英語会話B

科目基礎情報

学校 豊田工業高等専門学校 開講年度 令和06年度 (2024年度)
授業科目 英語会話B
科目番号 01231 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 情報工学科 対象学年 1
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 「Impact Conversation 1」(Pearson)、「めざせ100万語!読書記録手帳」(コスモピア)、多読・多聴用教材(CALL教室および図書館備えつけのもの)
担当教員 山田 慶太,M. Bodell,R. Fontaine,E. Okrand

到達目標

(ア)日常で使う表現を理解し、正しく使える。
(イ)相手が自分や身近なことについて基本的な表現を用いて話す場合、その内容を聴いて理解できる。
(ウ)平易な物語文などを読み、その概要を把握できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安(優)標準的な到達レベルの目安(良)未到達レベルの目安(不可)
評価項目(ア)日常で使う基本構文や表現を理解し、正しく使うことができる。日常で使う基本構文や表現を理解し、教員の助言を参考にしながら使うことができる。日常で使う基本構文や表現を理解したり、使うことができない。
評価項目(イ)相手が自分や身近なことについて基本的な表現を用いて話す場合、その内容を聴いて正確に理解できる。相手が自分や身近なことについて基本的な表現を用いて話す場合、その内容を聴いて理解できる。相手が自分や身近なことについて基本的な表現を用いて話す場合、その内容を聴いて理解できない。
評価項目(ウ)平易な物語文などを読み、その概要を正確に把握できる。平易な物語文などを読み、その概要を把握できる。平易な物語文などを読み、その概要が把握できない。

学科の到達目標項目との関係

本校教育目標 ④ コミュニケーション能力

教育方法等

概要:
本講座は、次の2部構成となる:A=外国人講師による少人数グループ(15名程度)での英会話の授業(45分)、B=英文の多読、多聴によりリスニング力、スピーキング力、語彙力を育成する授業(45分)。Aにおいては、外国人講師とアクティブな会話演習を行うとともに、毎回課される課題を通して「英語で考える(Thinking in English)」力を養う。
Bにおいては、多読、多聴により英語読解力・リスニング力・語彙力を育成する。
授業の進め方・方法:
注意点:
外国人講師の授業においてはネームカードを忘れないようにすること。多読・多聴活動は、授業外にも図書館を利用して自律的に行うこと。

選択必修の種別・旧カリ科目名

選択必修(英)

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業
必履修

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 A:会話演習 1 (Health)
B:多読・多聴活動
会話演習1ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
2週 A:会話演習 2 (Relationships)
B:多読・多聴活動
会話演習2ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
3週 A:会話演習 3 (Relationships)
B:多読・多聴活動
会話演習3ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
4週 A:会話演習 4 (Shopping)
B:多読・多聴活動
会話演習4ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
5週 A:会話演習 5 (Shopping)
B:多読・多聴活動
会話演習5ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
6週 A:会話演習 6 (Travel)
B:多読・多聴活動
会話演習6ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
7週 A:会話演習 7 (Travel)
B:多読・多聴活動
会話演習7ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
8週 A:会話演習 8 (Lifestyle)
B:多読・多聴活動
会話演習8ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
4thQ
9週 A:会話演習 9 (Lifestyle)
B:多読・多聴活動
会話演習9ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
10週 A:会話演習 10 (Culture)
B:多読・多聴活動
会話演習10ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
11週 A:会話演習 11 (Culture)
B:多読・多聴活動
会話演習11ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
12週 A:会話演習 12 (Food)
B:多読・多聴活動
会話演習12ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
13週 A:会話演習 13 (Food)
B:多読・多聴活動
会話演習13ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
14週 A:会話演習 14 (Events)
B:多読・多聴活動
会話演習14ができる。指定された図書で多読・多聴活動ができる。
15週 A:後学期のまとめ
B:後学期のまとめ
後学期の内容が理解できる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文社会科学英語英語聞き手に正しく伝わるよう、語・句・文における強勢、文におけるリズム・イントネーション、音のつながり・区切りを意識しながら明瞭に音読あるいは発話できる。3後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
日常的な話題や社会的な話題について、はっきりとした発音で、調整された速さで話された内容から、必要な情報を聞き取り、話し手の意図を把握できる。3後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
日常的な話題や社会的な話題について、基本的な表現を用いて、情報や考え、気持ちなどを話すことができる。3後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
実際の場面や目的に応じて、基本的なコミュニケーション方略(ジェスチャー、アイコンタクト)を適切に用いることができる。3後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
分野横断的能力汎用的技能コミュニケーションスキルコミュニケーションスキル他者の考えや主張を理解するために、相手を尊重し配慮する態度をとることができる。3後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15

評価割合

会話演習多読合計
総合評価割合5050100
基礎的能力5050100