建築計画Ⅱ

科目基礎情報

学校 豊田工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 建築計画Ⅱ
科目番号 53223 科目区分 専門 / 選択必修2
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 建築学科 対象学年 3
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 「図説やさしい建築計画」深水浩(学芸出版社)/適宜資料等を閲覧・配布、「コンパクト建築設計資料集成」日本建築学会 編(丸善)
担当教員 前田 博子

到達目標

(ア)文科系施設の建築計画について説明できる。
(イ)教育系施設の建築計画について説明できる。
(ウ)近年のトピックスについて説明できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1文化系施設の建築計画について説明できる。文化系施設の建築計画について知っている。文化系施設の建築計画について知らない。
評価項目2教育系施設の建築計画について説明できる。教育系施設の建築計画について知っている。教育系施設の建築計画について知らない。
評価項目3近年のトピックスについて説明できる。近年のトピックスについて知っている。近年のトピックスについて知らない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 B2 建築分野の必要な基礎的知識や技術を修得する。
本校教育目標 ② 基礎学力

教育方法等

概要:
本科目では、文化系施設および教育系施設における建築計画の基本を学ぶ。建築物の計画・設計を進める際には、それぞれの建築に適した要件を備えることが必要である。さまざまな階層の人々に利用されるとともに、施設それぞれに固有の空間と専門的サービスを有している利用施設には共通する計画理念や課題が存在するが、さらにそれぞれ施設独自の複雑な特徴や課題にぶつかる。それらの課題や、それぞれの建築計画に結び付けるプロセスを解説する。また近年の建築計画全般にかかわるトピックスを解説する。
授業の進め方・方法:
上記参照
注意点:
建築計画Ⅰを修得していることが望ましい。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 文化系施設および教育系施設における建築計画の概要 授業内容を把握する。
2週 文化系施設の建築計画 文化系施設の建築計画について説明できる。
3週 文化系施設の建築計画 文化系施設の建築計画について説明できる。
4週 文化系施設の建築計画 文化系施設の建築計画について説明できる。
5週 文化系施設の建築計画 文化系施設の建築計画について説明できる。
6週 文化系施設の建築計画 文化系施設の建築計画について説明できる。
7週 文化系施設の建築計画 文化系施設の建築計画について説明できる。
8週 文化系施設の建築計画 文化系施設の建築計画について説明できる。
4thQ
9週 文化系施設の建築計画 文化系施設の建築計画について説明できる。
10週 近年のトピックス 近年のトピックスについて説明できる。
11週 教育系施設の建築計画 教育系施設の建築計画について説明できる。
12週 教育系施設の建築計画 教育系施設の建築計画について説明できる。
13週 教育系施設の建築計画 教育系施設の建築計画について説明できる。
14週 教育胃系施設の建築計画 教育系施設の建築計画について説明できる。
15週 近年のトピックス 近年のトピックスについて説明できる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学建築系分野計画・歴史教育や福祉系の施設(例えば、小学校、保育所、幼稚園、中・高・大学など)あるいは類似施設の計画について説明できる。4
文化・交流系の施設(例えば、美術館、博物館、図書館など)あるいは類似施設の計画について説明できる。4

評価割合

レポート定期試験小テスト合計
総合評価割合106030100
専門的能力106030100