総合英語AⅡ

科目基礎情報

学校 沼津工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 総合英語AⅡ
科目番号 0015 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 電気電子工学科 対象学年 2
開設期 後期 週時間数 4
教科書/教材 『WORLD TREK English CommunicationⅡ』(桐原書店)、『WORLD TREK English CommunicationⅡアプローチ・ノート』、『クラウン チャンクで英単語 Standard』(三省堂)、『TOEIC Bridge 公式ガイド&問題集 新装版』(TOEIC運営委員会)、英和辞典、オリジナル授業用ノート、英語多読・多聴用図書
担当教員 村松 直子

到達目標

教科書が扱う説明文や物語の概要を把握できる。
語・句・文における基本的な強勢と文のイントネーションや区切りを正しく理解して、聴き手に情報が正しく伝わるように音読ができる。
前期開講の総合英語BⅡとを通じてTOEIC Bridgeで140点以上を取れる英語力を身につける。
学習した文法や語彙を用いて自分の考えを易しい英文で表現することができる。
英語で書かれた記事や物語などを積極的に読む意欲を養い、また読んだことがらの内容や感想を英語で表現する力を養う。
授業用ノートを活用して要点をまとめる力を養う。  

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1教科書が扱う説明文や物語の概要をよく把握できる。教科書が扱う説明文や物語の概要を把握できる。教科書が扱う説明文や物語の概要を把握できない。
評価項目2語・句・文における基本的な強勢と文のイントネーションや区切りを正しく理解して、聴き手に情報が正しく伝わる音読がよくできる。 語・句・文における基本的な強勢と文のイントネーションや区切りを正しく理解して、聴き手に情報が正しく伝わる音読ができる。 語・句・文における基本的な強勢と文のイントネーションや区切りを正しく理解して、聴き手に情報が正しく伝わる音読ができない。
評価項目3TOEIC Bridgeで140点以上を取れる英語力がよく身についている。 TOEIC Bridgeで140点以上を取れる英語力が身についている。 TOEIC Bridgeで140点以上を取れる英語力が身についていない。
評価項目4学習した文法や語彙を用いて自分の考えを易しい英文で表現することがよくできる。学習した文法や語彙を用いて自分の考えを易しい英文で表現することができる。学習した文法や語彙を用いて自分の考えを易しい英文で表現することができない。
評価項目5英語で書かれた記事や物語などを積極的に読む意欲と、読んだことがらの内容や感想を英語で表現する力がよく養われている。英語で書かれた記事や物語などを積極的に読む意欲と、読んだことがらの内容や感想を英語で表現する力や養われている。英語で書かれた記事や物語などを積極的に読む意欲や、読んだことがらの内容や感想を英語で表現する力が養われていない。
評価項目6授業用ノートを活用して要点をまとめる力がよく養われている。  授業用ノートを活用して要点をまとめる力が養われている。  授業用ノートを活用して要点をまとめる力が養われていない。  

学科の到達目標項目との関係

【本校学習・教育目標(本科のみ)】 4 説明 閉じる

教育方法等

概要:
2年前期までに学習した内容をふまえて4技能を使って英語で正確に情報を受け、発信することを主眼に置く。 教科書の読解、音読、音読筆写、英作文、定期的な単語テスト、TOEIC Bridge 演習を行う。検定教科書のほかに音声教材や多読教材を適宜使用して英語のインプット量を増やす。 ペアワークやグループワークを取り入れて積極的に英語を使う態度を身につけていく。授業で学習したことや獲得した能力の定着度を試験で測る。
授業の進め方・方法:
到達目標に達するように定期的に知識の定着や理解度合を復習試験や提出物・ノートで点検して進度を調整しながら授業を組立てる。 授業内の活動に集中して取り組めるように予習の指導を徹底する。ペアワークやグループワークを取り入れて英語に対する積極性を育む。 評価は定期試験以外に課題テスト、単語等の小テスト、授業に対する意欲と関心、課題・ノート提出、TOEIC Bridge のスコアが対象となり、これらを総合的に判断して6割以上の修得を合格とする。                                  
注意点:

