Computer Simulation

Course Information

College Akashi College Year 2024
Course Title Computer Simulation
Course Code 6517 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Electrical and Computer Engineering Computer Engineering Course Student Grade 5th
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 三井田惇郎、須田宇宙共著「数値計算法第2版新装版」森北出版
Instructor OHMUKAI Masato

Course Objectives

1.数値計算上発生する主要な誤差について,その原因を説明できる.
2.基本的な数学の問題について,解を求める手法(アルゴリズム)を説明できる.

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
アルゴリズム講義で扱ったすべての問題に対する数値解法(アルゴリズム)や名称を正確に説明できる講義で扱った問題に対する数値解法(アルゴリズム)の概要や名称を一定数説明できる(個数の目安は講義で示す)講義で扱った問題のに対する数値解法(アルゴリズム)の概要や名称をほとんど説明できない(個数の目安は講義で示す)

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
数値計算の手法を基礎から分かりやすく解説し,そのアルゴリズムを修得する。
Style:
方程式の解法,補間,微分方程式の解の導出など,数値計算で近似解を導出する標準的な問題について,一通り扱う.
解説のあとに、実際に数値計算を行う演習に取組んでもらう。
Notice:
評価の対象としない欠席条件(割合): 1/3以上の欠課

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 二分法 二分法の考え方を理解する。
2nd ニュートン法 ニュートン法を理解する。
3rd ベアストウ法 ベアストウ法を理解する。
4th ガウス・ジョルダン法 ガウス・ジョルダン法のアルゴリズムを知りピボットの重要性を理解する。
5th ガウス・ザイデル法とヤコビの反復法 ガウス・ザイデル法とヤコビの反復法のアルゴリズムの違いを理解し、それぞれの特徴を理解する。
6th 固有値と固有ベクトルの解法 固有値の計算法のアルゴリズムを理解する。
7th 復習 これまでの内容を復習する。
8th 確認テスト 60点以上を取得する。
2nd Quarter
9th 補間法 ラグランジュ補間とニュートン補間について理解する。
10th 最小二乗法と相関係数 最小2乗法のアルゴリズムを理解し、相関係数の概念を理解する。
11th 数値積分 積分計算の方法として台形公式とシンプソンの公式を理解する。
12th オイラーの前進公式 微分方程式の数値計算法として差分近似の解法を身に着ける。
13th ルンゲクッタ法 微分方程式のより精密な方法としてルンゲクッタ法を身に着ける。
14th 高階の微分方程式と偏微分方程式 2階以上の微分方程式の考え方と偏微分方程式の考え方と注意事項を理解する。
15th モンテカルロ法とこれまでの復習 モンテカルロ法の考え方を理解し、これまでの内容を復習する。
16th 期末試験
60点以上を取得する

Evaluation Method and Weight (%)

試験平常点Total
Subtotal5050100
基礎的能力000
専門的能力5050100
分野横断的能力000