環境都市設計演習

科目基礎情報

学校 豊田工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 環境都市設計演習
科目番号 94029 科目区分 専門 / 選択
授業形態 演習 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 建設工学専攻A 対象学年 専2
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 「新編橋梁工学」中井博,北田俊行著(共立出版)(ISBN 978-4-320-07409-5)
担当教員 忠 和男

到達目標

(ア)鋼橋の設計手順の概要がわかる。
(イ)設計に関わる荷重の取り扱いがわかる。
(ウ)部材の接合部の設計が出来る。 .
(エ)トラス橋の設計手順がわかる。
(オ)与えられた条件でトラス橋が設計できる。

ルーブリック

最低限の到達レベルの目安(可)
評価項目(ア)鋼橋の設計手順の概要がわかる。
評価項目(イ)設計に関わる荷重の取り扱いがわかる。
評価項目(ウ)部材の接合部の設計が出来る。 .

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
人間が安全で豊かな社会生活を営むための社会基盤造りのひとつとして、橋梁の設計を取り上げる。橋梁の設計に関して、橋梁のデザインと周辺環境の関係や一般的な設計法を学び、トラス構造物についての具体的な設計演習を行う。
授業の進め方・方法:
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 鋼橋の設計概論:調査・計画、設計条件及び設計手順について
2週 設計荷重:設計に関わる荷重、主荷重、従荷重、死荷重、活荷重、特殊荷重
3週 部材の接合:接合方法の概要、溶接接合(すみ肉、グルーブ)、高力ボルト接合
4週 部材の接合:接合方法の概要、溶接接合(すみ肉、グルーブ)、高力ボルト接合
5週 トラス橋の設計手順:トラスの種類、トラス部材力の解析の概要
6週 トラス橋の設計手順:トラスの種類、トラス部材力の解析の概要
7週 トラス橋の設計:部材力の計算、部材断面の決定、床版、主構造、トラスの設計計算
8週 トラス橋の設計:部材力の計算、部材断面の決定、床版、主構造、トラスの設計計算
2ndQ
9週 トラス橋の設計:部材力の計算、部材断面の決定、床版、主構造、トラスの設計計算
10週 トラス橋の設計:部材力の計算、部材断面の決定、床版、主構造、トラスの設計計算
11週 トラス橋の設計:部材力の計算、部材断面の決定、床版、主構造、トラスの設計計算
12週 トラス橋の設計:部材力の計算、部材断面の決定、床版、主構造、トラスの設計計算
13週 トラス橋の設計:部材力の計算、部材断面の決定、床版、主構造、トラスの設計計算
14週 トラス橋の設計:部材力の計算、部材断面の決定、床版、主構造、トラスの設計計算
15週 トラス橋の設計:部材力の計算、部材断面の決定、床版、主構造、トラスの設計計算
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

定期試験課題合計
総合評価割合4060100
専門的能力4060100