1.試験や課題レポート等は、JABEE 、大学評価・学位授与機構、文部科学省の教育実施検査に使用することがありま
2.授業参観される教員は当該授業が行われる少なくとも1週間前に科目担当教員へ連絡してください。
3.学科により担当教員が異なる為、授業の進度と課題に学科間で差が出ることがあります。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 第 1 回 Course announcement
第 2 回 Lesson 5 part 1,2,3
世界中の地域問題についての論説文を正しく読み、諸問題に目を向けてそれらに対する自分の考えを持ち、日本語と英語で伝えることができる / 本文を明瞭に音読することができる
2週 第 3 回 Lesson 5 Review
第 4 回 Lesson 6 part 1
Lesson で扱った語彙を正しく用いた英文を書き、本文を適切に音読したり内容に関する英語を聴き取る ことができる/ 日本のポップカルチャーに目を向ける
3週 第 5 回 Lesson 6 part 2
第 6 回 Lesson 6 part 3
日本のアニメやマンガのパワーの源や新しい国際交流の形を考える
4週 第 7 回 Lesson 6 Review / English Grammar Adviser 4 / Vocabulary Builder 3
第 8 回 Lesson 7 part 1,2
Lesson で扱われた語彙を正しく用いた英文を書く / 本文を適切に音読したり内容に関する英文を聴き取る ことができる/ 「複文」「接続詞」の復習 / 病気やその症状を英語で表現できる / ハロウィーンに対する日米の意識を比較する
5週 第 9 回 Lesson 7 part 2,3
第10回 Lesson 7 part 4
ハロウィーンの仮装を通してハロウィーンのシンボルや起源を探る
6週 第11回 Lesson 7 Review
第12回 Lesson 8 part 1,2
Lesson で扱った語彙を正しく用いた英文が書くける/ 本文を適切に音読したり内容に関する英語を聴き取れる / ロボット開発に掛ける人の情熱に触れる
7週 第13回 Lesson 8 part 3,4
第14回 Lesson 8 Review / English Grammar Adviser 5
あるロボット研究者の生涯をたどる / 「関係詞」の復習 / エネルギーや環境、自然災害の様子を英語で描写できる
8週 Mid-Term Examination 後期中間試験
4thQ
9週 第15回 Feedback on Examination / Vocabulary Builder 4
第16回 Lesson 9 part 1,2
試験の振り返りから後半の授業への取組み方を自己確認する /
エネルギーや環境、自然災害の様子を英語で描写できる / エネルギー問題に目を向ける
10週 第17回 Lesson 9 part 3
第18回 Lesson 9 part 4
あるアフリカの少年と本との出会いに始まる少年の活動から人生や環境について考える
11週 第19回 Lesson 9 Review
第20回 Lesson 10 part 1,2,3
Lesson で扱った語彙を正しく用いた英文を書き、本文を適切に音読し、内容に関する英語を聴き取ることができる / 「ブルックリン橋」づくりに精魂を傾けた家族を追い、橋に関する知識を得る
12週 第21回 Lesson 10 part 4
第22回 Lesson 10 Review / Vocabulary Builder 5
「ブルックリン橋」が人々に与えた希望を考える / Lesson で扱った語彙を正しく用いた英文が書ける / 本文を適切に音読し、内容に関する英文を聴き取れる / 算数や寸法や図形の英語表現を学ぶ
13週 第23回 Reading 1 (1)
第24回 Reading 1 (2)
絵本『ビロードのうさぎ』を味わう
14週 第25回 Reading 2 (1)
第26回 Reading 2 (2)
医師の鎌田實さんの活動を描いた英文を読む
15週 第27回 Review Exericises of Reading 2
第28回 Preparation for the examination
医師の鎌田實さんの活動を通して「平和」について考える / 学年末試験に向けた総復習
16週 第29回 Feedback on Examination
第30回 Some activities, Questionairs about the course, Announcements on learning
総復習 / 特別活動 / 授業アンケート / 学習に関する連絡など

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

定期試験提出課題・課題試験授業に対する意欲と関心TOEIC Bridge合計
総合評価割合60201010100
基礎的能力60201010100