エンジニアリングキャリアⅡ

科目基礎情報

学校 長野工業高等専門学校 開講年度 平成28年度 (2016年度)
授業科目 エンジニアリングキャリアⅡ
科目番号 9998 科目区分 専門 / 選択
授業形態 演習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電子情報工学科 対象学年 5
開設期 集中 週時間数
教科書/教材
担当教員 押田 京一

到達目標

 企業および社会の要求に適合するシステムやプロセスの開発を理解し,品質,コスト,効率,スピードが重要であることを理解する.
 学んだ専門分野・一般科目の知識・教養が,企業および社会でどのように活用されるかを理解し,技術者としての汎用的技能を身につける.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
企業または現場での実習を通じて,到達すべき目標に関して理解した内容および自らの考えを記述した報告書を作成する.
授業の進め方・方法:
企業・現場見学と実習を行い,レポート等を提出する.授業項目の中から選択して合計30時間以上履修する.
注意点:

<成績評価>
授業項目を30時間以上(最大120時間までを認定:ただし,学科によって異なる.)遂行し,各々の活動に対してその過程と結果および課題をレポートとしてまとめること.指導教員のレポートの評価の平均点が60%以上で合格とする.

<オフィスアワー>担当教員の指示に従うこと.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 国内企業・現場実習 企業または現場での実習を通じて,到達すべき目標に関して理解した内容および自らの考えを記述した報告書を作成できる.
2週 海外企業・教育機関での実習 海外における企業または教育機関での実習・実験を通じて,到達すべき目標に関して理解した内容および自らの考えを記述した報告書を作成できる.
3週
4週
5週
6週
7週
8週
2ndQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週
後期
3rdQ
1週
2週
3週
4週
5週
6週
7週
8週
4thQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

評価割合

試験小テスト平常点レポートその他合計
総合評価割合0005050100
配点0005050100