英語講読ⅢB

科目基礎情報

学校 豊田工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 英語講読ⅢB
科目番号 03227 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 機械工学科 対象学年 3
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 Polestar English Communication III (数研出版)/めざせ100万語読書記録手帳(昨年使用したもの) 多読教材
担当教員 鈴木 基伸

到達目標

(ア)意味のまとまりで区切って英文を読むことができる。
(イ)パラグラフの構造に注意して英文を読むことができる。
(ウ)パラグラフの情報の流れに注目して英文を読むことができる。
(エ)リーディングのポイントを押さえて、日常的な話題を扱った文章を効率的に読むことができる。
(オ)授業内外の多読活動を通じて、2万語以上の英文を読む。
(カ)TOEIC300点相当の英語運用能力を有する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安(可)未到達レベルの目安
評価項目(ア)意味のまとまりで区切って英文を読むことができる。実際に本文にスラッシュを入れて音読をするという予備的な活動を経て、意味のまとまりで区切って英文を読むことができる。意味のまとまりで区切って英文を読むことができない。
評価項目(イ)パラグラフの構造に注意して英文を読むことができる。図式化によるパラグラフの構造の理解といった予備的な活動を経て、パラグラフの構造に注意して英文を読むことができる。パラグラフの構造に注意して英文を読むことができない。
評価項目(ウ)パラグラフの情報の流れに注目して英文を読むことができる。図式化によるパラグラフの構造の理解といった予備的な活動を経て、パラグラフの情報の流れに注目して英文を読むことができる。パラグラフの情報の流れに注目して英文を読むことができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
前学期に続いて、1,2年次に学習した基礎的な文法や語彙を基に、さらにそれらの増強をはかりながら効果的に英文を読む技能を身につける。まとまりのある英文のパラグラフの構成・展開を把握することにより情報を読み取ることを学ぶ。また多読活動も継続して行い、教科書以外の英文を読むことによって英文読解能力を高める。
授業の進め方・方法:
注意点:
TOEIC300点相当」とは、本授業が受講者全員の300点得点を保証するという意味ではなく、科目成績とTOEICとの回帰直線において科目成績60点がTOEIC300点に対応することを意味する。多読活動については、読み易さレベル(YL)の2.0-3.0を目安に、1分間100語以上のスピードで読めることを目指す。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 Lesson 5 Cross-cultural Understanding (1) Lesson 5 Cross-cultural Understandingの本文全体の概要を把握する。
2週 Lesson 5 Cross-cultural Understanding (2) Lesson 5 Cross-cultural Understandingの本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習を通して理解する。
3週 Lesson 5 Cross-cultural Understanding (3) Lesson 5 Cross-cultural Understandingの第1・2パラグラフを何度も音読することを通して、「読み」から「語り」のレベルまで引き上げる。
4週 Lesson 6 Politics and Economics (1) Lesson 6 Politics and Economicsの本文全体の概要を把握する。
5週 Lesson 6 Politics and Economics (2) Lesson 6 Politics and Economicsの本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習を通して理解する。
6週 Lesson 6 Politics and Economics (3) Lesson 6 Politics and Economicsの第1・2パラグラフを何度も音読することを通して、「読み」から「語り」のレベルまで引き上げる。
7週 Lesson 7 Medicine and Biotechnology (1) Lesson 7 Medicine and Biotechnologの本文全体の概要を把握する。
8週 Lesson 7 Medicine and Biotechnology (2) Lesson 7 Medicine and Biotechnologの本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習を通して理解する。
4thQ
9週 Lesson 7 Medicine and Biotechnology (3) Lesson 7 Medicine and Biotechnologの第1・2パラグラフを何度も音読することを通して、「読み」から「語り」のレベルまで引き上げる。
10週 Lesson 8 Nature and the Environment (1) Lesson 8 Nature and the Environmentの本文全体の概要を把握する。
11週 Lesson 8 Nature and the Environment (2) Lesson 8 Nature and the Environmentの本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習を通して理解する。
12週 Lesson 8 Nature and the Environment (3) Lesson 8 Nature and the Environmentの第1・2パラグラフを何度も音読することを通して、「読み」から「語り」のレベルまで引き上げる。
13週 Lesson 10 The Truth about Happiness May Surprise You (1) Lesson 10 The Truth about Happiness May Surprise Youを速読し、概要を把握する。
14週 Lesson 10 The Truth about Happiness May Surprise You (2) Lesson 10 The Truth about Happiness May Surprise Youの本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習を通して理解する。
15週 まとめ 第3、6、9、12週の活動の成果を英語発表の形で、各自、示す。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

中間試験定期試験課題合計
総合評価割合305020100
基礎的能力305020100