建築施工

科目基礎情報

学校 舞鶴工業高等専門学校 開講年度 平成28年度 (2016年度)
授業科目 建築施工
科目番号 0062 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 建設システム工学科 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材
担当教員 西井 正志

到達目標

1.施工の流れを理解できる。
 2.各種工事、施工方法を理解できる。
 3.伝統的技術や技能を理解できる。
 4.躯体工事が理解できる。
 5.仕上工事が理解できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1施工の流れを十分に理解できる。施工の流れを理解できる。施工の流れを理解できない。
評価項目2各種工事、施工方法を十分理解できる。各種工事、施工方法を理解できる。各種工事、施工方法を理解できない。
評価項目3伝統的技術や技能を十分理解できる。伝統的技術や技能を理解できる。伝統的技術や技能を理解できない。

学科の到達目標項目との関係

(B) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
建築施工とは広範な科学的理論と技術に基づいて、設計図書に示された所定の建築物を具体的に生産することである。その生産プロセスにおける各種工事の施工技術や工法の具体的な事項を学ぶことを目的とする。
授業の進め方・方法:
講義を中心に授業を進める。
イラスト、画像を使用し板書で解説する。
小テストを適宜行う。
1. 教科書を事前に読み込んでおくこと。
2. 街中で目にするにする建築工事現場を観察すること。
注意点:
中間・期末の2回の試験を行う。時間は50分とする。
成績の評価方法は中間・期末の2回の定期試験の平均値をもって総合成績とする。到達目標に基づき,建築施工の流れ、施工方法、躯体工事、仕上げ工事など,各項目の理解についての到達度を評価基準とする。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 シラバス内容の説明,施工計画・管理 1
2週 工事準備・仮設工事 1
3週 土工事・地業工事・基礎工事 2
4週 鉄筋工事 4
5週 型枠工事 4
6週 コンクリート工事 4
7週 鉄骨工事 4
8週 前期中間試験
2ndQ
9週 組積工事 4
10週 木工事 3
11週 防水工事 2
12週 左官工事・タイル工事・石工事 5
13週 塗装工事・建具工事・ガラス工事 5
14週 内装工事・断熱工事 2
15週 設備工事・屋根工事・金属工事 2
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力0000000
専門的能力10000000100
分野横断的能力0000000