卒業研究

科目基礎情報

学校 岐阜工業高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 卒業研究
科目番号 0098 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実験・実習 単位の種別と単位数 履修単位: 8
開設学科 建築学科 対象学年 5
開設期 通年 週時間数 8
教科書/教材 研究室の指導教員から、参考資料等が指示される。
担当教員 犬飼 利嗣

到達目標

以下を各項目の到達目標とする。
① 専門知識と問題解決能力を身につける。
② 種々の情報を活用する能力を身につける。
③ コミュニケーション能力を身につける。
④ 問題解決を計画的に進めまとめる能力を 身につける。
岐⾩⾼専ディプロマポリシー:(A-1)、(B-1),(C-2)

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
専門知識と問題解決能力を身につける専門知識と問題解決能力を かなり身につけられた。専門知識と問題解決能力をほぼ身につけられた。専門知識と問題解決能力を身につけられたとはいえない。
種々の情報を活用する能力を身につける種々の情報を活用する能力 をかなり身につけられた。種々の情報を活用する能力をほぼ身につけられた。 種々の情報を活用する能力を身につけられたとはいえない。
コミュニケーション能力を身につけるコミュニケーション能力を かなり身につけられた。コミュニケーション能力をかなり身につけられた。コミュニケーション能力を身につけられたとはいえない。
問題解決を計画的に進めまとめる能力を身につける問題解決を計画的に進めま とめる能力をかなり身につ けられた。問題解決を計画的に進めまとめる能力をほぼ身につけられた。問題解決を計画的に進めまとめる能力を身につけられたとはいえない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
自主的に研究課題に取り組み、問題解決方法を模索し、結果を論文・設計作品としてまとめる過程を通じて、総合的な問題解決能力を習得する。
授業の進め方・方法:
配属先の研究室に関連する内容については、自主的に復習する必要がある。
進路の方向性を考慮して専門分野を選択することが望ましい。
授業時間だけでなく、自主的な取り組みが必要である。
英語導入計画:technical terms
注意点:
卒業論文、卒業研究発表会における口頭発表・質疑応答をもとに、論文題目、論文内容、英文概要、梗概集、プレゼンテーション能力などの項目ごとに5段階評価で建築学科教員が評価する。すべての項目について3以上を条件とし、建築学科教員の協議により合否の判定を行なう。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 卒業研究ガイダンス 指導教員と取り組むべき研究課題を設定し、文献検索などを行い、関連する研究を見つける。
2週 研究室実習(1) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(1)について解決する
3週 研究室実習(2) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(2)について解決する
4週 研究室実習(3) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(3)について解決する
5週 研究室実習(4) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(4)について解決する
6週 研究室実習(5) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(5)について解決する
7週 研究室実習(6) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(6)について解決する
8週 研究室実習(7) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(7)について解決する
2ndQ
9週 研究室実習(8) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(8)について解決する
10週 研究室実習(9) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(9)について解決する
11週 研究室実習(10) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(10)について解決する
12週 研究室実習(11) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(11)について解決する
13週 研究室実習(12) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(12)について解決する
14週 研究室実習(13) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(13)について解決する
15週 研究室実習(14) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(14)について解決する
16週
後期
3rdQ
1週 研究室実習(15) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(15)について解決する
2週 研究室実習(16) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(16)について解決する
3週 研究室実習(17) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(17)について解決する
4週 研究室実習(18) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(18)について解決する
5週 研究室実習(19) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(19)について解決する
6週 梗概作成 中間発表用梗概を作成する
7週 発表準備 発表用資料を作成する
8週 卒業研究中間発表会 発表を行い、質疑応答を行う。
4thQ
9週 研究室実習(20) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(20)について解決する
10週 研究室実習(21) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(21)について解決する
11週 研究室実習(22) (ALレベルC) 研究室で与えらた、あるいは自ら見つけた課題(22)について解決する
12週 梗概作成 本発表用の梗概を作成する
13週 本論作成 本論を完成させる
14週 発表準備 発表用資料を作成する
15週 卒業研究発表会 基準に足る卒業研究最終発表を行う
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合03000070100
基礎的能力0100002030
専門的能力0200005070
分野横断的能力0000000