科目基礎情報

学校 岐阜工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 文学
科目番号 0043 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 先端融合開発専攻 対象学年 専2
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 教員が作成したプリントを配布する。
担当教員 樋口 千紘

到達目標

①日本文学の特質を理解できている。
②日本の文化、習慣、風土等の特色を理解できている。
③文学史に関わる術語・重要語について、ほぼ正確に説明できる。
④変体仮名を読むことができる。
⑤自分の考えを的確に表現することができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1日本文学の特質を、御伽草子に関連づけて正確に理解している。日本文学の特質を、御伽草子に関連づけてほぼ正確に理解している。日本文学の特質を理解していない。
評価項目2日本の文化・習慣・風土の特質を理解している。日本の文化・習慣・風土の特質をほぼ正確に理解している。日本の文化・習慣・風土の特質を理解していない。
評価項目3文学史に関わる述語・重要語を正確に理解している。文学史に関わる術語・重要語をほぼ正確に理解している。文学史に関わる術語・重要語を理解していない。
評価項目4 変体仮名を用いた崩し字を読むことができる。変体仮名を用いた崩し字を、ある程度読むことができる。変体仮名を用いた崩し字を、ある程度読むことができない。
評価項目5自分の考えを的確に文章として表現できる。自分の考えを的確に文章としてある程度表現できる。自分の考えを的確に表現することができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
世界各国の歴史、文化、風土、習慣を理解し、他者・他国の立場を尊重できる、広い視野に基づく倫理的判断力を養うために、その大前提となる自国の歴史・文化・風土に対する理解力を養う。教材としては、中世文学を中心に取り上げる。王朝期は貴族のものとされていた物語が、中世期には庶民も親しめるようになった。中古の物語を捉え直した作品や、近世期に繋がる作品も生まれた時代である。中世期における古典文学受容のあり方を学び、中世期の作品を通してさまざまな時代の古典文学についての理解を深めたい。
授業の進め方・方法:
授業は、配付資料と板書を中心に行う。また文学にとどまらず、日本の伝統的文化に関する話題を豊富に提供する予定なので、これらについて日常的に関心を養ってもらいたい。
英語導入計画:なし
注意点:
(A-1)80% (C-1)20% 
JABEE 基準1(1) :(a) (f)

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス:中世文学の紹介
2週 崩し字読解練習(ALのレベルB) 崩し字読解に必要な基礎的事項を確認し、影印版テキストを読む。
3週 御伽草子概論(ALのレベルC) 「御伽草子」と呼ばれる室町時代の物語群について理解する。
4週 渋川版『御伽草子』「浦島太郎」概論(ALのレベルB) 渋川版『御伽草子』の成立とその背景について理解する。「浦島太郎」の影印版テキストを読み、崩し字読解も行う。
5週 渋川版『御伽草子』「浦島太郎」読解(ALのレベルB) 渋川版『御伽草子』「浦島太郎」について理解する。
6週 渋川版『御伽草子』「一寸法師」概論(ALのレベルB) 渋川版『御伽草子』の成立とその背景について理解する。「一寸法師」影印版テキストを読み、崩し字読解も行う。
7週 渋川版『御伽草子』「一寸法師」読解(ALのレベルB) 渋川版『御伽草子』と現在も読み継がれている昔話との関わりについて理解する。
8週 中間試験
4thQ
9週 『義経記』概論(ALのレベルC) 源義経を主人公とした軍記物語『義経記』の成立と背景について理解する。
10週 『義経記』読解(ALのレベルB) 『義経記』について理解する。
11週 義経物概論(ALのレベルC) 源義経を主人公とした物語群について理解する。影印版テキストを読み、崩し字読解も行う。
12週 義経物読解(ALのレベルB) 義経物の作品群について理解する。
13週 渋川版『御伽草子』「御曹子島渡」概論(ALのレベルB) 渋川版『御伽草子』「御曹子島渡」の成立とその背景について理解する。影印版テキストを読み、崩し字読解も行う。
14週 渋川版『御伽草子』「御曹子島渡」読解(ALのレベルB) 渋川版『御伽草子』「御曹子島渡」について理解する。
15週 総まとめ
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験課題合計
総合評価割合100100200
基礎的能力100100200
専門的能力000