国語Ⅰ

Course Information

College Akashi College Year 2018
Course Title 国語Ⅰ
Course Code 0001 Course Category General / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department Civil Engineering Student Grade 1st
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 久保田淳 他『新 高等学校 国語総合』(明治書院)稲賀敬二 他『新訂総合国語便覧』(第一学習社)
Instructor

Course Objectives

1)論理的な文章(論説や評論)の構成や展開を的確にとらえ、要約できる。
2)文学的な文章(小説や随筆)に描かれた人物やものの見方を表現に即して読み取り、自分の意見を述べることができる。
3)整理した情報をもとに、主張が効果的に伝わるように論理の構成や展開を工夫した報告を行ったり、文章を作成することができる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1構成と展開を説明でき、大意を捉えて要約ができる。構成が説明でき、要約できる。要旨は分かるが、構成を捉えられない。
評価項目2人物形象から主題を捉え、批判的に考察できる。登場人物の整理ができ、主題が捉えられる。人物造型の違いは把握できるが、主題が捉えられない。
評価項目3明確な意見・結論を論理的・実証的文章として構成・展開できる。明確な意見とそれを表す段落構成を作成できる。結論・意見を設け、段落分けできるが論理性・実証性に乏しい。

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 (A) See Hide
学習・教育到達度目標 (E) See Hide

Teaching Method

Outline:
 現代の評論文、小説、詩歌、そして古典的文章など、さまざまな文章を主体的に読み、言語化して整理することを通じて、日本語の基本的な知識を習得し、感性と思考とに基づいた論理的な読解力と表現力を養う
Style:
講義形式
毎回漢字・語句等の小テストを行う
Notice:
国語は理科系科目も含めすべての教科の基礎であることを念頭に、予習・復習を怠らず積極的に授業に取り組むこと
合格の対象としない欠席条件(割合) 1/3以上の欠課

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 授業ガイダンス、「「自分のために詠まれた歌」が、必ずある」(小川洋子)の読解 国語という教科の意義について理解し、一年間の目標を立てることができる
2nd 「どうすれば虹の根もとに行けるか」(黒井千次)の読解① 随想について、表現に即して内容を適切に理解することができる
3rd 「どうすれば虹の根もとに行けるか」の読解②・「羅生門」(芥川龍之介)の概説 内容を理解した上で、自分の意見を述べることができる。作者の文学史的理解を得ることができる
4th 「羅生門」の読解① 小説について、作品世界を把握し、表現に即して内容を理解することができる
5th 「羅生門」の読解② 小説について、表現に即して登場人物の人物像を読み取ることができる
6th 「羅生門」の読解③ 小説について、登場人物たちのやり取りを適切に理解し、物語の展開を読み取ることができる
7th 「羅生門」の読解④・これまでの整理 小説について、作品の余韻を味わい、作品について自分の意見を述べることができる
8th 中間試験 7週までに学習した内容について適切に整理し、論述することができる
2nd Quarter
9th 中間試験の解説・「コインは円形である」(佐藤信夫)の読解① 論説文について、適切に音読し、表現に即して構成を理解することができる
10th 「コインは円形である」の読解② 論説文について、論理的展開と論証を理解し、説明することができる
11th 「コインは円形である」の読解③ 論説文について、筆者の主張を理解した上で、自分の意見を述べることができる
12th 古文入門①・「尼、地蔵を見奉ること」(宇治拾遺物語)の読解 古文の仮名遣い・音便を理解し、説話の内容を理解することができる
13th 古文入門②・「芥川」(伊勢物語)の解説・読解 古文の品詞について理解し、歌物語の内容を理解することができる
14th 古文入門③・「芥川」「東下り」(伊勢物語)の読解 古文の助動詞について理解し、歌物語の内容を理解することができる
15th 「東下り」(伊勢物語)の読解・これまでの整理 歌物語の内容を理解し、歌の技巧について説明することができる
16th 期末試験 15週までに学習した内容について適切に整理し、論述することができる
2nd Semester
3rd Quarter
1st 「マルジャーナの知恵」(岩井克人)の読解① 論説文について、適切に音読し、表現に即して構成を理解することができる
2nd 「マルジャーナの知恵」の読解② 論説文について、論理的展開と論証を理解し、説明することができる
3rd 「マルジャーナの知恵」の読解③ 論説文について、論理的展開と論証を理解し、説明することができる
4th 「マルジャーナの知恵」の読解④ 論説文について、筆者の主張を理解した上で、自分の意見を述べることができる
5th 「短歌」・「俳句」の読解① 短歌・俳句の形式・様式・文学史が理解できる。作家論を踏まえ、作品の解釈・鑑賞ができる。
6th 「短歌」・「俳句」の読解② 作家論を踏まえ、適切な解釈・鑑賞ができる
7th 「短歌」・「俳句」の読解③ 作家論を踏まえ、適切な解釈・鑑賞ができる
8th 中間試験 7週までに学習した内容について適切に整理し、論述することができる
4th Quarter
9th 「ネットとリアルのあいだ」(西垣通)の読解① 論説文について、適切に音読し、表現に即して構成を理解することができる
10th 「ネットとリアルのあいだ」の読解② 論説文について、論理的展開と論証を理解し、説明することができる
11th 「ネットとリアルのあいだ」の読解③ 論説文について、論理的展開と論証を理解し、説明することができる
12th 「ネットとリアルのあいだ」の読解④ 論説文について、筆者の主張を理解した上で、自分の意見を述べることができる
13th 漢文入門・「蛇足」の読解 漢文の基本的読解法を理解し、適切に音読できる
14th 「蛇足」の読解・「唐詩」の読解 漢文について適切に内容を理解することができる。漢詩のきまりを理解した上で個々の作品を鑑賞することができる
15th 「唐詩」の読解・これまでの整理 漢詩のきまりを理解した上で個々の作品を鑑賞し、日本文学に与えた影響について理解することができる
16th 期末試験 15週までに学習した内容について適切に整理し、論述することができる

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal70300000100
基礎的能力70300000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000