建築計画学演習

科目基礎情報

学校 石川工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 建築計画学演習
科目番号 18050 科目区分 専門 / 必修
授業形態 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 建築学科 対象学年 4
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 教科書: 現代建築学 建築計画2「新版」 鹿島出版会
担当教員 道地 慶子,西本 雅人

到達目標

1.施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
2.授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
3.授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1施設計画の概念を説明できるようになる。 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。 1.施設計画の基本的な概念を説明できない。
評価項目2授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。 授業で取り上げる各施設について,基本的な計画学的な特徴を説明できるようになる。 授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できない。
評価項目3授業で取り上げる各施設について,それぞれの寸法を説明できるようになる。授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できない。

学科の到達目標項目との関係

本科教育目標 1 説明 閉じる
本科教育目標 2 説明 閉じる
本科教育目標 3 説明 閉じる
創造工学プログラム A1 説明 閉じる
創造工学プログラム B1専門(建築学) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
社会環境に配慮した施設をデザインするためには建築計画系の基礎知識が必要となるが,その授業内容を理解して課題を解く実力を身につけるためには多くの演習問題をこなすことが効果的である。本演習では,建築計画学に関して,建築技術者として習得すべき必須の基礎知識に対して様々な演習を行い問題を解く力を養う。
授業の進め方・方法:
【事前事後学習など】授業の進捗にあわせて随時レポートを課します。
【関連科目】建築設計,建築史関連科目,建築計画学,地域・都市計画,建築構造関連科目
注意点:
【その他の履修上の注意事項や学習上の助言】単に知識のみの習得ではなく,計画者・利用者の立場に立って考えながら学ぶことが大切です。 配布するプリントをよく読み,充分理解すること。
【評価方法・評価基準】期末試験を実施する。
試験成績(50%), 演習等(50%)
成績の評価基準として60点以上を合格とする。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス 施設計画の基本的な概念を把握する。
2週 住宅 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
3週 集合住宅  施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
4週 美術館・博物館 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
5週 図書館 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
6週 商業施設 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
7週 事務所建築 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
8週 面積・寸法 授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
4thQ
9週 劇場・コンサートホール・コミュニテイセンター  施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
10週 構法・計画基礎 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。 .授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
11週 病院・診療所、高齢者・福祉関連施設 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
12週 教育施設、幼児・児童関連施設 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
13週 構法・計画基礎 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。 授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
14週 総合 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
15週 後期復習 施設計画の基本的な概念を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,計画学的な特徴を説明できるようになる。
授業で取り上げる各施設について,それぞれの基本寸法を説明できるようになる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合50000500100
基礎的能力5000050 0100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000