ドイツ語Ⅰ

科目基礎情報

学校 沼津工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 ドイツ語Ⅰ
科目番号 2018-186 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 電気電子工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 ドイツ語練習帳(大久保清美・大久保和子、清文社)/ Deutsche Welle (http://www.dw.de/)
担当教員 大久保 清美

到達目標

1.初級ドイツ文法を理解し、運用できる。2.簡単なドイツ語の日常会話を聞き、話すことができる。 3.簡単なドイツ語の文章を読み、書くことができる。 4.ドイツの歴史や日常生活等を学び、ドイツ(ヨーロッパ)文化を理解することができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1 文法初級ドイツ文法をよく理解し、よく運用できる。初級ドイツ文法を理解し、運用できる。初級ドイツ文法を理解し、運用できない。
評価項目2 聞く・話す簡単なドイツ語の日常会話をよく聞き、よく話すことができる。簡単なドイツ語の日常会話を聞き、話すことができる。簡単なドイツ語の日常会話を聞き、話すことができない。
評価項目3 読む・書く簡単なドイツ語の文章をよく読み、よく書くことができる。簡単なドイツ語の文章を読み、書くことができる。簡単なドイツ語の文章を読み、書くことができない。
評価項目4 異文化理解ドイツの歴史や日常生活等を学び、ドイツ(ヨーロッパ)文化をよく理解することができる。ドイツの歴史や日常生活等を学び、ドイツ(ヨーロッパ)文化を理解することができる。ドイツの歴史や日常生活等を学び、ドイツ(ヨーロッパ)文化を理解することができない。

