言語表現学Ⅰ

科目基礎情報

学校 鈴鹿工業高等専門学校 開講年度 平成28年度 (2016年度)
授業科目 言語表現学Ⅰ
科目番号 0041 科目区分 一般 / 選択必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電子情報工学科 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材
担当教員 久留原 昌宏

到達目標

哲学という言葉の由来,科学との関係,哲学的思惟,ソクラテス,デカルト哲学の特徴,哲学史の重要性を理解している

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
哲学とは何かについて基本的な理解を得ることを目的とする.
授業の進め方・方法:
[授業の内容]
第1週~第15週までの内容は,学習・教育目標(A)<視野>,
<技術者倫理>と,JABEE基準1(1)(a), (b)に対応する.
  
第1週 哲学を始めるにあたって
第2週 <哲学>という言葉の由来
第3週 <より哲学的である>とは何か
第4週 哲学と常識
第5週 哲学と科学
第6週 哲学と科学
第7週 哲学の愛の側面
第8週 中間試験



第9週 哲学の原型(1) ソクラテスの場合
第10週 哲学の原型(1) デカルトの場合
第11週 哲学的探求
第12週 哲学的思惟
第13週 哲学固有の問題
第14週 西洋哲学の特徴
第15週 哲学史を学ぶ理由

注意点:
その都度取り上げる参考文献は,目を通しておくことが望ましい.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 シラバスの説明  哲学を始めるにあたって
2週 <哲学>という言葉の由来 <哲学>という言葉の由来が理解できる
3週 <より哲学的である>とは何か <より哲学的である>を理解できる
4週 哲学と文学 哲学と文学を理解できる
5週 哲学と宗教 哲学と宗教の違い類似点を理解できる
6週 哲学と科学 哲学と科学の類似点相違点を理解できる
7週 哲学の愛の側面 哲学の愛の側面を理解できる
8週 中間試験
2ndQ
9週 哲学の原型(1) ソクラテスの場合 哲学の原型(1) ソクラテスの特徴を理解できる
10週 哲学の原型(2) デカルトの場合 哲学の原型(2) デカルトの特徴を理解できる
11週 哲学的探求 哲学的探求の特徴を理解できる
12週 哲学的思惟 哲学的思惟の特徴を理解できる
13週 哲学固有の問題 哲学固有の問題を理解できる
14週 西洋哲学の特徴 西洋哲学の特徴を理解できる
15週 哲学史を学ぶ理由 哲学史を学ぶ理由を理解できる
16週 期末テスト

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験課題相互評価態度発表その他合計
総合評価割合00
配点1000