到達目標
辞書と教科書を参照すれば、中級前半程度までのドイツ語の文章が訳読でき、ドイツの歴史や文化に深い関心を抱くことができ、提示された課題等に意欲的に取り組めること。
ルーブリック
| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
評価項目1 | 辞書と教科書を参照すれば、中級前半程度までのドイツ語の文章が十分訳読できる。 | 辞書と教科書を参照すれば、中級前半程度までのドイツ語の文章がある程度訳読できる。 | 辞書と教科書を参照しても、中級前半程度までのドイツ語の文章が不十分にしか訳読できない。 |
評価項目2 | ドイツの歴史や文化に極めて深い関心を抱くことができる。 | ドイツの歴史や文化にある程度深い関心を抱くことができる。 | ドイツの歴史や文化に深い関心を抱くことができない。 |
評価項目3 | 提示された課題等に極めて意欲的に取り組むことができる。 | 提示された課題等にある程度意欲的に取り組むことができる。 | 提示された課題等に意欲的に取り組むことができない。 |
学科の到達目標項目との関係
学習・教育到達度目標 RA1
説明
閉じる
JABEE JA1
説明
閉じる
教育方法等
概要:
学生が将来、研究や仕事の上でドイツ語で書かれた文献を読む場合に必要な基本的文法事項の修得と語彙力および読解力の養成を目指す。併せて、ドイツ語の学習を通じて、学生がドイツ語文化圏の特徴を把握する異文化理解力を身につけることも目標とする。
授業の進め方・方法:
概ね前期は初級文法後半の学習、後期は初級/中級の文章の講読を混じえながら中級文法前半の学習を行う。語彙力や読解力の幅を広げるために、録音テープやビデオ教材も随時活用する。
注意点:
成績評価は2回の期末試験(評価割合は合計で80%)および小テスト(評価割合は合計で20%)結果の合算により行い、100点満点の総合得点で60点以上を合格とする。
授業の属性・履修上の区分
授業計画
|
|
週 |
授業内容 |
週ごとの到達目標 |
前期 |
1stQ |
1週 |
授業概要、既習事項の総復習 |
既習事項が理解できる。
|
2週 |
形容詞の格変化(1) |
強変化が理解できる。
|
3週 |
形容詞の格変化(2) |
弱変化が理解できる。
|
4週 |
形容詞の格変化(3) |
混合変化が理解できる。
|
5週 |
話法の助動詞(1) |
話法の助動詞を現在人称変化させることができる。
|
6週 |
話法の助動詞(2) |
話法の助動詞の用法が理解できる。
|
7週 |
未来形 |
未来形が理解できる。
|
8週 |
複合動詞(1) |
分離動詞と非分離動詞を現在人称変化させることができる。
|
2ndQ |
9週 |
複合動詞(2) |
分離・非分離動詞を現在人称変化させることできる。
|
10週 |
聴き取り練習(1)ミュンヘン紀行 |
ビデオ教材の単語の聴き取りができる。
|
11週 |
再帰動詞 |
再帰代名詞と再帰動詞の用法が理解できる。
|
12週 |
zu不定詞 |
zu不定詞の用法が理解できる。
|
13週 |
動詞の三基本形 |
動詞の三基本形が理解できる。
|
14週 |
過去人称変化 |
動詞を過去人称変化させることができる。
|
15週 |
接続詞 |
接続詞の種類と用法が理解できる。
|
16週 |
前期期末試験 |
|
後期 |
3rdQ |
1週 |
複合時称(1) |
現在完了の形と用法が理解できる。
|
2週 |
複合時称(2) |
過去完了・未来完了の形と用法が理解できる。
|
3週 |
受動形(1) |
受動の6時称を理解できる。
|
4週 |
受動形(2) |
能動文と受動文の関係が理解できる。
|
5週 |
受動形(3) |
動作受動と状態受動が理解できる。
|
6週 |
比較表現(1) |
比較級・最上級の用法が理解できる。
|
7週 |
比較表現(2) |
副詞の比較の用法が理解できる。
|
8週 |
聴き取り練習(2)ミュンヘン紀行 |
ビデオ教材の単語の聴き取りができる。
|
4thQ |
9週 |
時刻の表現 |
時刻の表現ができる。
|
10週 |
関係文(1) |
定関係代名詞の用法が理解できる。
|
11週 |
関係文(2) |
不定関係代名詞の用法が理解できる。
|
12週 |
関係文(3) |
関係副詞の用法が理解できる。
|
13週 |
接続法(1) |
接続法第1式の用法が理解できる。
|
14週 |
接続法(2) |
接続法第2式の用法が理解できる。
|
15週 |
学習の総まとめ |
既習事項全体が理解できる。
|
16週 |
後期期末試験 |
|
評価割合
| 試験 | 発表 | 相互評価 | 態度 | ポートフォリオ | その他 | 合計 |
総合評価割合 | 80 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 100 |
基礎的能力 | 80 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 100 |
専門的能力 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
分野横断的能力 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |