設計製図演習

科目基礎情報

学校 鳥羽商船高等専門学校 開講年度 平成26年度 (2014年度)
授業科目 設計製図演習
科目番号 0042 科目区分 専門 / 選択
授業形態 演習 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 電子機械工学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 1
教科書/教材 機械設計1・機械設計2 実教出版,機構学 森北出版,材料力学 森北出版
担当教員 林 浩一

到達目標

1.要求される仕様を満たす設計ができる
2.設計内容を設計書にまとめることができる
3.設計内容を正しく伝えることができる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1複数の設計案を検討し,最適な設計ができる要求を満たす設計ができる設計が要求を満たしていない
評価項目2正確でわかりやすい設計書を作成できる正確な設計書を作成できる設計書を作成できない
評価項目3正確な設計内容をわかりやすく伝えることができる正確な設計内容を伝えることができる設計内容を伝えることができない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
機械分野で学習してきた設計法や機構学,材料力学等の知識を活用して,与えられた要求を満たす設計を行う.
授業の進め方・方法:
グループに分かれ,要求される仕様を満たす設計を行い,設計書を作成する.さらに設計内容を説明するプレゼンテーションを行う.
注意点:
・2週目の授業までに,本授業の履修について決定すること.2週目以降の履修登録取り消しは原則認めない
・評価項目「その他」は,「コミュニケーションスキル」,「チームワーク力」,「創生能力」等,技術者が備えるべき分野横断能力全般に関して評価を行う
・再試験,再々試験は実施しない

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス
2週 課題1 課題説明 要求仕様を理解できる
3週 課題1 設計案検討 複数の設計案を出すことができる
4週 課題1 設計 複数の設計案から最適な設計を選択できる
5週 課題1 設計 要求仕様を満たす設計ができる
6週 課題1 設計書作成 設計書を作成できる
7週 課題1 設計内容プレゼンテーション準備 プレゼンテーション資料を作成できる
8週 課題1 設計内容プレゼンテーション 設計内容をプレゼンテーションできる
4thQ
9週 課題2 課題説明 要求仕様を理解できる
10週 課題2 設計案検討 複数の設計案を出すことができる
11週 課題2 設計 複数の設計案から最適な設計を選択できる
12週 課題2 設計 要求仕様を満たす設計ができる
13週 課題2 設計書作成 設計書を作成できる
14週 課題2 設計内容プレゼンテーション準備 プレゼンテーション資料を作成できる
15週 課題2 設計内容プレゼンテーション 設計内容をプレゼンテーションできる
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合020003050100
基礎的能力0000000
専門的能力0200030050
分野横断的能力000005050