英語コミュニケーションII

科目基礎情報

学校 石川工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 英語コミュニケーションII
科目番号 0016 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 環境建設工学専攻 対象学年 専2
開設期 前期 週時間数 1
教科書/教材 教科書: 笹島 茂 他『CLIL 英語で学ぶ国際問題』(三修社) 教材等:TEX加藤『TOEIC L&R TEST 出る単特急金のフレーズ』(朝日新聞出版) 参考書: 多読多聴図書(図書館蔵)
担当教員 川畠 嘉美

到達目標

1. コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを理解し, 実際に活用できる。(語彙・文法力)
2. 国際問題を扱った英文を読み, 情報や書き手の意向などを理解し, 概要や要点をとらえることができる。(読解力)
3. 国際問題を扱った英語を聞き, 情報や話し手の意向などを理解し, 概要や要点をとらえることができる。(聴解力)
4. TOEIC Listening & Reading IPで400点以上のスコアを獲得する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
到達目標1 コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを理解し, 実際に活用できる。コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などをよく理解し,実際に適切に活用できる。コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを概ね理解し, 実際に活用できる。コミュニケーション活動に必要となる基本的な語彙や文法事項などを理解し, 活用することが困難である。
到達目標2 国際問題を扱った英文を読み, 情報や書き手の意向などを理解し, 概要や要点をとらえることができる。国際問題を扱った英文を読み, 情報や書き手の意向などをよく理解し, 概要や要点を的確にとらえることができる。国際問題を扱った英文を読み, 情報や書き手の意向などを概ね理解し, 概要や要点をとらえることができる。国際問題を扱った英文を読み, 情報や書き手の意向などを理解し, 概要や要点をとらえることが困難である。
到達目標3 国際問題を扱った英語を聴き, 情報や話し手の意向などを理解し, 概要や要点をとらえることができる。国際問題を扱った英語を聴き, 情報や話し手の意向などをよく理解し, 概要や要点を的確にとらえることができる。国際問題を扱った英語を聴き, 情報や話し手の意向などを概ね理解し, 概要や要点をとらえることができる。国際問題を扱った英語を聴き, 情報や話し手の意向などを理解し, 概要や要点をとらえることが困難である。
到達目標4 TOEIC Listening & Reading IPで400点以上のスコアを獲得する。TOEIC Listening & Reading IPで400点以上に設定した目標スコアを獲得する。TOEIC Listening & Reading IPで400点以上のスコアを獲得する。TOEIC Listening & Reading IPでスコアが400点未満である。

学科の到達目標項目との関係

創造工学プログラム C2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
英語の総合的語学力を持ち,国際社会を多面的に考え,社会や環境に配慮できる技術者育成を目標とする。国際問題を理解するとともに, 英語の特徴や関連表現, 英文法の要点を修得することで基礎力を伸ばし,コミュニケーション能力の向上を図る。授業の一環として実力試験(TOEIC Listening & Reading IP)を実施する。
授業の進め方・方法:
【事前事後学習など】 
・TOEIC L&Rに関連する語彙テストを行う。
・講義内容に応じた課題を与える。
【関連科目】 英語コミュニケーションI,総合英語演習
注意点:
【その他の履修上の注意事項や学習上の助言】
・授業の一環としてTOEIC Listening & Reading IPを実施する。
・日常的に国際問題への理解を深めるよう意識を働かせること。
【評価方法・評価基準】 成績の評価基準として60点以上を合格とする。
中間および期末試験を実施する。
中間試験(35%),期末試験(35%),課題・小テスト(20%),TOEIC Listening & Reading IP(10%)

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス, Topic1 Stereotypes and Racism 固定観念と人種差別に関する問題を英語で理解し, 考える。
2週 Topic2 Information and Communication 情報と通信に関する問題を英語で理解し, 考える。
3週 Topic5 Food 食べ物に関する問題を英語で理解し, 考える。
4週 Topic6 A Sound Material-Cycle Society 循環型社会に関する問題を英語で理解し, 考える。
5週 Topic7 Grobal Warming 地球温暖化に関する問題を英語で理解し, 考える。
6週 Topic8 Energy エネルギーに関する問題を英語で理解し, 考える。
7週 まとめと復習   これまでに学んだ問題や関連表現を整理し, トピックを選んで自分の意見をまとめる。
8週 Topic9 Ecosystems and Humans 生態系と人間に関する問題を英語で理解し, 考える。
2ndQ
9週 Topic10 Endangered Species 絶滅危惧種に関する問題を英語で理解し, 考える。
10週 Topic11 International Relationships 国際関係に関する問題を英語で理解し, 考える。
11週 Topic12 War and Peace 戦争と平和に関する問題を英語で理解し, 考える。
12週 Topic13 Human Rights 人権に関する問題を英語で理解し, 考える。
13週 Topic14 Global Citizenship 地球市民とは何かについて英語で理解し, 考える。
14週 まとめと復習 これまでに学んだ問題や関連表現を整理し, トピックを選んで自分の意見をまとめる。
15週 前期復習
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70000030100
基礎的能力70000030100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000