インターンシップ

科目基礎情報

学校 豊田工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 インターンシップ
科目番号 92211 科目区分 専門 / 選択
授業形態 実習 単位の種別と単位数 学修単位: 4
開設学科 電子機械工学専攻E 対象学年 専1
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材
担当教員 西澤 一

到達目標

(ア)業務の内容を、組織上の役割と技術的な内容の両面から理解する。(b)
(イ)配属先の指導者の指示に従って、安全・正確に業務を行うことができる。(d)
(ウ)作業内容と成果を要領よく文章にまとめることができる。(f)
(エ)作業を通じて気が付いた点、自己の反省すべき点を指摘することができる。(d)
(オ)作業内容、自己の習得した事柄を、視聴覚教材等を用いて口頭で発表することができる。(f)

ルーブリック

最低限の到達レベルの目安(可)
評価項目(ア)業務の内容を、組織上の役割と技術的な内容の両面から理解する。(b)
評価項目(イ)配属先の指導者の指示に従って、安全・正確に業務を行うことができる。(d)
評価項目(ウ)作業内容と成果を要領よく文章にまとめることができる。(f)

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
企業や役所などでの職場体験や各種団体が主催するプロジェクトなどへの参加を通して、学校で学ぶ工学的知識や専門技術が社会にどのように生かされているかを学び、その成果を取りまとめて発表する能力を身に付ける。また、実習先での職場体験や業務を通して最先端技術及びそれに伴う知的財産、技術者倫理など、技術者の位置付けと役割を体験する。
授業の進め方・方法:
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 実習先での実習内容の理解:技術的事項と組織全体の中の役割との理解
2週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
3週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
4週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
5週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
6週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
7週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
8週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
2ndQ
9週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
10週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
11週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
12週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
13週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
14週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
15週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
16週
後期
3rdQ
1週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
2週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
3週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
4週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
5週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
6週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
7週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
8週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
4thQ
9週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
10週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
11週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
12週 実習作業:情報収集、実験装置の操作習得、実験、結果解析、問題点抽出、作業の記録
13週 実習報告書の作成:作業内容、作業状況、実習から習得した結果、反省点等の文書化
14週 実習報告書の作成:作業内容、作業状況、実習から習得した結果、反省点等の文書化
15週 実習報告会用のプレゼンテーション:上記(1)~(3)をまとめ、資料(パワーポイント、ポスター等)の作成、発表
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

実習報告書指導者の評価発表合計
総合評価割合304030100
分野横断的能力304030100