電気概論

科目基礎情報

学校 舞鶴工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 電気概論
科目番号 0137 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電気情報工学科 対象学年 1
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 教科書:必要に応じて資料を配布する。/ 参考書:図書館の積極的な利用を推奨する。
担当教員 内海 淳志,芦澤 恵太

到達目標

1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
② 電荷と電流、電圧を説明できる。
③ 電力量と電力を説明し、これらを計算できる。
4 ソフトウェアの仕組みを理解する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1身近にある電気・電子・情報・通信に十分に興味をもつ。身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもっている。身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもっていない。
評価項目2電荷と電流、電圧を十分に説明できる。電荷と電流、電圧を説明できる。電荷と電流、電圧を説明できない。
評価項目3 電力量と電力を説明し、これらを十分に計算できる。 電力量と電力を説明し、これらを計算できる。 電力量と電力を説明し、これらを計算できない。
評価項目4ソフトウェアの仕組みを十分に理解している。ソフトウェアの仕組みを理解している。ソフトウェアの仕組みを理解していない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
「身近にある電気」をキーワードに座学と教室で行うことができる実験を中心に学習を進める。これから電気情報工学科で履修する科目と「身近にある電気」との関連を理解することに重点を置く。
授業の進め方・方法:
講義を中心に授業を進める。また,理解を深めるために,適宜ミニテストとレポート課題を課す。
講義の進捗に応じて資料を配布する。
注意点:
定期試験は行わない。授業中のミニテスト(40%),レポート(60%)で到達目標の到達レベルを評価する。期限までにレポートが提出されなかった場合は,単位を与えない。

研究室 A棟1階(A-105),A棟3階(A-317)
内線電話 8961,8966
e-mail: utsumiアットマークmaizuru-ct.ac.jp,ashizawaアットマークmaizuru-ct.ac.jp (アットマークは@に変えること。)

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 シラバス内容の説明(1-2 教室) 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
2週 アクティブラーニング1 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
3週 電気と情報 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
4週 電気情報と安全 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
5週 電気と電子 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
② 電荷と電流、電圧を説明できる。
6週 電気と抵抗 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
② 電荷と電流、電圧を説明できる。
7週 演習
8週 中間試験(課題提出)
2ndQ
9週 アクティブラーニング2 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
10週 電気とエネルギー1 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
③ 電力量と電力を説明し、これらを計算できる。
11週 電気とエネルギー2 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
③ 電力量と電力を説明し、これらを計算できる。
12週 ソフトウェアの仕組み1 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
4 ソフトウェアの仕組みを理解する。
13週 ソフトウェアの仕組み2 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
4 ソフトウェアの仕組みを理解する。
14週 信号と情報1 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
15週 信号と情報2 1 身近にある電気・電子・情報・通信に興味をもつ。
16週 期末試験(課題提出)

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学電気・電子系分野電気回路電荷と電流、電圧を説明できる。1前5,前6
電力量と電力を説明し、これらを計算できる。1前10,前11

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合00001000100
基礎的能力0000000
専門的能力00001000100
分野横断的能力0000000