機械製図2

科目基礎情報

学校 鳥羽商船高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 機械製図2
科目番号 0115 科目区分 専門 / コース選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 商船学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 機械製図(実教出版)
担当教員 小田 真輝

到達目標

1.機械製図に関する基礎的な知識と技術を習得する。
2.設計図等を正しく読み、また、自分の意図する設計図等を作図できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1意図した図面を作成できる。基礎的な図面を模写できる。基礎的な図面を模写できない。
評価項目2図面等を正しく読むことができる。基礎的な図面を読むことができる。基礎的な図面を読むことができない。
評価項目3設計条件に合わせ、寸法を変化させた機械部品を作図できる。与えられた設計条件を満たす機械部品を作図できる。与えられた設計条件を満たす機械部品を作図できない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
機械製図に関する基礎的な知識と技術を習得する。
授業の進め方・方法:
授業は講義、実習の両形式で行う。
注意点:
・授業には教科書、製図用具を必ず持参すること。
・製図室使用に関する注意事項を厳守すること。
・適宜製図課題を課す。課題は期限までに必ず提出すること。
・評価は試験成績、製図課題及び授業への取り組み姿勢等の総合評価により行う。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 製図実習(1) ねじの製図法を理解できる。
2週 製図実習(2) ねじを図示できる。
3週 製図実習(3) ボルト・ナットの製図法を理解できる。
4週 製図実習(4) ボルト・ナットを図示できる。
5週 製図実習(5) 基礎的な製図課題ができる。
6週 製図実習(6) 基礎的な製図課題ができる。
7週 中間試験
8週 試験返却・解答解説
製図実習(7)
基礎的な製図課題ができる。
4thQ
9週 製図実習(8) 基礎的な製図課題ができる。
10週 製図実習(9) 基礎的な製図課題ができる。
11週 製図実習(10) 基礎的な製図課題ができる。
12週 製図例を参考とした製図実習(1) 製図課題ができる。
13週 製図例を参考とした製図実習(2) 製図課題ができる。
14週 製図例を参考とした製図実習(3) 製図課題ができる。
15週 製図例を参考とした製図実習(4) 製図課題ができる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合400010500100
基礎的能力0000000
専門的能力400010500100
分野横断的能力0000000