じて幅広い視点から自らの立場を理解し,社会や環境に配慮できる思考,および国際社会を多面的に考えることができる教養と語学力を培う。
授業の進め方・方法:
【事前事後学習など】 
適宜課題を課す。
【関連科目】英語講読 Ⅲ
注意点:
・内容に応じた小テストを行う。
・リーディングコースはTOEIC Listening & Reading IPを実施する。
【評価方法・評価基準】 
 後期中間試験,学年末試験を実施する。成績の評価基準として60点以上を合格とする 。
 中間試験(30%),学年末試験(30%),TOEIC L&R IP(20%), 小テスト・課題(20%)

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス,TOEIC Part 5 短文穴埋め問題について、Unit 1
TOEIC Part 5の短文穴埋め問題の形式について学び、同じ形式の問題に取り組み、さまざまな語彙を身につける
2週 TOEIC Part 5 短文穴埋め問題、Unit 2、Unit 3 短文穴埋め問題に取り組み、品詞・動詞の基礎知識を身につける
3週 TOEIC Part 5 短文穴埋め問題、Unit4、Unit 5 短文穴埋め問題に取り組み、不定詞・動名詞・分詞の基礎知識を身につける
4週 TOEIC Part 5 短文穴埋め問題、Unit6、Unit 7 短文穴埋め問題に取り組み、比較・関係詞・代名詞・前置詞・接続詞の基礎知識を身につける
5週 TOEIC Part 6 長文穴埋め問題について、Unit 9 長文穴埋め問題の形式について学び、同じ形式の問題に取り組み、挿入文の基礎知識を身につける
6週 TOEIC Part 6 長文穴埋め問題、Unit10、Unit 11 長文穴埋め問題に取り組み、時制・つなぎ言葉の基礎知識を身につける
7週 TOEIC Part 6 長文穴埋め問題、Unit 12 長文穴埋め問題に取り組み、代名詞の基礎知識を身につける
8週 Unit8 短文穴埋め問題 まとめ、Unit13 長文穴埋め問題 まとめ まとめの問題に取り組み、後期前半に学習したことの理解を深める
4thQ
9週 TOEIC Part 7 読解問題について、Unit 14 TOEIC Part 7の読解問題の形式について学び、同じ形式の問題に取り組み、長文のタイトルと設問を読み、要旨をとらえる
10週 TOEIC Part 7 読解問題、Unit 15、Unit 16 読解問題に取り組み、設問の種類を分析し、語句の言い換えを理解する
11週 TOEIC Part 7 読解問題、Unit 17、Unit 18 読解問題に取り組み、挿入文を理解する
12週 TOEIC Part 7 読解問題、Unit 20 関連した2つの文書の関連性を把握する
13週 TOEIC Part 7 読解問題、Unit 21 ダブルパッセージの読解問題に取り組み、関連した2つの文書から情報の関連づけを行う
14週 TOEIC Part 7 読解問題、Unit 22、23 トリプルパッセージの読解問題に取り組み、関連した3つの文書から情報の関連づけを行う
15週 後期復習 まとめの問題に取り組み、後期に学習したことの理解を深める
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験小テスト・課題実力試験合計
総合評価割合602020100
基礎的能力602020100
専門的能力0000
分野横断的能力0000