工業英語

科目基礎情報

学校 沼津工業高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 工業英語
科目番号 2020-287 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 電子制御工学科 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 前期:2
教科書/教材 親TOEIC TEST英文法スピードマスター 安河内哲也著 Jリサーチ出版 補助教材有り
担当教員 鄭 萬溶

到達目標

1.工学分野に関する内容の英文を読み,日本語に要約できる.(D2-3)
2.技術英語にふさわしい英単語を状況に応じて適切に使用し、表現することができる。品詞の役割と5つの文型を区別でき,使い分けできる. 
3.時制と助動詞の基本的な使い方を理解し,注意が必要な時制と意外な意味で使われる助動詞を活用できる. 
4.準動詞の働きを理解し,第3文型の目的語として動名詞を取る動詞,to不定詞を取る動詞,また両方を取る動詞をそれぞれ区別できる.
5.分詞と分詞構文の働きを理解し,分詞構文を的確に和訳でき,関係代名詞と関係副詞の違いを理解し,適切に使い分けできる.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1(D2-3)工学分野に関する内容の英文を読み,日本語に要約できる.工学分野に関する内容の英文を読み,その内容をほぼ理解できる.工学分野に関する内容の英文を読み,その内容をほとんど理解できない.
評価項目2品詞の役割と5つの文型を区別でき,使い分けできる. 特殊なケース以外は5つの文型を区別でき,使い分けできる. ほとんど5つの文型を区別し使い分けできない.
評価項目3時制と助動詞の基本的な使い方を理解し,注意が必要な時制と意外な意味で使われる助動詞を活用できる.時制と助動詞の基本的な使い方が理解できる.時制と助動詞の基本的な使い方が理解できない.
評価項目4準動詞の働きを理解し,第3文型の目的語として動名詞を取る動詞,to不定詞を取る動詞,また両方を取る動詞をそれぞれ区別できる.to不定詞や動名詞の使い方を理解し,それらの適切に使い分けできる.to不定詞や動名詞の使い方を理解していなく,それらの適切に使い分けできない.
評価項目5分詞と分詞構文の働きを理解し,関係代名詞と関係副詞の違いを理解し,適切に使い分けできる.分詞と分詞構文の働きを理解し,関係代名詞や関係副詞の使い方が理解できる.分詞と分詞構文の働きと,関係代名詞や関係副詞の使い方が理解できない.

学科の到達目標項目との関係

実践指針 (D2) 説明 閉じる
実践指針のレベル (D2-3) 説明 閉じる
【本校学習・教育目標(本科のみ)】 4 説明 閉じる
【プログラム学習・教育目標 】 D 説明 閉じる

教育方法等

概要:
グローバル化とともに経済活動をはじめとして様々な分野で個人の英語力は重要となっている.従来語学力がそれほど要求されていなかった工学系技術者においても,海外の企業や行政機関現場同士が意思疎通をする場面が増えてきたことから,英語力の向上が要求されるようになってきている.また,個人の英語力を測る尺度としてTOEICが最も一般的にされており,これを入社試験の一部として取り入れている企業も多い.そこで,TOEICトレーニングソフトを利用して基礎的英文法を復習しながら,英単語・熟語,リスニング,リーディングなどを学習する.
授業の進め方・方法:
基本的には教科書の問題を解きながら授業を進めていく.教科書の例文を用いて文の構造がわかるように解説する.ビジネス関連の英単語を中心に専門の英単語も紹介していく.適宜課題を課し,単元ごとに重要な知識をまとめられるようにする.
注意点:
評価について,評価割合に従って行います.ただし,適宜再試験や追加課題を課し,加点することがあります.中間試験を授業時間内に実施することがあります.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 5文型 各品詞の役割を理解し、英文を5つの文型に分類できる。
2週 5文型 複数の文型に使用される動詞についてその活用と意味の違いがわかる。
3週 代名詞と関係詞 それぞれの文に適した代名詞と関係詞を選択できる。
4週 代名詞と関係詞 それぞれの文に適した代名詞と関係詞を選択できる。
5週 to不定詞と動名詞 to不定詞と動名詞の意味の違いを理解し、正しく使い分けできる。
6週 to不定詞と動名詞 to不定詞と動名詞の意味の違いを理解し、正しく使い分けできる。
7週 中間試験
8週 形容詞と副詞 文章の中で形容詞と副詞の役割を理解し、正しく使い分けできる。
2ndQ
9週 形容詞と副詞 文章の中で形容詞と副詞の役割を理解し、正しく使い分けできる。
10週 名詞、動名詞、to不定詞 名詞と動詞から派生した名詞を使い分けできる。
11週 名詞、動名詞、to不定詞 名詞と動詞から派生した名詞を使い分けできる。
12週 動詞と分詞 動詞と現在分詞、過去分詞の用法を知る。
13週 動詞と分詞 動詞と現在分詞、過去分詞の用法を知る。
14週 工業英語の基礎 工学においてよく使われる英語とその使い方、専門英語の取得法を知る。
15週 工業英語の基礎 工学においてよく使われる英語とその使い方、専門英語の取得法を知る。
16週 総括

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
分野横断的能力汎用的技能汎用的技能汎用的技能日本語と特定の外国語の文章を読み、その内容を把握できる。3
他者が話す日本語や特定の外国語の内容を把握できる。3
書籍、インターネット、アンケート等により必要な情報を適切に収集することができる。3

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000200100
基礎的能力5000010060
専門的能力100005015
分野横断的能力200005025