機械設計製図Ⅱ

科目基礎情報

学校 福井工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 機械設計製図Ⅱ
科目番号 0061 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 機械工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 前期:うず巻ポンプの設計,高橋徹著,パワー社 後期:自作プリント
担当教員 藤田 克志,村中 貴幸

到達目標

(1)製品のライフサイクルを考慮した設計ができること.
(2)運動力学・材料力学・熱力学・機構学など専門知識を応用した設計ができること.
(3)設計書・図面を概観し,問題点がないかを確認できること.
(4)設計製図において,図面化までの詳細な計画が立てられ,与えられた課題に対し設計製図を十分調査し、設計書を作成し、作成図面の提出ができること.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1製品のライフサイクルを考慮した設計が十分にできる.製品のライフサイクルを考慮した設計ができる.製品のライフサイクルを考慮した設計ができない.
評価項目2運動力学・材料力学・熱力学・機構学など専門知識を応用した設計が十分にできる.運動力学・材料力学・熱力学・機構学など専門知識を応用した設計ができる.運動力学・材料力学・熱力学・機構学など専門知識を応用した設計ができない.
評価項目3設計書・図面を概観し,問題点がないかをしっかりと確認できる.設計書・図面を概観し,問題点がないかを確認できる.設計書・図面を概観し,問題点がないかを確認できない.
評価項目4設計製図において,図面化までの詳細な計画が立てること,与えられた課題に対し設計製図を十分調査すること、設計書を作成し、作成図面の提出することが完全にできる.設計製図において,図面化までの詳細な計画が立てること,与えられた課題に対し設計製図を十分調査すること、設計書を作成し、作成図面の提出することができる.設計製図において,図面化までの詳細な計画が立てること,与えられた課題に対し設計製図を十分調査すること、設計書を作成し、作成図面の提出することができない.

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
機械工学分野の基礎である設計製図を行うことで,多様な観点から検討・考察する訓練、また、機能性・安全性の視点も意識できるようになることに目標がある.
具体的には,機械の中でもオーソドックスなポンプおよび無段変速機の設計製図を行い,機械設計製図の実技能力を身につける.読図力および製図力をいっそう高め,工学的センスの向上をはかることにある.
授業の進め方・方法:
設計製図の知識技術および機械設計法,材料学,機械工作法,材料力学,流れ学,熱力学などの機械分野における専門基礎科目の知識を総合してひとつの機械システムをまとめあげる創造的,実践的設計能力を養う.
注意点:
学習教育目標:本科(準学士課程):RB2(◎),RC2(○)
学習教育目標:環境生産システム工学プログラム:JC1(○),JB3(◎),JC3(○)
関連科目:機械設計製図Ⅰ(本科3年)、CAD・CAE(本科5年)
科目の修得と学習・教育目標(RB2,JB3)の達成に関する評価方法:
設計仕様に基づいた性能設計書、強度設計書を3割,組立図図面4割,部品図図面3割とする.
学年成績は前期の成績および後期の成績を平均したものとする.
科目の修得と学習・教育目標(RB2,JB3)の達成に関する評価基準:学年成績60点以上で合格.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 シラバスの説明,ポンプについての概要説明 ポンプの概要について理解できる。
2週 ポンプの基本設計、設計書提出 ポンプの基本設計について設計できる。
3週 ポンプの水力設計(羽根車の設計) ポンプの羽根車の設計について設計できる。
4週 ポンプの水力設計(羽根車の設計)、設計書の提出 ポンプの羽根車の設計について設計できる。
5週 ポンプの水力設計(渦巻ケーシングの設計) ポンプの渦巻ケーシングの設計について設計できる。
6週 ポンプの水力設計(渦巻ケーシングの設計)、設計書の提出 ポンプの渦巻ケーシングの設計について設計できる。
7週 ポンプの構造設計(軸の設計) ポンプの軸の設計について設計できる。
8週 ポンプの構造設計(軸の設計) ポンプの軸の設計について設計できる。
2ndQ
9週 ポンプの構造設計(軸の設計)、設計書の提出 ポンプの軸の設計について設計できる。
10週 ポンプの組立図の作成 ポンプの組立図が作図できる。
11週 ポンプの組立図の作成 ポンプの組立図が作図できる。
12週 ポンプの組立図の作成、提出 ポンプの組立図が作図できる。
13週 ポンプの組立図の見直しおよび部品図の作成 ポンプの組立図、部品図が作図できる。
14週 ポンプの部品図の作成 ポンプの部品図が作図できる。
15週 ポンプの部品図の作成、組立図、部品図の提出 ポンプの組立図、部品図が作図できる。
16週
後期
3rdQ
1週 無段変速装置の総説(作動原理,分類,性能等) 無段変速装置の作動原理,分類,性能等について理解できる。
2週 無断変速装置の変速機構設計の概略 無断変速装置の変速機構設計について概略理解できる。
3週 無断変速装置の変速機構の調査 無断変速装置の変速機構の調査ができる。
4週 無断変速装置の変速部の機構及び強度設計 無断変速装置の変速部の機構及び強度設計について設計できる。
5週 無断変速装置の変速部の機構及び強度設計 無断変速装置の変速部の機構及び強度設計について設計できる。
6週 無断変速装置の機械要素部の設計 無断変速装置の機械要素部の設計について設計できる。
7週 無断変速装置の機械要素部の設計 無断変速装置の機械要素部の設計について設計できる。
8週 無断変速装置の機械要素部および構造の設計 無断変速装置の機械要素部および構造の設計について設計できる。
4thQ
9週 無断変速装置の強度設計書,構造設計書および計画図面の作成 無断変速装置の強度設計書,構造設計書および計画図面が作成できる。
10週 無断変速装置の強度設計書,構造設計書および計画図面の作成 無断変速装置の強度設計書,構造設計書および計画図面が作成できる。
11週 無断変速装置の組立図の作成 無断変速装置の組立図が作図できる。
12週 無断変速装置の組立図の作成 無断変速装置の組立図が作図できる。
13週 無断変速装置の組立図の見直しおよび部品図の作成 無断変速装置の組立図、部品図が作図できる。
14週 無断変速装置の部品図の作成 無断変速装置の部品図が作図できる。
15週 無断変速装置の部品図の作成 無断変速装置の部品図が作図できる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学機械系分野製図歯車減速装置、手巻きウインチ、渦巻きポンプ、ねじジャッキなどを題材に、その主要部の設計および製図ができる。4前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前9,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8
歯車減速装置、手巻きウインチ、渦巻きポンプなどの部品図と組立図を作成できる。4前10,前11,前12,前13,前14,前15,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15

評価割合

設計書組立図図面部品図図面態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合304030000100
基礎的能力0000000
専門的能力304030000100
分野横断的能力0000000