総合英語

科目基礎情報

学校 石川工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 総合英語
科目番号 15640 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 建築学科 対象学年 3
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 南出康世 他『Revised BIG DIPPER English Expression Ⅱ』(数研出版)
担当教員 山田 美紀

到達目標

1. 基本的な英文を聴きとることができる
2. 基本的な英文を聴いて概要をつかむことができる
3. 与えられた表現をヒントに英作文を完成させることができる
4. モデル文などのきっかけが与えられれば英作文ができる
5. 日本語の単文から英作文ができる
6. 全体の構成を考えて英作文ができる
7. 予め準備した内容を英語で相手に伝えることができる
8. 相手の発表内容を聴き,理解することができる
9. 積極的な言語活動を通じて相互理解が図れる
10. 自分の主張を相手に納得させるような工夫ができる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
到達目標 項目1, 2英文を聞いて、内容を理解することができる。英文を聞いて、おおよそ内容を理解することができる。英文を聞いて、内容を理解することができない。
到達目標 項目3, 4, 5与えられた表現をヒントに英作文ができる。また全体の構成をふまえた文章を書くことができる。与えられた表現をヒントにおおよそ英作文ができる。与えられた表現をヒントに英作文ができない。
到達目標 項目6全体の構成を考えて英作文ができる。おおよそ全体の構成を考えて英作文ができる。全体の構成を考えて英作文をすることができない。
到達目標 項目7予め準備した内容を英語で相手に伝えることができる。予め準備した内容を英語でおおよそ相手に伝えることができる。予め準備した内容を英語で相手に伝えることができない。
到達目標 項目8, 9, 10積極的な言語活動を通じて相互理解が図れる。積極的な言語活動を通じておおよそ相互理解が図れる。言語活動を通じた相互理解が図れない。

学科の到達目標項目との関係

本科教育目標 1 説明 閉じる
本科教育目標 3 説明 閉じる

教育方法等

概要:
外国語の学習は,幅広い視点からの物の見方・考え方を身につけ,思考力を強化するのに役立つ。円滑なコミュニケーションを成り立たせるには,相手が伝えようとしている内容を理解しようと努めると同時に,視覚的・聴覚的な側面も含め相手への伝え方を工夫する必要がある。本授業では,英語による総合的なコミュニケーション能力の向上を目指し,自分の考えを表現し,意見の交換を容易にするための文法知識と表現力の基礎学力を養う。その過程でリスニング力や読解力も身につけ,幅広い視点から自分を理解し,社会や環境に配慮できるようになることをめざす。
授業の進め方・方法:
英語コミュニケーション力を養い,積極的に英語で自己表現を試みること。
【事前事後学習など】長期休業中に自習課題を与える。適宜,課題を課す。
【関連科目】英語表現Ⅲ,英語講読Ⅰ
注意点:
応用力養成のため多読多聴図書(図書館蔵)を活用すること。
【評価方法・評価基準】
後期中間,学年末の各試験を実施する。成績の評価基準として50点以上を合格とする。
英語による発表活動を行い,準備過程や内容・英語・運用,相互評価の結果を総合的に評価する。
学年末:後期中間試験(35%),学年末試験(35%),発表活動(20%),課題(10%)

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 導入,好き嫌いを伝える 食べ物や趣味に関する好みについての対話表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
2週 勧誘・招待する,期待を伝える 勧誘・招待に関する対話表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
3週 希望や欲求を伝える 希望・欲求に関する対話表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
4週 計画や意図を伝える 計画や意図を伝える表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
5週 義務や必要性を伝える 義務や必要性を伝える表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
6週 程度や譲歩を伝える 程度や情報を伝える表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
7週 依頼・要請を行う 依頼や要請に関する対話表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
8週 許可を求める 許可を求める表現とそれに対応する応答を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
4thQ
9週 原因・理由や目的を伝える 原因・理由,目的を伝える表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
10週 感謝や喜びを伝える 感謝や喜びを伝える表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
11週 謝罪する,謝罪に応じる 謝罪に関する対話表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
12週 同情や励ましの気持ちを伝える 同情や励ましの気持ちを伝える表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
13週 提案・助言を行う 提案や助言を伝える表現を学び,学んだ表現を用いて相手と意思疎通できる。
14週 賛成・反対を述べる 賛成または反対を述べるための表現を学び,自分の考えをまとめることができる。
15週 ディスカッション,後期復習 与えられたテーマについて賛成または反対の立場に立ち,ディスカッションができる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表活動課題相互評価ポートフォリオその他合計
総合評価割合702010000100
基礎的能力702010000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000