材料力学Ⅲ

科目基礎情報

学校 舞鶴工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 材料力学Ⅲ
科目番号 0200 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電子制御工学科 対象学年 4
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 教材:必要に応じて資料を配付する。 参考書:中山秀太郎「演習・材料力学」(大河出版)
担当教員 野間 正泰

到達目標

1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1各種のはりについて,たわみ角およびたわみを十分に計算できる。各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できない。
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 (A) 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 (B) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
【授業目的】
鉄鋼材料の弾性変形に関する基礎理論を学習する。
引張,圧縮,せん断,ねじり,曲げなどに関する強度計算法を学習する。

【Course Objective】
The aim of this course is to learn the basic theory of strength of materials.
授業の進め方・方法:
【授業方法】
講義を中心に授業を進める。必要に応じて演習問題を解き,講義内容が理解できるようにする。
理解を深めるために,宿題を与える。

【学習方法】
材料力学Ⅲの理解には,その基礎となる材料力学Ⅰ,Ⅱの知識が必須であり,十分復習して内容を理解しておく必要がある。
また,理解を深め,応用力を養うためには数多くの演習問題を解く必要がある。 授業ではまずはヒントを与えるが,力をつけるには自主的に同じ問題をヒントなしで解いてみることが重要であることは自明のことである。
図書館の専門書を有効に活用し,自主的に学習することが望まれる。進学希望であれば,専門書を購入し,より高いレベルの勉強をしようとする姿勢が望ましい。

注意点:
【定期試験の実施方法】
中間・期末の2回の定期試験を行う。
試験時間は50分とする。
持ち込みは必要に応じて電卓とする。

【成績の評価方法・評価基準】
前期・後期とも各2回の試験の平均値で定期試験結果を評価する(70%)。その他,演習問題および課題の解答内容(30%)の合計により,総合成績とする。
到達目標に基づき,理解および計算力の到達度を評価基準とする。

【履修上の注意】
講義内容は必ずノートに記録すること。
参考書,ノート,電卓および定規を持参すること。ノート提出を求める場合がある。
宿題は期限までに必ず提出すること。

【学生へのメッセージ】
材料力学は,水力学,熱力学とともに機械工学系の基礎となる基幹科目である。特に「ものづくり」を目指すエンジニアとして,最低限修得しておくべき必須の科目であることを認識して学習してほしい。

【教員の連絡先】
研究室:S棟2階
内線電話:8956
e-mail:nomaアットマークmaizuru-ct.ac.jp(アットマークは@に変更すること)







授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 シラバス内容の説明,たわみ曲線の基本式,はりのたわみ 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
2週 片持ばり 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
3週 片持ばり 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
4週 両端支持ばり 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
5週 両端支持ばり 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
6週 両端支持ばり 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
7週 演習問題 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
8週 ★中間試験
4thQ
9週 中間試験問題の解説,不静定ばり,一端固定他端支持のはり 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
10週 不静定ばり,一端固定他端支持のはり 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
11週 不静定ばり,一端固定他端支持のはり 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
12週 不静定ばり,両端固定ばり 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
13週 不静定ばり,両端固定ばり 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
14週 不静定ばり,両端固定ばり 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
15週 不静定ばり,演習問題 1 各種のはりについて,たわみ角およびたわみを計算できる。
16週 ★期末試験

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学機械系分野力学はりの定義や種類、はりに加わる荷重の種類を説明できる。3後2,後4,後9,後10
各種の荷重が作用するはりのせん断力線図と曲げモーメント線図を作成できる。3後7,後15
各種のはりについて、たわみ角とたわみを計算できる。3後1,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70000300100
基礎的能力0000000
専門的能力70000300100
分野横断的能力0000000