英語Ⅲ

科目基礎情報

学校 豊田工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 英語Ⅲ
科目番号 05106 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 建築学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 Prospect Advanced プロスペクト 英語総合問題集 (エスト出版社)
担当教員 神谷 昌明,中川 聡

到達目標

(ア)英文の各パラグラフの内容把握ができ、文脈から適切な語彙を選択することができる。
(イ)高等学校指導要領に示されているレベルの文法事項や構文を習得し、英語の文構造や語法を理解した正確な文の読み取りや作文ができる。
(ウ)毎分100語程度の速度で平易な物語文などを読み、その概要を把握できる。TOEIC350点相当の英語運用能力を有する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目英文の各パラグラフの内容把握ができ、説明できる。文脈から適切な語彙を選択することができる。英文の各パラグラフの内容把握ができ、文脈から適切な語彙を選択することができる。英文の各パラグラフの内容把握、文脈から適切な語彙を選択することができない。
評価項目高等学校指導要領に示されているレベルの文法事項や構文を習得し、英語の文構造や語法を理解した正確な文の読み取りや作文ができる。高等学校指導要領に示されているレベルの文法事項や構文を習得し、英語の文構造や語法を理解している。高等学校指導要領に示されているレベルの文法事項や構文を習得していない。英語の文構造や語法を理解した正確な文の読み取りや作文ができない。
評価項目毎分100語程度の速度で平易な物語文などを読み、その概要を把握できる。TOEIC350点相当の英語運用能力を有する。毎分100語程度の速度で平易な物語文などを読むことができる。TOEIC350点相当の英語運用能力を有する。毎分100語程度の速度で平易な物語文などを読み、その概要を把握できない。TOEIC350点相当の英語運用能力を有していない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 D2 語文献などの読解力と基本的な英語コミュニケーション能力を修得する。
JABEE f 論理的な記述力、口頭発表力、討議等のコミュニケーション能力
本校教育目標 ④ コミュニケーション能力

教育方法等

概要:
英語総合問題を通して、これまでの本科の英語学習の文法面、語彙・構文面・読解面等の重要事項の整理をするとともに,大学編入試験や就職試験に対応する英語力を養成する。
授業の進め方・方法:
授業では、精読に力点を置き、文構造を正確に捉えながら、文意を的確に把握する演習を行う。
注意点:
必ず教科書の問題を解いてから授業に臨むこと。またTOEIC350点相当とは、本授業が受講者全員の350点を保証するという意味ではなく、科目成績とTOEICとの回帰曲線において科目成績60点がTOEIC350点に対応することを意味する。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 Chapter 1 Herb ハーブについての英文を読み、内容把握ができる
2週 Chapter 2 Emotion 感情についての英文を読み、内容把握ができる
3週 Chapter 3 Animals 動物についての英文を読み、内容把握ができる
4週 Chapter 4 Teamwork チームワークについての英文を読み、内容把握ができる
5週 Chapter 5 Sleep 睡眠についての英文を読み、内容把握ができる
6週 Chapter 6 Hunger 飢餓についての英文を読み、内容把握ができる。           
7週 Chapter 7 Computer コンピューターについての英文を読み、内容把握ができる
8週 Chapter 8 Territory 領域についての英文を読み、内容把握ができる
2ndQ
9週 Chapter 9 Technology テクノロジーについての英文を読み、内容把握ができる    
10週 Chapter 10 Evolution 進化についての英文を読み、内容把握ができる
11週 Chapter 11 Communication コミュニケーションについての英文を読み、内容把握ができる
12週 Chapter 12 Writing 書くことについての英文を読み、内容把握ができる
13週 Chapter 13 Psychology 心理学についての英文を読み、内容把握ができる
14週 Chapter 14 Dogs 犬についての英文を読み、内容把握ができる
15週 総まとめ 文法のそれぞれの用法を理解し、使うことができる
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

定期試験課題合計
総合評価割合8020100
基礎的能力8020100