学科の到達目標項目との関係

【本校学習・教育目標(本科のみ)】 4 説明 閉じる

教育方法等

概要:
ヨーロッパ中央に位置するドイツはEUの政治・経済の中心地であり、多くの企業はヨーロッパにおける企業活動の拠点をドイツに置いている。ドイツ語はドイツ・スイス・オーストリアの主要言語であり、それ以外のヨーロッパ諸国で中等教育において第2外国語として広く学習されている国際語である。またドイツには長く大きなヨーロッパ文明の伝統が今も日々の生活の中に生き続けており、人々は日本やアメリカとは異なった環境・慣習・生活様式・考え方で生活している。ドイツ語の学習を通じてドイツ・ヨーロッパ文化を学ぶ。
授業の進め方・方法:
毎回の授業を前半と後半に分ける。前半では初級ドイツ語の基礎を学び、1年後に独検5級または4級を取得できる程度の語学力をつけることを目標とする。各回の授業の後半では、ドイツの国営放送 Deutsche Welle とドイツ外務省の外郭団体 Goethe Institut との共同制作になるビデオ教材 Deutschlandlabor 及び Das Bandtagebuch mit Einshoch6 を用いて、ドイツの日常生活等をテーマごとに学び、ドイツ文化・ヨーロッパ文化を知り、それとの比較において日本文化・日本人のものの考え方を客観的にみる見方をを養う。また、ドイツ近現代史についてもニュース映像等を用いて紹介する。折に触れてドイツ歌曲を歌う。
注意点:
1.試験や課題レポート等は、JABEE 、大学評価・学位授与機構、文部科学省の教育実施検査に使用することがあります。
2.授業参観される教員は当該授業が行われる少なくとも1週間前に教科目担当教員へ連絡してください。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 オリエンテーション
授業概要・目標・評価方法と基準等の説明、ドイツ語の歴史、ドイツ及びドイツ語圏の国々について理解できる。
2週 発音
アルファベート、母音・子音の発音のポイント について理解できる。
3週 Lektion 1 /
Deutschlandlabor Folge1
動詞の現在人称変化 ( ich, du, Sie ) 、 自己紹介/ テーマ:Schule(学校)について理解できる。
4週 Lektion 1 /
Deutschlandlabor Folge 3
動詞の現在人称変化 ( ich, du, Sie ) 、 自己紹介/ テーマ:Fußball(サッカー)について理解できる。
5週 Lektion 1 /
Deutschlandlabor Folge 9
動詞の現在人称変化 ( ich, du, Sie ) 、 自己紹介/ テーマ:Auto(自動車)について理解できる。
6週 Lektion 1 /
Deutschlandlabor Folge 19
動詞の現在人称変化 ( ich, du, Sie ) 、 自己紹介/ テーマ:Wurst(ソーセージ)について理解できる。
7週 Lektion 2 /
Bandtagebuch Folge 7
sein動詞の現在人称変化、数詞(基数)/
テーマ:Currywurst(カレーソーセージ)について理解できる。
8週 Lektion 2 /
Deutschlandlabor Folge 20
sein動詞の現在人称変化、数詞(基数)/ 
テーマ:Bier(ビール)について理解できる。
2ndQ
9週 ドイツ歌曲を聴く・歌う/
Bandtagebuch Folge 35
Goethe: Heidenröslein(野ばら)他/
テーマ:In der Bäckerei(パン屋)について理解できる。
10週 Lektion 3 /
Deutschlandlabor Folge 4
動詞の現在人称変化(全人称)/
テーマ:Literatur(文学)について理解できる。
11週 Lektion 3 /
Deutschlandlabor Folge 5
動詞の現在人称変化(全人称)/
テーマ:Wandern(ハイキング)について理解できる。
12週 Lektion 4 /
Bandtagebuch Folge 3
不規則変化動詞1/ テーマ:Bayern für Anfänger(バイエルン入門)について理解できる。
13週 Lektion 4 /
Bandtagebuch Folge 10
不規則変化動詞1/ テーマ:Oktoberfest(オクトーバーフェスト)について理解できる。
14週 Lektion 5 /
Bandtagebuch Folge 6
不規則変化動詞2/
テーマ:Berlin, Berlin(ベルリン)について理解できる。
15週 Lektion 5 /
Bandtagebuch Folge 9
不規則変化動詞2/
テーマ:Berliner Mauer(ベルリンの壁)について理解できる。
16週
後期
3rdQ
1週 ドイツ近現代史
(第二)ドイツ帝国、第一次世界大戦、ナチス、第二次世界大戦、冷戦、ベルリンの壁、ドイツ再統一/について理解できる。
2週 Lektion 6 /
Deutschlandlabor Folge 6
名詞の性と1格の定冠詞/
テーマ:Wohnen(住まい)について理解できる。
3週 Lektion 7 /
Deutschlandlabor Folge 7
名詞の複数形、挨拶の表現1/
テーマ:Organisation(組織)について理解できる。
4週 Lektion 8 /
Deutschlandlabor Folge 8
定冠詞の1格と4格、会話:道案内/
テーマ:Musik(音楽)について理解できる。
5週 Lektion 8 /
Deutschlandlabor Folge 10
定冠詞の1格と4格、会話:道案内/
テーマ:Migration(移民)について理解できる。
6週 Lektion 9 /
Deutschlandlabor Folge 11
不定冠詞・人称代名詞・所有冠詞の1格と4格/ テーマ:Müll(ゴミ)について理解できる。
7週 Lektion 9 /
Deutschlandlabor Folge 12
不定冠詞・人称代名詞・所有冠詞の1格と4格/ テーマ:Geld(お金)について理解できる。
8週 クリスマス/
Bandtagebuch Folge 22
ドイツのクリスマス市、Stille Nacht, heilige Nacht!(きよしこの夜)を歌う/
テーマ:O Tannenbaum!(モミの木)について理解できる。
4thQ
9週 Lektion 10/
Bandtagebuch Folge 23
定冠詞類・指示代名詞の1格と4格/
テーマ:Frohes Neues Jahr!(年越し)について理解できる。
10週 Lektion 11/
Deutschlandlabor Folge13
否定文(nicht と kein)、否定疑問文/
テーマ:Urlaub(休暇)について理解できる。
11週 Lektion 12/
Deutschlandlabor Folge 15
es の用法(1) 天候・日時/
テーマ:Bio(自然食品)について理解できる。
12週 Lektion 13/
Deutschlandlabor Folge 16
分離動詞/
テーマ:Mentalität(国民性)について理解できる。
13週 Lektion 13/
Deutschlandlabor Folge 17
分離動詞/
テーマ:Kälte(寒さ)について理解できる。
14週 Lektion 14/
Bandtagebuch Folge 31
命令形、挨拶の表現2/
テーマ:Karneval in Köln(カーニバル)について理解できる。
15週 Lektion 15/
Deutschlandlabor Folge 18
疑問詞まとめ(1)、 会話:乗車券購入・ホテル予約・レストラン /
テーマ:Kunst(芸術)について理解できる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力600000060
専門的能力0000000
分野横断的能力400000040