数学B

科目基礎情報

学校 岐阜工業高等専門学校 開講年度 2019
授業科目 数学B
科目番号 0086 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 電気情報工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 新 微分積分 I (高遠節夫他5名著 大日本図書 出版, 20 12 , 11 ) を教科書として用いる。 ドリルと 演習シリーズ 微分積分 ( 日本数学教育学会高専・大学部会教材研究グループ (TAMS) 著, 電気書院 出版 , 2010,2 )、 大学 編入学試験数学問題集(岐阜工業高等専門学校数学教室編集) を問題集として用いる。参考書として は, 新版微分積分 I (岡本和夫ほか6名著,実教出版, 2010,12 )を薦める。
担当教員 中島 泉,北川 真也

到達目標

微積分を中心に本校第二学年までに数学の
講義で習得する内容に習熟する。
各学生の不得意分野克服を目標とする。
本科目は特殊で具体的な目標は留学生一人
一人異なるが概ね次を目標とする


微分を理解する。

微分の応用ができる。

積分を理解する。

積分の応用ができる。

線形代数を理解する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
微分の問題が 8 割以上で きる微分の問題 が6割以上でき る 。微分の 問題を解くことがで きない。
微分の問題が微分を応用 した問題が 8 割 以上求め られる微分を応用した問題が 6割 以上求められる微分を応用した問題 を解く ことができない。
積分 の問題が 8 割以上で きる積分の問題 が6割以上でき る 。積分の 問題を解くことがで きない。
積分 の問題が微分を応用 した問題が 8 割以上求め られる積分 を応用した問題が 6割 以上求められる積分を応用した問題 を解く ことができない。
線形代数の問題が 8 割以 上できる線形代数の問題が6割以上 できる線形代数の問題 を解く事が できない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
授業の進め方・方法:
演習を中心に行う。第19回までは微分・積分
I
を、その後は大学編入学試験数学問題集を用いて行う
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 微分法の演習
2週 微分法の演習
3週 微分法の演習
4週 微分法の演習
5週 微分法の応用の演習
6週 微分法の応用の演習
7週 微分法の応用の演習
8週 中間試験
2ndQ
9週 微分法の応用の演習
10週 積分法の
演習
11週 積分法の
演習
12週 積分法の
演習
13週 積分法の
演習
14週 積分法の
応用の
演習
15週 演習(総復習)
16週
後期
3rdQ
1週 積分法の応用の
演習
2週 積分法の応用の
演習
3週 積分法の応用の
演習
4週 線形代数の
演習
5週 線形代数の
演習
6週 微分法の演習
7週 微分法の演習
8週 中間試験
4thQ
9週 微分法の演習
10週 微分法の演習
11週 積分法の演習
12週 積分法の演習
13週 積分法の演習
14週 積分法の演習
15週 演習(総復習)
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験課題合計
総合評価割合8020100
得点8020100
000