英語講読I

科目基礎情報

学校 石川工業高等専門学校 開講年度 2018
授業科目 英語講読I
科目番号 15650 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 建築学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 教科書:「PROMINENCE Communication English II」(東京書籍)   教材等: 「PROMINENCE Communication English II WORKBOOK Standard」(東京書籍),「DataBase4500」(桐原書店),「読んで 聴いて 速読力アップListening Reading エル・アール ②」(いいずな書店)   参考書:英字新聞(図書館蔵),多読多聴図書(図書館蔵)
担当教員 細川 真衣

到達目標

1.コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを理解し,実際に活用できる。(語彙・文法力)
2.英語を読んで,情報や書き手の意向などを理解し,概要や要点をとらえることができる。(読解力)
3.英語を聞いて,情報や話し手の意向などを理解したり,概要や要点をとらえることができる。(リスニング力)

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1 コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを理解し,実際に活用できる。コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などをよく理解し,実際に上手く活用できる。コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを概ね理解し,実際に活用できる。コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを理解し,実際に活用できない。
評価項目2 英語を読んで,情報や書き手の意向などを理解し,概要や要点をとらえることができる。英語を読んで,情報や書き手の意向などをよく理解し,概要や要点を上手くとらえることができる。英語を読んで,情報や書き手の意向などを概ね理解し,概要や要点をとらえることができる。英語を読んで,情報や書き手の意向などを理解し,概要や要点をとらえることができない。
評価項目3 英語を聞いて,情報や話し手の意向などを理解したり,概要や要点をとらえることができる。英語を聞いて,情報や話し手の意向などをよく理解し,概要や要点を上手くとらえることができる。英語を聞いて,情報や話し手の意向などを概ね理解し,概要や要点をとらえることができる。英語を聞いて,情報や話し手の意向などを理解し,概要や要点をとらえることができない。

