英語ⅡB

科目基礎情報

学校 豊田工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 英語ⅡB
科目番号 05202 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 電気・電子システム工学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 1
教科書/教材 Our Place in the Universe(成美堂)/自作プリント(リスニング教材)
担当教員 鈴木 基伸,水口 陽子

到達目標

(ア)毎分160語~180語の速さの、様々な場面の英語を聞き、内容把握ができる。
(イ)科学英語の各パラグラフの内容把握ができる。
(ウ)英語の文構造や語法を理解した正確な文の読み取りや作文ができる。
(エ)文脈から適切な語彙を選択することができる。
(オ)指示により適切な英語構文を完成させることができる。
(カ)知らない単語の意味を文脈の中で推測することができる。
(キ)TOEIC350点相当の英語運用能力を有する。
(ク)高等学校学習指導要領に示されているレベルの文法事項や構文を習得する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安(可)未到達レベルの目安
評価項目(ア)毎分160語~180語の速さの、様々な場面の英語を聞き、内容把握ができる。毎分120語~150語の速さの英文を、2回繰り返して聞くといった予備的な活動を経て、毎分160語~180語の速さの、様々な場面の英語を聞き、内容把握ができる。毎分160語~180語の速さの、様々な場面の英語を聞き、内容把握ができない。
評価項目(イ)科学英語の各パラグラフの内容把握ができる。科学英語の背景的知識の理解、および、図式化によるパラグラフの構造の理解といった予備的な活動を経て、科学英語の各パラグラフの内容把握ができる。科学英語の各パラグラフの内容把握ができない。
評価項目(ウ)英語の文構造や語法を理解した正確な文の読み取りや作文ができる。英文の音読や文構造や語法の関連問題演習といった予備的な活動を経て、英語の文構造や語法を理解した正確な文の読み取りや作文ができる。英語の文構造や語法を理解した正確な文の読み取りや作文ができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
前学期に引き続いて、この科目は総合的な英語力を高めることを目的とするものである。具体的には、これまでに学習した語彙(約3300語)・文法・語法などを確認しながら、さまざまなトピックの英文を速読・多読で身につけたスキルを基に直読直解方式で読む。同時にリスニング力向上をめざしてさまざまな場面の英語を聞き内容を理解する訓練を行う。これらの活動を通して、活きた英語力を養成していく。
授業の進め方・方法:
注意点:
TOEIC350点相当とは、本授業が受講者全員の350点を保証するという意味ではなく、科目成績とTOEICとの回帰曲線において科目成績60点がTOEIC350点に対応することを意味する。_x000D_(自学自習内容) 毎週、授業内容に該当するUnitの英文を読み、語彙、文法、内容に関する問いなどのタスクを行うこと。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 英文読解①("Saving the Kakapo") リスニング演習① 本文全体の概要を把握するとともに、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習(リーディング・リスニング)を通して理解する。
2週 英文読解②("The Birth of Genetics") リスニング演習② 本文全体の概要を把握するとともに、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習(リーディング・リスニング)を通して理解する。
3週 英文読解③("Coral Reefs") リスニング演習③ 本文全体の概要を把握するとともに、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習(リーディング・リスニング)を通して理解する。
4週 英文読解④("Life in Extreme Environments") リスニング演習④ 本文全体の概要を把握するとともに、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習(リーディング・リスニング)を通して理解する。
5週 英文読解⑤("The Monarch Butterflies") リスニング演習⑤ 本文全体の概要を把握するとともに、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習(リーディング・リスニング)を通して理解する。
6週 英文読解⑥("Earth's Human Population") リスニング演習⑥ 本文全体の概要を把握するとともに、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習(リーディング・リスニング)を通して理解する。
7週 英文読解⑦("Lasers") リスニング演習⑦ 本文全体の概要を把握するとともに、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習(リーディング・リスニング)を通して理解する。
8週 英文読解⑧("Renewable Energy") リスニング演習⑧ 本文全体の概要を把握するとともに、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習(リーディング・リスニング)を通して理解する。
4thQ
9週 英文読解⑨("Keeping Us Alive for Longer") リスニング演習⑨ 本文全体の概要を把握するとともに、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習(リーディング・リスニング)を通して理解する。
10週 英文読解⑩("Robots") リスニング演習⑩ 本文全体の概要を把握するとともに、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習(リーディング・リスニング)を通して理解する。
11週 英文読解⑪("Plastics")                 リスニング演習⑪ 本文全体の概要を把握するとともに、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を演習(リーディング・リスニング)を通して理解する。
12週 復習①(英文読解・リスニング演習①~③) 第1~3週の本文の総復習(リーディング・リスニング)を通して、各英文の概要と、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を確認する。
13週 復習②(英文読解・リスニング演習④~⑥) 第4~6週の本文の総復習(リーディング・リスニング)を通して、各英文の概要と、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を確認する。
14週 復習③(英文読解・リスニング演習⑦~⑨) 第7~9週の本文の総復習(リーディング・リスニング)を通して、各英文の概要と、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を確認する。
15週 復習④(英文読解・リスニング演習⑩・⑪) 第10・11週の本文の総復習(リーディング・リスニング)を通して、各英文の概要と、本文に関する文法事項・構文・重要語彙を確認する。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

定期試験課題合計
総合評価割合8020100
基礎的能力8020100