情報工学Ⅱ

科目基礎情報

学校 豊田工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 情報工学Ⅱ
科目番号 13201 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 機械工学科 対象学年 3
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 「C言語プログラミング入門」田中敏幸 著(コロナ社)(ISBN978-4-339-02442-5)/教材用プリントの使用
担当教員 佐郷 幸法

到達目標

(ア)プログラミング言語の種類と特徴について理解する。
(イ)プログラムを実行するための手順を理解し,操作できる。
(ウ)基本的入出力プログラムが作成できる。
(エ)C言語で取り扱う変数や定数の使い方,演算子の基本を理解する。
(オ)C言語で取り扱う基本的な関数の使い方が理解できる。
(カ)条件判断文(IF文,Switch文)を用いた分岐処理プログラムを理解する。
(キ)繰り返し処理(for文,Do-while文,while文)プログラムを理解する。
(ク)移動処理(goto文,break文,continue文)プログラムを理解する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目(ア)プログラミング言語の種類と特徴について深く理解する。プログラミング言語の種類と特徴について理解する。プログラミング言語の種類と特徴について理解できない。
評価項目(イ)プログラムを実行するための手順を深く理解し,操作できる。プログラムを実行するための手順を理解し,操作できる。プログラムを実行するための手順を理解し,操作できない。
評価項目(ウ)基本的入出力プログラムが素早く作成できる。基本的入出力プログラムが作成できる。基本的入出力プログラムが作成できない。
評価項目(エ)C言語で取り扱う変数や定数の使い方,演算子の基本を理解し,作成できる。C言語で取り扱う変数や定数の使い方,演算子の基本を理解する。C言語で取り扱う変数や定数の使い方,演算子の基本を理解できない。
評価項目(オ)C言語で取り扱う基本的な関数の使い方が理解し,利用できる。C言語で取り扱う基本的な関数の使い方が理解できる。C言語で取り扱う基本的な関数の使い方が理解できない。
評価項目(カ)条件判断文(IF文,Switch文)を用いた分岐処理プログラムを理解し,作成できる。条件判断文(IF文,Switch文)を用いた分岐処理プログラムを理解する。条件判断文(IF文,Switch文)を用いた分岐処理プログラムを理解できない。
評価項目(キ)繰り返し処理(for文,Do-while文,while文)プログラムを理解し,作成できる。繰り返し処理(for文,Do-while文,while文)プログラムを理解する。繰り返し処理(for文,Do-while文,while文)プログラムを理解できない。
評価項目(ク)移動処理(goto文,break文,continue文)プログラムを理解し,作成できる。移動処理(goto文,break文,continue文)プログラムを理解する。移動処理(goto文,break文,continue文)プログラムを理解できない。

学科の到達目標項目との関係

本校教育目標 ② 基礎学力

教育方法等

概要:
コンピュータを工学の科学技術計算に利用する場合,効率よく自分の思い通りの処理をさせようとすると,プログラミング言語が必要になる.このため,パソコンで広く使われているC言語を使用して,プログラミングの基本文法を修得させ,実用的プログラムを作る技術をマスターさせる.そのために課題を数多く与え,プログラムのデバッキングによって「よいプログラム」を書くことの必要性を理解させる.この科目は企業でロボットの制御系のプログラミングを担当していた教員が,その経験を活かし,C言語プログラミングの基礎について講義形式で授業を行うものである.
授業の進め方・方法:
教科書と授業資料に基づいて授業を進める.演習時間を設けて実際にプログラム作成を行う.
注意点:
講義はクラスルーム,課題演習はマルチメディア情報教育センターの演習室(パーソナルコンピュータ)を使用する.

選択必修の種別・旧カリ科目名

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業
必履修

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 プログラムとプログラミング言語,Cプログラミング言語の概要,マルチメディア情報教育センター利用マナー説明 プログラムとプログラミング言語,Cプログラミングの概要が説明できる.マルチメディア情報教育センター利用マナーが理解できる.
2週 Cプログラミング言語の基本操作実習 Cプログラミング言語を開発・実行するための基本操作が理解できる.
3週 基本的な入出力プログラミング,定数・変数の扱い,算術演算子,基本的な関数 基本的な入出プログラム,変数・定数,算術演算子,基本的な関数を理解できる.
4週 基本的な入出力プログラミングの演習課題 C言語で取り扱う基本的な入出力プログラムが作成できる.
5週 算術演算子を用いた基本演算のプログラミング実習 C言語で取り扱う基本的な算術演算のプログラムが作成できる.
6週 基本的な関数を用いたプログラミング演習課題 C言語で取り扱う基本的な関数を用いた基本演算のプログラムが作成できる.
7週 条件判断文(if文,switch文)を用いた分岐処理のプログラミング 条件判断文(IF文,Switch文)を用いた分岐処理プログラムを理解できる.
8週 条件判断文(IF文,Switch文)を用いた分岐処理のプログラミング演習課題 条件判断文(IF文,Switch文)を用いた分岐処理プログラムを作成できる.
4thQ
9週 条件判断文(IF文,Switch文)を用いた分岐処理のプログラミング 条件判断文(IF文,Switch文)を用いた分岐処理プログラムを作成できる。
10週 繰り返し処理(for文,Do-while文,while文)のプログラミング 繰り返し処理(for文,Do-while文,while文)プログラムを理解できる.
11週 繰り返し処理(for文,Do-while文,while文)のプログラミングの演習課題 繰り返し処理(for文,Do-while文,while文)プログラムを作成できる.
12週 移動処理(goto文,break文,continue文)を用いたプログラミング 移動処理(goto文,break文,continue文)を用いたプログラミングを理解できる.
13週 移動処理(goto文,break文,continue文)を用いたプログラミング演習課題 移動処理(goto文,break文,continue文)を用いたプログラミングを作成できる.
14週 これまでに習った処理を複合的に必要となる基本的なプログラミング演習課題 基本的な入出力,算術演算,条件判断文,繰り返し処理,移動処理のプログラムを理解する.
15週 これまでに習った処理を複合的に必要となる基本的なプログラミング演習課題 基本的な入出力,算術演算,条件判断文,繰り返し処理,移動処理のプログラムを理解する.
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学機械系分野情報処理プログラムを実行するための手順を理解し、操作できる。4後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
定数と変数を説明できる。4後3,後4,後14,後15
整数型、実数型、文字型などのデータ型を説明できる。4後3,後4,後14,後15
演算子の種類と優先順位を理解し、適用できる。4後5,後14,後15
算術演算および比較演算のプログラムを作成できる。4後5,後14,後15
データを入力し、結果を出力するプログラムを作成できる。4後4,後14,後15
条件判断プログラムを作成できる。4後7,後8,後9,後14,後15
繰り返し処理プログラムを作成できる。4後10,後11,後14,後15

評価割合

定期試験課題合計
総合評価割合8020100
専門的能力8020100