廃棄物処理工学

科目基礎情報

学校 石川工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 廃棄物処理工学
科目番号 17890 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 環境都市工学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材
担当教員 髙野 典礼

到達目標

1.循環型社会の背景や理念を理解し、説明できる。
2.廃棄物の法制度について理解し、説明できる。
3.物質フロー指標について理解し、説明できる。
4.廃棄物処理センター制度を理解し、説明できる。
5.廃棄物処理に関する統計・状況について理解し、説明できる。
6.廃棄物・リサイクルに関する条例等を理解し、説明できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
到達目標1循環型社会の理念を理解し、説明できる。現状の社会背景を説明できる。循環型社会の背景や理念を理解せず、説明できない。
到達目標2-6廃棄物の統計・状況について法制度や条例等を理解し、説明できる。廃棄物の法制度について理解し、説明できる。廃棄物の法制度について理解せず、説明できない。

学科の到達目標項目との関係

本科学習目標 1 説明 閉じる
本科学習目標 2 説明 閉じる
創造工学プログラム A1 説明 閉じる
創造工学プログラム B1専門(土木工学) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
廃棄物の発生から処分までが、どのような理念・仕組み・技術で行われているかを理解し、基礎工学(材料バイオ系)や専門工学の知識と課題解決能力を身に付ける。
授業の進め方・方法:
【事前事後学習など】
廃棄物関連のニュースには目を通しておくこと。
【関連科目】
環境システム工学,環境都市施設工学,環境保全工学,循環型社会システム工学
注意点:
【評価方法・評価基準】
レポート(100%)
「成績の評価基準として60点以上を合格とする。」
【その他の履修上の注意事項や学習上の助言】
環境省のホームページ、廃棄物・リサイクル対策の項を参考に学習を進める。
レポート作成に当たっては、学生間の討論を踏まえながら、問題点を指摘して仕上げていく。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 課題説明
2週 循環型社会・3R 廃棄物の発生源と現状について、説明できる。
3週 廃棄物処理 廃棄物の収集・処理・処分について、説明できる。
4週 不法投棄対策 廃棄物対策(施策、法規等)を説明できる。
5週 各種リサイクル法 廃棄物の減量化・再資源化について、説明できる。
6週 浄化槽の紹介や普及状
7週 廃棄物等の輸出入
8週 放射性物質に汚染された廃棄物の処理
2ndQ
9週 レポート作成
10週 レポート作成
11週 レポート作成
12週 レポート作成
13週 レポート作成
14週 レポート作成
15週 レポート評価
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合00001000100
基礎的能力0000000
専門的能力00001000100
分野横断的能力0000000