日本語Ⅱ

科目基礎情報

学校 福井工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 日本語Ⅱ
科目番号 0130 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 電気電子工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 配布資料
担当教員 松浦 徹

到達目標

(1)日本語の文法を理解し、その表現が会話の中でも使用できること。
(2)日本語の正しい文法を用いた文書作成ができること。
(3)ワード、エクセル、パワーポイントが使いこなせる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1漢字・敬語などを正確に用いて,手紙やメールの文面を作成できる。敬語などを正確に用いて,手紙やメールの文面を作成できる。漢字・敬語などの仕組みを理解できず,手紙やメールの文面を作成できない。
評価項目2他者の意見をよく聞き,自己の意見を効果的に伝えることができる。自己の意見を他者に効果的に伝えることができる。他者の意見を聞く際の態度がどのようなものか分からず、自己の意見をうまく伝えられない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 RC2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
日本語会話力ならびに日本語文書読解力および作文能力を高めること、また専門的に必要な情報リテラシー、学力の向上を目的とする。
授業の進め方・方法:
専門科目のテキストを読ませるとともに、随時作文作成によるチェック、日常的会話によるチェックを重ねつつ、日本語能力および専門科目学力の向上を図る。
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス 授業概要を理解する.
日本語能力を確認する.
2週 実験のレポート 日本語で実験レポートを書くことができる.
3週 実験のレポート 日本語で実験レポートを書くことができる.
4週 実験のレポート 日本語で実験レポートを書くことができる.
5週 実験のレポート 日本語で実験レポートを書くことができる.
6週 実験のレポート 日本語で実験レポートを書くことができる.
7週 ワード 日本語で文書作成ができる.
8週 ワード 日本語で文書作成ができる.
2ndQ
9週 ワード 日本語で文書作成ができる.
10週 ワード 日本語で文書作成ができる.
11週 エクセル 日本語で表計算作成ができる.
12週 エクセル 日本語で表計算作成ができる.
13週 エクセル 日本語で表計算作成ができる.
14週 エクセル 日本語で表計算作成ができる.
15週 学習のまとめ
16週
後期
3rdQ
1週 パワーポイント 日本語でプレゼンテーション資料が作成できる.
2週 パワーポイント 日本語でプレゼンテーション資料が作成できる.
3週 パワーポイント 日本語でプレゼンテーション資料が作成できる.
4週 パワーポイント 日本語でプレゼンテーション資料が作成できる.
5週 漢字の練習 漢字の書き取り訓練をする.
6週 漢字の練習 漢字書き取りができる.
7週 履歴書の作成訓練 日本語で履歴書の作成ができる.
8週 履歴書の作成訓練 日本語で履歴書の作成ができる.
4thQ
9週 小論文の作成 日本語で小論文の作成・推敲・自己校正ができる.
10週 小論文の作成 日本語で小論文の作成・推敲・自己校正ができる.
11週 小論文の作成 日本語で小論文の作成・推敲・自己校正ができる.
12週 小論文の作成 日本語で小論文の作成・推敲・自己校正ができる.
13週 漢字の練習 漢字の書き取り訓練をする.
14週 漢字の練習 漢字書き取りができる.
15週 学習のまとめ
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

演習小論文合計
総合評価割合7030100
基礎的能力7030100