国語Ⅲ

科目基礎情報

学校 沼津工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 国語Ⅲ
科目番号 0011 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 機械工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 新編現代文B(東京書籍)、新編現代文B学習課題ノート(東京書籍)
担当教員 (国語科 非常勤講師),伊藤 政良

到達目標

1.文学作品を読みあじわうことによって、感受性を豊かにし、読書に親しむきっかけとする。
2.評論文や随筆等の様々な文章に接する中で、漢字や語彙を豊富にし、文章表現力を身につける。
3.自らの考えをまとめて、積極的に発表しようとする姿勢を涵養し、実験結果等を発表する際のコミュニケーション能力を高める。
4.漢字・ことわざ・慣用句等の小テストを実施し、国語の基礎能力を高める。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1文学作品を高い水準で読みあじわうことによって、感受性を豊かにし、読書に親しむきっかけとすることができる。文学作品を読みあじわうことによって、感受性を豊かにし、読書に親しむきっかけとすることができる。文学作品を読みあじわうことによって、感受性を豊かにし、読書に親しむきっかけとすることができない。
評価項目2評論文や随筆等の様々な文章に接する中で、漢字や語彙を豊富にし、高い水準で文章表現力を身につけることができる。評論文や随筆等の様々な文章に接する中で、漢字や語彙を豊富にし、文章表現力を身につけることができる。評論文や随筆等の様々な文章に接する中で、漢字や語彙を豊富にし、文章表現力を身につけることができない。
評価項目3自らの考えをまとめて、積極的に発表しようとする姿勢を涵養し、実験結果等を発表する際のコミュニケーション能力を主体的・能動的に高めることができる。自らの考えをまとめて、積極的に発表しようとする姿勢を涵養し、実験結果等を発表する際のコミュニケーション能力を高めることができる。自らの考えをまとめて、積極的に発表しようとする姿勢を涵養し、実験結果等を発表する際のコミュニケーション能力を高めることができない。
評価項目4漢字・ことわざ・慣用句等の小テストを通し、国語の基礎能力を高い水準で高めることができる。漢字・ことわざ・慣用句等の小テストを通し、国語の基礎能力を高めることができる。漢字・ことわざ・慣用句等の小テストを通し、国語の基礎能力を高めることができない。

学科の到達目標項目との関係

【本校学習・教育目標(本科のみ)】 4 説明 閉じる

教育方法等

概要:
読む・聞く・書く・話す・考えるという日本語の能力を有機的に連携させつつ育成することにより、国際社会で活躍する技術者として求められる思考力、コミュニケーション能力、表現意欲、および感受性を身に付ける。評論文、随想、小説、詩歌などの読解を通して、精神の成長や情操の育成、想像力および感受性の練磨をはかり、技術者の社会的役割と責任を自覚する態度を培う。
授業の進め方・方法:
評論文を取り扱う授業では、論理的な文章の展開を読み取り、自らが、実験結果等をまとめて提出する際や、プレゼンテーション等を行う際に、相手に分かりやすく説明できる文章表現力や発表能力を身につける。文学的文章を取り扱う授業では、主人公や登場人物の心情を理解し、人生の真実や人間の生き方について考える機会とする。また、随時小テストを実施して国語基礎力の定着を図る。
注意点:
1.試験や課題レポート等は、JABEE 、大学評価・学位授与機構、文部科学省の教育実施検査に使用することがあります。
2.授業参観される教員は当該授業が行われる少なくとも1週間前に教科目担当教員へ連絡してください。
3.使用教材は、2年時に国語Ⅱで使用したものと共通です。開講前に紛失しないよう注意してください。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 オリエンテーション 教育目標、授業内容、スケジュール、シラバス、評価方法と基準の説明
2週 評論 評論「最初のペンギン」①
3週 評論 評論「最初のペンギン」②
4週 小説 小説「山月記」①
5週 小説 小説「山月記」②
6週 小説 小説「山月記」③
7週 小説 小説「山月記」④
8週 前期中間試験
2ndQ
9週 随想 随想「なまけものコンプレックス」①
10週 随想 随想「なまけものコンプレックス」②
11週 随想 随想「なまけものコンプレックス」③
12週 詩歌 詩歌「永訣の朝」①
13週 詩歌 詩歌「永訣の朝」②
14週 詩歌 詩歌「俳句 春雷」①
15週 詩歌 詩歌「俳句 春雷」②
16週 前期のまとめ 試験解説
後期
3rdQ
1週 評論 評論「環境史から考える」①
2週 評論 評論「環境史から考える」②
3週 評論 評論「環境史から考える」③
4週 小説 小説「葉桜と魔笛」①
5週 小説 小説「葉桜と魔笛」②
6週 小説 小説「葉桜と魔笛」③
7週 小説 小説「葉桜と魔笛」④
8週 後期中間試験
4thQ
9週 評論 評論「ホンモノのおカネの作り方」①
10週 評論 評論「ホンモノのおカネの作り方」②
11週 評論 評論「ホンモノのおカネの作り方」③
12週 評論 評論「もう一つの知性」①
13週 評論 評論「もう一つの知性」②
14週 小説 小説「カンガルー日和」①
15週 小説 小説「カンガルー日和」②
16週 まとめ 試験解説・授業アンケート

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験授業参加度(含提出物)相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合020000020
基礎的能力8020000020
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000