学科の到達目標項目との関係

本科教育目標 1 説明 閉じる
本科教育目標 3 説明 閉じる

教育方法等

概要:
本授業では,1~2年での学習内容をもとに,英文読解能力,文法知識,語彙力といった,語学における基礎学力の確立を目標とする。豊富な語彙と文法知識の運用能力を習得することにより,自分自身の考えを正しく表現できる能力の涵養を目指す。また,英文読解を通して複眼的な視点から自らの立場を理解し,そのような世界観に基づいて,意見を交換できる力を養う。
授業の進め方・方法:
【事前事後学習など】 適宜,予習プリントやワークなどの課題を課す。 夏季,冬季,春季休業に課題を課す。 応用力養成のため多読多聴図書(図書館蔵)を各自で利用すること。
【関連科目】 英語表現Ⅲ,総合英語
注意点:
・2年「基礎英語Ⅱ」で使用した検定教科書を引き続き使用する。
・ワークブック等は適宜授業で使用する。
・単語テストなどの小テストを行う。
・後期にTOEIC Listening & Reading IPを実施する。
【評価方法・評価基準】 成績の評価基準として50点以上を合格とする 。
前期:中間試験(35%),期末試験(35%),小テスト(20%), 提出物(10%)    
後期:中間試験(35%),学年末試験(35%),小テスト(10%), TOEIC L&R IP(10%), 提出物(10%)
学年末成績:前期末と後期末の平均
前期中間・前期末・後期中間・学年末の各試験を実施する。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス, Lesson 5: Wonders Will Never Cease:Can the Loggerhead Survive? 導入&Part 1 パート1の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで、アカウミガメの産卵の様子を理解できる。
2週 Lesson 5: Wonders Will Never Cease:Can the Loggerhead Survive? Part 1&2 ワーク Part 1 パート1の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。パート2の新出単語の発音と意味を理解する。<文法>「be 動詞+to不定詞」について理解し、実際に活用できる。
3週 Lesson 5: Wonders Will Never Cease:Can the Loggerhead Survive? Part 2 ワーク Part 2 アカウミガメの産卵に対する環境的な配慮について読み取ることができる。パート2の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。
4週 Lesson 5: Wonders Will Never Cease:Can the Loggerhead Survive? Part 3 ワーク Part 3 パート3の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで、赤ちゃんガメの不思議な能力について理解できる。パート3の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。
5週 Lesson 5: Wonders Will Never Cease:Can the Loggerhead Survive? Part 4 ワーク Part 4 パート4の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで,アカウミガメの航海能力について理解できる。パート4の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。<文法>「前置詞+関係代名詞」について理解し、実際に活用できる。
6週 Lesson 5: Wonders Will Never Cease:Can the Loggerhead Survive? Part 5 ワーク Part 5 パート5の新出単語の発音と意味を理解する。英文からアカウミガメが絶滅危惧種であることを理解し、海の生物をめぐる環境問題への理解を深める。パート5の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。<文法>「require / demand / suggest など+that節」の表現について理解する。
7週 まとめと復習   ワーク Lesson 5 「まとめの問題」 この課の新出単語や重要な文法/表現事項を復習し、確実に理解できるようにする。アカウミガメに関する英文内容を理解し、世界的な環境問題に関心をもつ。
8週 Lesson 6: Is the Internet Making Us Smarter? 
導入&Part1
パート1の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで、インターネットが生活必需品になっていることが理解できる。
2ndQ
9週 Lesson 6: Is the Internet Making Us Smarter?
Part 1&2 ワーク Part 1
パート1の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。パート2の新出単語の発音と意味を理解する。<文法>「独立分詞構文」について理解し、実際に活用できる。
10週 Lesson 6: Is the Internet Making Us Smarter?
Part 2 ワーク Part 2
英文を読んで、インターネットによる情報量の過多が脳に悪影響を及ぼすという実験結果を理解できる。パート2の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。<文法>「動名詞の意味上の主語」について理解し、実際に活用できる。
11週 Lesson 6: Is the Internet Making Us Smarter?
Part 3 ワーク Part 3
パート3の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで、インターネットが脳に及ぼす悪影響に関する実験方法とその結果が理解できる。パート3の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。
12週 Lesson 6: Is the Internet Making Us Smarter?
Part 4 ワーク Part 4
パート4の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで、オンライン上の読書と従来の読書との違いを理解する。パート4の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。<文法>「those (who)」の表現を理解し、実際に活用できる。
13週 Lesson 6: Is the Internet Making Us Smarter?
Part 5 ワーク Part 5
パート5の新出単語の発音と意味を理解する。「インターネットによって私たちは賢くなっているのか」というテーマの結論を理解する。パート5の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。
14週 まとめと復習 ワーク Lesson 6 「まとめの問題」 この課の新出単語や重要な文法/表現事項を復習し、確実に理解できるようにする。インターネットの悪影響について理解し、私たちの生活に役立つ使い方を考える。
15週 前期復習
16週
後期
3rdQ
1週 Lesson 7:Ferrari and Cast-iron Teapots
導入&Part1
パート1の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで、フェラーリのデザイナーとして知られる奥山清行の経歴を理解する。
2週 Lesson 7:Ferrari and Cast-iron Teapots
Part 1&2 ワーク Part 1
パート1の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。パート2の新出単語の発音と意味を理解する。<文法>「関係代名詞」whoseの用法について理解し、実際に活用できる。
3週 Lesson 7:Ferrari and Cast-iron Teapots
Part 2 ワーク Part 2
英文を読んで、奥山がアメリカで働いていた時、コミュニケーションの大切さを学んだことを理解する。パート2の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。
4週 Lesson 7:Ferrari and Cast-iron Teapots
Part 3 ワーク Part 3
パート3の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで、イタリアからの帰省時に故郷の衰退を知り、山形発のものづくりを再興したことを理解できる。パート3の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。<文法>「未来進行形」について理解し、実際に活用できる。
5週 Lesson 7:Ferrari and Cast-iron Teapots
Part 4 ワーク Part 4
パート4の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで、日本のものづくりや職人に対する奥山の考えを理解できる。パート4の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。
6週 Lesson 7:Ferrari and Cast-iron Teapots
Part 5 ワーク Part 5
パート5の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで、人々の生活を豊かにするデザインという奥山の考え方を理解できる。パート5の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。
7週 まとめと復習 ワーク Lesson 7 「まとめの問題」 この課の新出単語や重要な文法/表現事項を復習し、確実に理解できるようにする。環境に配慮しながら、生活を豊かにしたいという奥山の考え方から、エンジニアとしての将来について考える。
8週 Lesson 8:The Biggest Jigsaw Puzzle in History 導入&Part1 パート1の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで、ドレスデンの聖母教会が第二次世界大戦中に爆撃されたことを理解できる。
4thQ
9週 Lesson 8:The Biggest Jigsaw Puzzle in History
Part 1&2 ワーク Part 1
パート1の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。パート2の新出単語の発音と意味を理解する。<文法>「to不定詞の結果の用法」について理解し、実際に活用できる。
10週 Lesson 8:The Biggest Jigsaw Puzzle in History
Part 2 ワーク Part 2
英文を読んで、冷戦時代、聖母教会は反戦の象徴だったことを理解する。パート2の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。
11週 Lesson 8:The Biggest Jigsaw Puzzle in History
Part 3 ワーク Part 3
パート3の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読み、90年代から教会の再建が始まったことを理解できる。パート3の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。<文法>「助動詞+完了形」について理解し、実際に活用できる。
12週 Lesson 8:The Biggest Jigsaw Puzzle in History Part 4 ワーク Part 4 パート4の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読み、教会の再建のために世界中から寄付が集まったことが理解できる。パート4の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。<文法>「if節のない仮定法」について理解し、実際に活用できる。
13週 Lesson 8:The Biggest Jigsaw Puzzle in History
Part 5 ワーク Part 5
パート5の新出単語の発音と意味を理解する。英文を読んで、ドレスデンの聖母教会が戦争と平和の象徴になったことを理解できる。パート5の英文を発音やリズムに気をつけながら読むことができる。
14週 まとめと復習 ワーク Lesson 8 「まとめの問題」 この課の新出単語や重要な文法/表現事項を復習し、確実に理解できるようにする。戦争中に破壊された教会の再建の歴史を理解しながら、ものづくりと平和について考える。
15週 後期復習
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70000030100
基礎的能力70000030100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000