| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
1.情報ネットワークの基礎となる階層化アーキテクチャの概念について説明できる。
| □OSI参照モデル各階層の目的、機能について例を用いて分かりやすく説明することができる。
□TCP/IP参照モデル各階層の目的、機能を例を用いて分かりやすく説明することができる。 | □OSI参照モデル各階層の目的、機能を説明することができる。
□TCP/IP参照モデル各階層の目的、機能を説明することができる。 | □OSI参照モデル各階層の目的、機能を説明することができない。
□TCP/IP参照モデル各階層の目的、機能を説明することができない。 |
2.ネットワークを介して情報がどのよいうに伝送、処理されてるか説明できる。 | □ネットワークに用いられているデータリンク技術について例を用いて分かりやすく説明することができる。
□LAN技術について例を用いて分かりやすく説明することができる。
□ネットワークに用いられている伝送技術について例を用いて分かりやすく説明することができる。 | □ネットワークに用いられているデータリンク技術について説明することができる。
□LAN技術について説明することができる。
□ネットワークに用いられている伝送技術について説明することができる。 | □ネットワークに用いられているデータリンク技術について説明できない。
□LAN技術について説明することができない。
□ネットワークに用いられている伝送技術について説明することができない。 |
3.情報通信機能を用いてどのようなサービスが実現されているか説明できる。 | □。情報通信機能を用いてどのようなサービスが実現されているか複数の例を用いて説明することができる。 | □情報通信機能を用いてどのようなサービスが実現されているか例を用いて説明することができる。 | □情報通信機能を用いてどのようなサービスが実現されているか例を用いて説明することができない。 |
4.インターネットにおける通信がどのように行われるのか調査し、その過程を説明できる。(C2-4) | □インターネットにおける通信の過程を測定することができる。
□インターネットにおける通信の過程を測定したデータを用いて説明できる。 | □。インターネットにおける通信がどのように行われるのか調べ、それを説明することができる。 | □インターネットにおける通信がどのように行われるのか調べることができない。 |