生化学Ⅱ

科目基礎情報

学校 福井工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 生化学Ⅱ
科目番号 0093 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 物質工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 ベーシック生物学 畑山 巧 編著 化学同人
担当教員 上島 晃智

到達目標

(1) エネルギー代謝・同化経路・遺伝子の仕組みを理解し、これらの知識と代謝異常による病気や肥満、遺伝などと結び付けることで、実生活に深い関わりを持つことを理解できること。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1代謝の仕組みを理解し、代謝異常について説明ができ、かつ実生活との関わりを説明できる代謝の仕組みを理解し、代謝異常について説明ができる代謝の仕組みを理解し、代謝異常について説明ができない
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
前年開講の生物化学Iに引き続き、生体を構成する物質が代謝される過程でどの様にエネルギーが生産され、生体成分が合成されるかを代謝生物学を基礎にして理解できること。さらに、遺伝情報やタンパク質の合成、遺伝子操作についても基礎知識を理解していること。
授業の進め方・方法:
教科書に基づいて講義を進める。必要に応じて、プリントを配布し学生の理解の補助とする。具体的な演習問題も適宜行うことで、理論の具体性をもたせる。
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 授業概要、ガイダンス シラバスの説明、講義の全体概要
2週 補酵素とビタミン 水溶性ビタミンと脂溶性ビタミン
3週 補酵素
4週 代謝の概要 独立栄養と従属栄養、異化と同化
5週 細胞の構造と機能
6週 ATP
7週 電子伝達系
8週 中間試験
2ndQ
9週 糖の代謝とトリカルボン酸回路 試験の返却・解説、解糖
10週 エネルギー面から見た経路
11週 グルコース以外の糖とグリセリン代謝
12週 トリカルボン酸回路
13週 糖新生
14週 解糖以外の代謝経路
15週 期末テスト 期末テスト
16週 光合成 明反応、暗反応
後期
3rdQ
1週 C3 、C4植物
2週 脂質代謝 グリセリドと脂肪酸異化
3週 炭化水素異化
4週 脂肪酸、グリセリドおよびリン脂質の生合成
5週 アミノ酸の代謝 アミノ基の代謝
6週 アミノ酸の異化
7週 中間試験
8週 核酸・タンパク質の代謝 試験の返却・解説
4thQ
9週 核酸の複製
10週 RNAの転写
11週 タンパク質の翻訳
12週 タンパク質の生合成修飾
13週 遺伝子操作、突然変異
14週 微生物 原核微生物及び真核細胞の種類と特徴
15週 微生物の育成・増殖・培養方法
16週 学習のまとめ 学習のまとめ

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力0000000
専門的能力10000000100
分野横断的能力0000000