環境システム工学実験Ⅱ(B)

科目基礎情報

学校 福井工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 環境システム工学実験Ⅱ(B)
科目番号 0017 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実験 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 環境システム工学専攻 対象学年 専1
開設期 後期 週時間数 後期:6
教科書/教材 担当教員作成のテキスト
担当教員 山田 幹雄,野々村 善民,辻野 和彦

到達目標

(1) 与えられた実験・演習課題の工学的意義を理解できること。提示された方法を計画・実行することができること。定められた期限までに妥当な結果を導けること。および、技術者としての基礎能力を身につけることができること。
(2) 数学や情報処理の知識・技術を用いて,実験または数値シミュレーションの結果を統計的に処理できること。適切な報告書をまとめることができること。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1到達目標に示す内容を達成し,やや複雑な問題が解けること.到達目標に示す内容を達成し,基本的な問題が解けること.到達目標に示す内容が達成できていない.
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

JABEE JE1 説明 閉じる
JABEE JE2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
専門分野の応用的な課題について実験・演習を行い,正しいデータの解析法ならびに適切な実験レポートの作成方法を指導する.
授業の進め方・方法:
3つの課題について実験・演習を実施する.課題ごとに4週間にわたり,実験内容の説明,実験・演習,報告書の作成・提出を行う.
科目のまとめとして,グループごとに実験・演習の成果をプレゼンテーションする.
注意点:
【学習・教育目標】
環境生産システム工学プログラム:JE1(◎),JE2(◎)
建築環境工学実験(JE1,JE2),地盤工学実験(JE2),衛生工学実験(JE1,JE2)
【関連科目】
材料工学実験(物質系本科5年)、生物工学実験(物質系本科5年)、都市工学実験実習Ⅴ(環境系本科5年)、都市工学実験実習Ⅳ(環境系本科4年)
【評価方法】
(1) 出身学科特有の高度に専門的な実験・演習課題を与え,それらの実験内容を正しく理解・実行し,実験方法及び得られたデータの処理・解析の妥当性を報告書として期日までにまとめ,提出させる。
(2) 与えられた課題を解決するために必要な数学や情報処理に関する知識と技術を理解させ,それにしたがって実験・解析結果を統計的に処理させる.これらを報告書にまとめる。
レポート提出状況と内容,実験態度,プレゼンテーション等による評価方法の配点割合は実験テーマごとに決定する。
【評価基準】
JE1及びJE2に関する評価がそれぞれ60点以上のこと。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス 授業 実験実習の項目とスケジュールを理解する.
2週 構造工学実験① 実験準備
3週 衛生工学実験① 実験準備
4週 衛生工学実験② 実験と計測
5週 衛生工学実験③ 実験と計測
6週 衛生工学実験④ 実験データのまとめ
7週 構造工学実験② 実験と計測
8週 地盤工学実験① 実験準備
4thQ
9週 地盤工学実験② 実験と計測
10週 地盤工学実験③ 実験と計測
11週 地盤工学実験④ 実験データのまとめ
12週 構造工学実験③ 実験と計測
13週 構造工学実験④ 実験データのまとめ
14週 まとめ① 各実験に関するプレゼンスライド作成
15週 まとめ② 各実験に関するプレゼン
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

レポート発表合計
総合評価割合7525100
基礎的能力251035
専門的能力501565