基礎製図B

科目基礎情報

学校 豊田工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 基礎製図B
科目番号 12226 科目区分 専門 / 選択
授業形態 演習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 機械工学科 対象学年 2
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 「機械製図」林 洋次監修(実教出版)/「機械製図演習」 近藤巖 編(パワー社)
担当教員 田中 淑晴,大原 雄児

到達目標

(ア)製図の基礎である三角法、投影図の描き方を理解する。
(イ)スケッチの手法を理解する。
(ウ)スケッチ図から製作図を作成することができる。
(エ)ねじの種類と特長について理解する。
(オ)ねじ規格について理解する。
(カ)ねじの製図方法について学び、製図することができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1製図の基礎である三角法、投影図の描き方を理解し,作図することができる.製図の基礎である三角法、投影図の描き方を理解する。製図の基礎である三角法、投影図の描き方を理解できない.
評価項目2スケッチの手法を理解し,作図することができる.スケッチの手法を理解する。スケッチの手法を理解できない.
評価項目3スケッチ図を修正することなく製作図を作成することができる。スケッチ図から製作図を作成することができる。スケッチ図から製作図を作成することができない.

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
設計技術は工学の基礎学力に裏打ちされた高度な技術と独創的な着想が重要である。加工法を考えた独創性豊かな設計を重視する。機械技術者として必要な製図の基礎を前期に引き続いて学ぶ。先ず基本的な機械要素である、ねじの種類等について学び、その製図法について具体的に学ぶ。次に,軸受を題材としてスケッチを実際に行い、スケッチ図を描く。そのスケッチ図から製作図を描く。
授業の進め方・方法:
注意点:
製図用具一式を用意すること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 スパナ,豆ジャッキの製図 スパナ,豆ジャッキの製図ができる.
2週 スパナ,豆ジャッキの製図 スパナ,豆ジャッキの製図ができる.
3週 スパナ,豆ジャッキの製図 スパナ,豆ジャッキの製図ができる.
4週 スパナ,豆ジャッキの製図 スパナ,豆ジャッキの製図ができる.
5週 スパナ,豆ジャッキの製図 スパナ,豆ジャッキの製図ができる.
6週 スパナ,豆ジャッキの製図 スパナ,豆ジャッキの製図ができる.
7週 スパナ,豆ジャッキの製図 スパナ,豆ジャッキの製図ができる.
8週 軸受のスケッチ 軸受のスケッチができる.
4thQ
9週 スケッチ図(軸受)から製作図の作成 スケッチ図(軸受)から製作図の作成ができる.
10週 スケッチ図(軸受)から製作図の作成 スケッチ図(軸受)から製作図の作成ができる.
11週 スケッチ図(軸受)から製作図の作成 スケッチ図(軸受)から製作図の作成ができる.
12週 ねじの種類、ねじの規格 ねじの種類、ねじの規格を理解する.
13週 ねじの製図 ねじの製図ができる.
14週 ねじの製図 ねじの製図ができる.
15週 ねじの製図 ねじの製図ができる.
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

課題合計
総合評価割合100100
基礎的能力100100