電気情報工学特別演習

科目基礎情報

学校 岐阜工業高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 電気情報工学特別演習
科目番号 0056 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 電気情報工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 各専門科目の授業で用いられている教科書を使用する。
担当教員 堀内 咲江,安田 真,出口 利憲,冨田 睦雄,羽渕 仁恵,山田 博文,飯田 民夫,田島 孝治,白木 英二,柴田 欣秀,クマール ラフル

到達目標

以下の項目を到達目標とする。
(1) 各科目の理解度を向上させる。
(2) 専門分野に関する基礎知識を、より確実に理解、修得する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1各科目の理解度の向上し,通常の授業が理解できる各科目の理解度の向上し,通常の授業についていける通常の授業についていけない
評価項目2専門分野に関する基礎知識を、より確実に理解、修得できた専門分野に関する基礎知識を、確実に理解、修得できた専門分野に関する基礎知識を、確実に理解、修得できない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
留学生に対して、日本人学生が第2学年までに履修した内容と留学生が第3学年で日本人学生と一緒に受講する専門科目の中で、十分な理解が得られなかった内容を中心として補習的に授業を受けることで、より確実に専門知識が習得できることを目的とする。
授業の進め方・方法:
専門科目毎に担当教員が、留学生から意見や質問を聞きながら授業の復習を中心として進めていく。
注意点:
その間に履修する専門科目毎について、留学生の科目ごとの理解度などを考慮した上で授業を行なう。
学習・教育目標:(C‐1)30%,(D‐2)20%,(D‐4(1))50%

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス 本科目の目的がわかる。
2週 (2E)電気回路I 専門科目の授業内容がわかる。
3週 (2E)論理学 専門科目の授業内容がわかる。
4週 電気情報工学基礎演習 専門科目の授業内容がわかる。
5週 電気磁気学I 専門科目の授業内容がわかる。
6週 電気回路I 専門科目の授業内容がわかる。
7週 電子回路 専門科目の授業内容がわかる。
8週 計算機アーキテクチャ 専門科目の授業内容がわかる。
2ndQ
9週 応用数学A 専門科目の授業内容がわかる。
10週 応用物理I 専門科目の授業内容がわかる。
11週 電気情報工学基礎演習 専門科目の授業内容がわかる。
12週 電気磁気学I 専門科目の授業内容がわかる。
13週 電気回路I 専門科目の授業内容がわかる。
14週 電子回路 専門科目の授業内容がわかる。
15週 計算機アーキテクチャ 専門科目の授業内容がわかる。
16週
後期
3rdQ
1週 応用数学A 専門科目の授業内容がわかる。
2週 応用物理I 専門科目の授業内容がわかる。
3週 電気情報工学基礎演習 専門科目の授業内容がわかる。
4週 電気磁気学I 専門科目の授業内容がわかる。
5週 電気回路I 専門科目の授業内容がわかる。
6週 電子回路 専門科目の授業内容がわかる。
7週 計算機アーキテクチャ 専門科目の授業内容がわかる。
8週 応用数学A 専門科目の授業内容がわかる。
4thQ
9週 応用物理I 専門科目の授業内容がわかる。
10週 電気情報工学基礎演習 専門科目の授業内容がわかる。
11週 電気磁気学I 専門科目の授業内容がわかる。
12週 電気回路I 専門科目の授業内容がわかる。
13週 電子回路 専門科目の授業内容がわかる。
14週 計算機アーキテクチャ 専門科目の授業内容がわかる。
15週 特別演習のまとめ 自身の達成度を理解する。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験合計
総合評価割合280280
基礎的能力280280