コンピュータリテラシー

科目基礎情報

学校 石川工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 コンピュータリテラシー
科目番号 17430 科目区分 専門 / 必修
授業形態 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 環境都市工学科 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 高橋参吉,松永公廣,若林茂,黒田芳郎「入門 情報リテラシー - Windows 7/Office 2010 -」(コロナ社)
担当教員 寺山 一輝,冨田 充宏,福田 真啓

到達目標

①コンピュータのハードウエア,OS,インターネットの基礎知識を理解し,説明できる。
②著作権,個人情報の扱い,インターネットマナーなど情報倫理を理解し,説明できる。
③インターネットのセキュリティや情報犯罪について理解し,説明できる。
④書式に基づいた文書,表や数式を用いたレポートが作成できる。
⑤簡単なホームページを作成できる。
⑥表計算ソフトによって簡単な表を作成できる。
⑦表からいろいろなグラフを作成できる。
⑧プレゼンテーション用ソフトウエアを使うことができる。
⑨データベースを作成できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
到達目標 項目1コンピュータのハードウエア,OS,インターネットの基礎知識を理解し,説明できる。コンピュータのハードウエア,OS,インターネットの基礎知識の基本を理解し,基本を説明できる。コンピュータのハードウエア,OS,インターネットの基礎知識を理解せず,説明できない。
到達目標 項目2著作権,個人情報の扱い,インターネットマナーなど情報倫理を理解し,説明できる。著作権,個人情報の扱い,インターネットマナーなど情報倫理の基本を理解し,基本を説明できる。著作権,個人情報の扱い,インターネットマナーなど情報倫理を理解せず,説明できない。
到達目標 項目3インターネットのセキュリティや情報犯罪について理解し,説明できる。インターネットのセキュリティや情報犯罪について基本を理解し,基本を説明できる。インターネットのセキュリティや情報犯罪について理解せず,説明できない。
到達目標 項目4書式に基づいた文書,表や数式を用いたレポートが作成できる。書式に基づいた文書,表や数式を用いたレポートの基本が作成できる。書式に基づいた文書,表や数式を用いたレポートが作成できない。
到達目標 項目5 簡単なホームページを作成できる。簡単なホームページの基本を作成できる。簡単なホームページを作成できない。
到達目標 項目6表計算ソフトによって簡単な表を作成できる。表計算ソフトによって簡単な表の基本を作成できる。表計算ソフトによって簡単な表を作成できない。
到達目標 項目7表からいろいろなグラフを作成できる。表からいろいろなグラフの基本を作成できる。表からいろいろなグラフを作成できない。
到達目標 項目8プレゼンテーション用ソフトウエアを使うことができる。プレゼンテーション用ソフトウエアの基本を使うことができる。プレゼンテーション用ソフトウエアを使うことができない。
到達目標 項目9データベースを作成できる。データベースの基本を作成できる。データベースを作成できない。

学科の到達目標項目との関係

本科学習目標 1 説明 閉じる
本科学習目標 2 説明 閉じる
本科学習目標 3 説明 閉じる
本科学習目標 4 説明 閉じる

教育方法等

概要:
コンピュータを用いておこなう各種の情報処理に必要な基礎学力(コンピュータスキル)を養うために,コンピュータに関する基本的な知識を学習するとともに,ソフトウェアの実践的な利用技術を体得する。また,著作権,個人情報の扱い,インターネットやSNSの利用マナー,情報倫理,セキュリティ,情報犯罪などICT社会へ参画するための基本知識を学習する。
授業の進め方・方法:
【事前事後の学習など】例題や演習問題の成果物(電子ファイル)を提出する。
【関連科目】CAD,情報処理,プログラミング,測量学実習Ⅱ,測量学実習Ⅲ
注意点:
パソコンの操作法から実習するので,最初はパソコンの操作に慣れていなくてもかまわない。
ソフトウエアの使用法を理解するために例題や演習問題を数多く課すので,必ず自分で作成してみる。
【評価方法・評価基準】
前期中間,前期末試験,学年末試験を実施する。
前期:中間(20%),前期末(20%),情報セキュリティ試験(20%),課題演習(40%)
後期:学年末試験(40%),課題演習(60%)
成績:(前期+後期)/2, 評価基準として50点以上を合格とする。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 授業の概要説明,情報処理センターの利用 コンピュータのハードウエア,OS,インターネットの基礎知識を理解し,説明できる。
2週 ネットワークマナー,Gmailの設定 著作権,個人情報の扱い,インターネットマナーなど情報倫理を理解し,説明できる。
3週 情報セキュリティなどの説明(1) インターネットのセキュリティや情報犯罪について理解し,説明できる。
4週 情報セキュリティなどの説明(2) インターネットのセキュリティや情報犯罪について理解し,説明できる。
5週 情報セキュリティなどの説明(3) インターネットのセキュリティや情報犯罪について理解し,説明できる。
6週 文書処理(1),PCの基礎知識(1) 書式に基づいた文書,表や数式を用いたレポートが作成できる。
7週 文書処理(2),PCの基礎知識(2) 書式に基づいた文書,表や数式を用いたレポートが作成できる。
8週 表計算(1) 表計算ソフトによって簡単な表を作成できる。
2ndQ
9週 表計算(2) 表計算ソフトによって簡単な表を作成できる。
10週 表計算(3) 表計算ソフトによって簡単な表を作成できる。
11週 表計算(4) 表からいろいろなグラフを作成できる。
12週 表計算(5) 表からいろいろなグラフを作成できる。
13週 表計算(6) 表からいろいろなグラフを作成できる。
14週 表計算(7) 表からいろいろなグラフを作成できる。
15週 前期復習
16週
後期
3rdQ
1週 ホームページ(1) 簡単なホームページを作成できる。
2週 ホームページ(2) 簡単なホームページを作成できる。
3週 ホームページ(3) 簡単なホームページを作成できる。
4週 ホームページ(4) 簡単なホームページを作成できる。
5週 ホームページ(5) 簡単なホームページを作成できる。
6週 データベース(1) データベースを作成できる。
7週 データベース(2) データベースを作成できる。
8週 データベース(3) データベースを作成できる。
4thQ
9週 データベース(4) データベースを作成できる。
10週 プレゼンテーション(1) プレゼンテーション用ソフトウエアを使うことができる。
11週 プレゼンテーション(2) プレゼンテーション用ソフトウエアを使うことができる。
12週 プレゼンテーション(3) プレゼンテーション用ソフトウエアを使うことができる。
13週 プレゼンテーション(4) プレゼンテーション用ソフトウエアを使うことができる。
14週 プレゼンテーション(5) プレゼンテーション用ソフトウエアを使うことができる。
15週 復習と課題演習
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合40000600100
基礎的能力0000000
専門的能力40000600100
分野横断的能力0000000