選択外国語(国際理解)

科目基礎情報

学校 沼津工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 選択外国語(国際理解)
科目番号 2022-038 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 機械工学科 対象学年 5
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 Printed materials will be provided if necessary.
担当教員 (英語科 非常勤講師),ロイド ウェイクフィールド

到達目標

1. 豊かな国際感覚とコミュニケーション能力を身に着けることができる。
2. 与えられたテーマを十分に理解し、英語での明瞭なプレゼンテーションを行うことができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安(優)標準的な到達レベルの目安(良)未到達レベルの目安(不可)
評価項目1豊かな国際感覚とコミュニケーション能力が身についている。豊かな国際感覚とコミュニケーション能力が概ね身についている。豊かな国際感覚とコミュニケーション能力が身についていない。
評価項目2与えられたテーマを十分に理解し、英語での明瞭なプレゼンテーションを行うことができる。与えられたテーマを理解し、英語でのプレゼンテーションを行うことができる。与えられたテーマを理解し、英語でのプレゼンテーションを行うことができない。
評価項目3国際的な受信・発信能力が身についている。国際的な受信・発信能力が概ね身についている。国際的な受信・発信能力が身についていない。

学科の到達目標項目との関係

【本校学習・教育目標(本科のみ)】 4 説明 閉じる

教育方法等

概要:
本科目は国際理解に対する意識を高めるものとなっている。グループディスカッションやプレゼンテーション等のアクティビティを豊富に取り入れ、国際的な受信・発信能力を養う。
授業の進め方・方法:
英語を母国語とする外国人を講師とし、英語で授業を進行する。映像教材の視聴やグループディスカッション、プレゼンテーションを通して意見交換を行う。
注意点:
評価については、評価割合に従って行います。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 Course Introduction
Self introductions
How to research in English
学習内容や目標を把握できる。テーマに沿って自分の考えを英語で表現することができる。
2週 Discuss topics テーマに沿って英語で意見交換ができる。
3週 Group Discussion
Reading Q&A
Video 1
Group Discussion & Analysis
英文の内容を理解でき、かつディクテーションができる。テーマに対する知識を深めることができる。
4週 Group Discussion
Reading Q&A
Video 2
Group Discussion & Analysis
英文の内容を理解でき、かつディクテーションができる。テーマに対する知識を深めることができる。
5週 Review of vocabulary and grammar
Make new questions
Speech preparation
学習した内容を復習する。テーマに沿った課題の発表のための準備をすることができる。
6週 Practice presentations テーマに沿った課題の発表のための準備をすることができる。
7週 Presentations テーマに沿った課題の発表をすることができる。他者の発表を評価することができる。
8週 Review of new vocabulary and phrases
Group Discussion
学習した内容を復習する。自分の考えを英語で表現することができる。
2ndQ
9週 Discuss topics テーマに沿って英語で意見交換ができる。
10週 Group Discussion
Reading Q&A
Video 3
Group Discussion & Analysis
英文の内容を理解でき、かつディクテーションができる。テーマに対する知識を深めることができる。
11週 Discuss topics テーマに沿って英語で意見交換ができる。
12週 Group Discussion
Reading Q&A
Video 4
Group Discussion & Analysis
英文の内容を理解でき、かつディクテーションができる。テーマに対する知識を深めることができる。
13週 Review of vocabulary and grammar
Make new questions
Speech preparation
学習した内容を復習する。テーマに沿った課題の発表のための準備をすることができる。
14週 Presentations テーマに沿った課題の発表をすることができる。他者の発表を評価することができる。
15週 Review of new vocabulary and phrases
Group Discussion
学習した内容を復習する。自分の考えを英語で表現することができる。
16週
後期
3rdQ
1週 Discuss topics テーマに沿って英語で意見交換ができる。
2週 Group Discussion
Reading Q&A
Video 5
Group Discussion & Analysis
英文の内容を理解でき、かつディクテーションができる。テーマに対する知識を深めることができる。
3週 Discuss topics テーマに沿って英語で意見交換ができる。
4週 Group Discussion
Reading Q&A
Video 6
Group Discussion & Analysis
英文の内容を理解でき、かつディクテーションができる。テーマに対する知識を深めることができる。
5週 Review of vocabulary and grammar
Make new questions
Speech preparation
学習した内容を復習する。テーマに沿った課題の発表のための準備をすることができる。
6週 Practice presentations テーマに沿った課題の発表のための準備をすることができる。
7週 Presentations テーマに沿った課題の発表をすることができる。他者の発表を評価することができる。
8週 Review of new vocabulary and phrases
Group Discussion
学習した内容を復習する。自分の考えを英語で表現することができる。
4thQ
9週 Discuss topics テーマに沿って英語で意見交換ができる。
10週 Group Discussion
Reading Q&A
Video 7
Group Discussion & Analysis
英文の内容を理解でき、かつディクテーションができる。テーマに対する知識を深めることができる。
11週 Discuss topics テーマに沿って英語で意見交換ができる。
12週 Group Discussion
Reading Q&A
Video 8
Group Discussion & Analysis
英文の内容を理解でき、かつディクテーションができる。テーマに対する知識を深めることができる。
13週 Review of vocabulary and grammar
Make new questions
Speech preparation
学習した内容を復習する。テーマに沿った課題の発表のための準備をすることができる。
14週 Presentations テーマに沿った課題の発表をすることができる。他者の発表を評価することができる。
15週 Review of new vocabulary and phrases
Group Discussion
学習した内容を復習する。自分の考えを英語で表現することができる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

授業参加プレゼンテーション意欲と関心合計
総合評価割合304030100
基礎的能力304030100