国語2

科目基礎情報

学校 鳥羽商船高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 国語2
科目番号 22101 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 情報機械システム工学科 対象学年 2
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 常用漢字クリア、国語便覧、現代文学名作選
担当教員 豊田 尚子

到達目標

1.国語常識として、基礎的な漢字の読み書きができ、語彙能力を高める。
2.近現代の文学作品の背景を知る。
3.古典の文学作品の背景を知る。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1国語常識として、基礎的な漢字の読み書きかでき、語彙を運用できる。基礎的な漢字の読み書きかでき、語彙を身につける。基礎的な漢字の読み書きかできず、語彙能力もない。
評価項目2近現代の文学作品の背景を知り、説明できる。近現代の文学作品の背景をとらえることができる。近現代の文学作品の背景をとらえることができない。
評価項目3古典の文学作品の背景を知り、説明できる。古典の文学作品の背景をとらえることができる。古典の文学作品の背景をとらえることができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
国語総合1に引き続き、低学年では、漢字学習などの基礎学力の向上を重視する。文化的教養として、一般常識のレベルでの国語常識を蓄積する。また、文章の意図を理解し、的確に説明できる文章作成能力を高める。
授業の進め方・方法:
授業の前半は語彙力を高めるために、国語常識問題に取り組む。
授業の後半は板書を中心とした講義となる。授業で扱う資料も試験対象となる。
注意点:
1.漢字プリントは、目的と方法を意識して取り組むこと。まとめて提出をすることがあるので自分で管理すること。再発行はしない。一年次より、内容評価点が厳しくなる。
2.ノートを取るのは当然の行為であるため、ノート提出の加点はない。
3.試験後の課題は重要な提出物となる。授業内に完成させて提出する。
4.後期の評価割合は、試験60、ポートフォリオ40とする。試験は後期中間試験の素点、ポートフォリオは後期中間試験後に実施した課題(授業内で作成・提出したもの)による。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス テキストの確認、漢字学習の進め方、課題の取り組み方を知る。
2週 国語辞典について 言葉の大切さ、説明力の大切さを知る。
3週 SPI例題
SPIの全容を知る。
実際に解いてみる
4週 SPI2例題
近現代文学史①
SPI2を学習する。
文学史の時代区分を知る。
5週 SPI1・2
近現代文学史➁
SPIを学習する。
近現代文学史の基本用語を学ぶ。
6週 SPI3・4
近現代文学史③
SPIを学習する。
近現代文学史の基本用語を学ぶ。
7週 SPI5・6
近現代文学史③
SPIを学習する。
近現代文学史の基本用語・人名を学ぶ。
8週 SPI7・8
近現代文学史④
SPIを学習する。
近現代文学史の基本用語・人名を学ぶ。
2ndQ
9週 SPI9・10
SPIを学習する。
10週 SPI11・12
近現代文学史⑤
SPIを学習する。
近現代文学史の基本用語・人名を学ぶ。
11週 近現代文学史⑥
追加課題の予告
近現代文学史の基本用語・人名を学ぶ。
追加課題の説明を受ける。
12週 追加課題の説明
テストに関する連絡
追加課題の説明を受ける。
テストに関する連絡を聞く。
13週 追加課題① 追加課題に取り組む。
14週 追加課題➁ 追加課題に取り組む。
15週 追加課題③ 追加課題に取り組む。
16週 前期期末試験 設問に正しく解答する。
後期
3rdQ
1週 試験の解答と解説 後期の授業の進め方を確認する。
2週 SPI性格適性検査
国語常識を学習する。
3週 SPI・原材料
近現代文学史①
国語常識を学習する。
写実主義の作家と作品を学ぶ。
4週 SPI・包含
近現代文学史
国語常識を学習する。
浪漫主義の作家と作品を学ぶ。
5週 SPI・行為用途
近現代文学史⑬
国語常識を学習する。
浪漫主義の作家と作品を学ぶ。
6週 SPI・ことわざ 国語常識を学習する。
自然主義の作家と作品を学ぶ。
7週 後期中間試験 設問に正しく解答する。
8週 試験の解答と解説1 試験問題を見直し、正しい答えの導き方を確認する。
4thQ
9週 試験の解答と解説2 試験問題を見直し、正しい答えの導き方を確認する。
10週 SPI
近現代文学史
国語常識を学習する。
文学史を学ぶ(樋口一葉の作品)。
11週 SPI
近現代文学史
国語常識を学習する。
文学史を学ぶ(島崎藤村の作品)。
12週 SPI
近現代文学史
国語常識を学習する。
文学史を学ぶ(島崎藤村の作品)。
13週 SPI
近現代文学史
国語常識を学習する。
文学史を学ぶ(森鷗外の作品)。
14週 SPI
近現代文学史
国語常識を学習する。
文学史を学ぶ(森鷗外の作品)。
15週 近現代文学史 文学史を学ぶ(夏目漱石)。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合60000400100
基礎的能力60000400100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000