英語コミュニケーションII

科目基礎情報

学校 石川工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 英語コミュニケーションII
科目番号 0016 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 電子機械工学専攻 対象学年 専2
開設期 前期 週時間数 1
教科書/教材 教科書:ジョシュア・コーエン他「English Indicator 3」(南雲堂) 教材等: 自主作成プリント  参考書: 多読多聴図書(図書館蔵)
担当教員 小松 恭代

到達目標

1. コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを理解し、実際に活用できる。(語彙・文法力)
2. 英語を読んで、情報や書き手の意向などを理解し、概要や要点をとらえることができる。(読解力)
3. 英語を聞いて、情報や話し手の意向などを理解したり、概要や要点をとらえることができる。(リスニング力)
4. TOEIC Listening & Reading IPで400点(相当)以上のスコアを獲得する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
到達目標1 コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを理解し、実際に活用できる。コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などをよく理解し、実際に上手く活用できる。コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを概ね理解し、実際に活用できる。コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを理解し、実際に活用できない。
到達目標2 英語を読んで、情報や書き手の意向などを理解し、概要や要点をとらえることができる。英語を読んで、情報や書き手の意向などをよく理解し、概要や要点を上手くとらえることができる。英語を読んで、情報や書き手の意向などを概ね理解し、概要や要点をとらえることができる。英語を読んで、情報や書き手の意向などを理解し、概要や要点をとらえることができない。
到達目標3 英語を聞いて、情報や話し手の意向などを理解したり、概要や要点をとらえることができる。英語を聞いて、情報や話し手の意向などをよく理解し、概要や要点を上手くとらえることができる。英語を聞いて、情報や話し手の意向などを概ね理解し、概要や要点をとらえることができる。英語を聞いて、情報や話し手の意向などを理解し、概要や要点をとらえることができない。
到達目標4 TOEIC Listening & Reading IPで400点(相当)以上のスコアを獲得する。TOEIC Listening & Reading IPで400点以上のスコアを獲得する。TOEIC Listening & Reading IPで350点以上のスコアを獲得する。TOEIC Listening & Reading IPでスコアが350点未満である。

学科の到達目標項目との関係

創造工学プログラム C2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
英語の総合的語学力を持ち,国際社会を多面的に考え,社会や環境に配慮できる技術者育成を目標とする。TOEICテストの問題形式を理解しながら英語の音声の特徴や英文法の要点を修得することで基礎力を伸ばし,リスニングとリーディングの双方におけるコミュニケーション能力の向上を図る。授業の一環として実力試験(TOEIC Listening & Reading IP)を実施する。
授業の進め方・方法:
【事前事後学習など】 
・英語力向上には語彙力が欠かせない。単語テストを行うので単語の習得に努めること。
・講義内容に応じた課題を与えるので必ず提出すること。
【関連科目】 英語コミュニケーションI,総合英語演習
注意点:
【その他の履修上の注意事項や学習上の助言】
・授業の一環としてTOEIC Listening & Reading IPを実施する。
・平常授業において英語による自己表現への努力が大事である。
【評価方法・評価基準】 成績の評価基準として60点以上を合格とする。
中間および期末試験を実施する。
中間試験(35%),期末試験(35%),課題・小テスト(20%),TOEIC Listening & Reading IP(10%)

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス, Unit 1:College Sports  エッセイを読んでアメリカのスポーツの歴史を理解する。「現在時制」の文法事項を確認し、実際に活用できるようにする。現在時制で書かれた文章を読んだり、聞いたりしながら、その内容を理解し、現在時制に対する感覚を養う。
2週 Unit 2:Hip Pop Music エッセイを読んで、アメリカのヒップポップ事情を理解する。「過去時制」の文法事項を確認し、実際に活用できるようにする。過去時制で書かれた文章を読んだり、聞いたりしながら、その内容を理解し、過去時制に対する感覚を養う。
3週 Unit 3:Travel 海外旅行が人生に与えてくれる喜びに関するエッセイを理解する。「進行形」の文法事項を確認し、実際に活用できるようにする。進行形が使われることの多いTOEIC Part 1のリスニング問題に慣れる。
4週 Unit 4:Video Games エッセイを読んで、テレビゲームが現実からの逃避と達成感を与えてくれることを理解する。「完了形」の文法事項を確認し、実際に活用できるようにする。TOEIC Part 5の問題傾向を理解する。
5週 Unit 5:Recycling リサイクルと環境保全について理解する。「冠詞」と「代名詞」について文法事項を理解し、実際に活用できるようにする。TOEIC Part 2の問題について傾向を理解する。
6週 Unit 6:Fast Food エッセイを読んでファーストフードの問題点を理解する。ファーストフードについて英語で自分の意見を述べることができるようにする。「数えられる名詞」と「数えられない名詞」について理解し、TOEICの問題に正答できるようにする。
7週 まとめと復習   Unit 1~6に出てきた単語や重要な文法/表現事項を復習し、確実に理解できるようにする。TOEICの練習問題を行い、6~7割の正答率を目指す。
8週 Unit 7:Extreme Weather エッセイを読んで、異常気象の問題を理解する。「形容詞」と「副詞」について理解し、実際に活用できるようにする。TOEIC Part 5の品詞の問題で正答できるようにする。
2ndQ
9週 Unit 8:Medical Tourism メディカルツーリズムの問題点を理解し、この問題について自分の意見を英語で言えるようにする。「比較」の文法事項について理解し、実際に活用できるようにする。
10週 Unit 9:Advertising エッセイを読んで、広告が消費者の購買に影響を与えていることを理解する。TOEIC Part 3の問題傾向を理解する。「前置詞」や「接続詞について理解し、実際に活用できるようにする。
11週 Unit 10:Business Travel エッセイを読んで、出張の価値や問題点について理解する。「to不定詞」の文法事項について理解し、実際に活用できるようにする。
12週 Unit 11:E-Commerce エッセイを読み、オンラインショッピングの利便性を理解する。オンラインショッピングについて、英語で自分の意見を言えるようにする。「助動詞」について理解し、実際に活用できるようにする。TOEIC Part 4の問題傾向を理解する。
13週 Unit 13:Robots エッセイを読み、ロボット技術の進歩とその問題点について理解する。「助動詞」の文法事項を理解し、実際に活用できるようにする。
14週 まとめと復習 Unit 7~11, 13に出てきた単語や重要な文法/表現事項を復習し、確実に理解できるようにする。
15週 前期復習
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70000030100
基礎的能力70000030100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000