建築設計演習ⅠB

Course Information

College Akashi College Year 2018
Course Title 建築設計演習ⅠB
Course Code 0019 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Seminar Credits Academic Credit: 2
Department Architecture Student Grade 1st
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials コンパクト建築設計資料集成(日本建築学会、丸善株式会社)建築のしくみ(安藤直見他、丸善株式会社)建築設計製図(松本明、学芸出版)
Instructor SHOJO Naoya,HIGASHINO Adriana P.,SAEKI Ryota

Course Objectives

建築の形と空間の構成をイメージし、説明することができる。設計趣旨、コンセプトを理解し、建築における形態について説明できる。先入観に縛られず、自由な発想を育成する。製図用具の特性を理解し、使用できる。手書きでの線の描き分け(3 種類程度)ができる。図面の尺度・縮尺を理解し、作図に反映できる。文字・寸法の記入を理解し、実践できる。図面の図構成を理解し、種類別の図と文字情報をバランス良く配置できる。正投影図、平行投影図法と一点透視図を用いて、図面上での立体的な表現ができる。建築図面を、正確に美しく描ける。図面上での情報を立体的に作ることができる(建築模型)。模型を製作できる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
建築の形と空間の構成をイメージし、説明することができる。良くできるできるできない
設計趣旨、コンセプトを理解し、建築における形態について説明できる。良くできるできるできない
先入観に縛られず、自由な発想を育成する。良くできるできるできない
製図用具の特性を理解し、使用できる。良くできるできるできない
手書きでの線の描き分け(3 種類程度)ができる。良くできるできるできない
図面の尺度・縮尺を理解し、作図に反映できる。良くできるできるできない
文字・寸法の記入を理解し、実践できる。良くできるできるできない
図面の図構成を理解し、種類別の図と文字情報をバランス良く配置できる。良くできるできるできない
正投影図、平行投影図法と一点透視図を用いて、図面上での立体的な表現ができる。良くできるできるできない
建築図面を、正確に美しく描ける。良くできるできるできない

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 (D) See Hide
学習・教育到達度目標 (F) See Hide

Teaching Method

Outline:
建築設計演習では建築設計に必要な技術を学ぶ。本科目は、指定された条件に基づき、自由な発想で各種建築物の設計・デザインの基本を身につけることを目的とする。建築製図用具を使用し、手書きによる線の描き分け、縮尺の概念、寸法・文字の記入方法を理解し、建築製図の規則を習得する。これにより図面上での建築物の表現・投影方法ができることを目指す。授業は担当教員2名と技術職員と共に実施する。
Style:
課題作成を通して学習する。
実際の建築をよく観察し、設計図面が実際の建築になった場合のイメージを常に描いてみること。
本科目は、授業外での学修時間が単位数に含まれている。各課題の製作には十分な 時間を確保すること。
Notice:
事前課題(夏休みの宿題)を提出
提出期限に遅れないよう、計画的に課題に取り組むこと。

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st IAの夏休み課題を提出 第1 課題:「バルタン星人の家」学習目的と課題説明(ビデオ) 設計趣旨、コンセプトを理解し、先入観に縛られず、自由な発想を育成する。
2nd 第1 課題:「バルタン星人の家」エスキス エスキスの仕方についての説明 設計趣旨、コンセプトを理解し、先入観に縛られず、自由な発想を育成する。
3rd 第1 課題:「バルタン星人の家」エスキス 設計趣旨、コンセプトを理解し、先入観に縛られず、自由な発想を育成する。
4th 第1 課題:「バルタン星人の家」エスキス 提出 グループでエスキス発表 設計趣旨、コンセプトを理解し、先入観に縛られず、自由な発想を育成する。
5th 第1 課題:「バルタン星人の家」図面制作 模型提出 手書きでの線の描き分けができる。正投影図を用いた図面製作ができる。図面の図構成を理解し、種類別の図と文字情報をバランス良く配置できる。図面上(2次元)立体的な発想とその表現ができる。模型を製作できる。写真撮影に必要な知識(図構成、露出、焦点)を用いて、模型写真撮影ができる。
6th 第1 課題:「バルタン星人の家」図面制作 手書きでの線の描き分けができる。正投影図を用いた図面製作ができる。図面の図構成を理解し、種類別の図と文字情報をバランス良く配置できる。図面上(2次元)立体的な発想とその表現ができる。模型を製作できる。写真撮影に必要な知識(図構成、露出、焦点)を用いて、模型写真撮影ができる。
7th 第2 課題:「キャンパース休憩」学習目的と課題説明 (第1 課題提出) 設計趣旨、コンセプトを理解し、先入観に縛られず、自由な発想を育成する。
8th 第1 課題:「バルタン星人の家」講評会 設計趣旨、コンセプトを理解し、建築における形態について説明できる。
4th Quarter
9th 第2 課題:「キャンパース休憩」エスキス 設計趣旨、コンセプトを理解し、先入観に縛られず、自由な発想を育成する。
10th 第2 課題:「キャンパース休憩」図面制作 手書きでの線の描き分けができる。正投影図を用いた図面製作ができる。図面の図構成を理解し、種類別の図と文字情報をバランス良く配置できる。図面上(2次元)立体的な発想とその表現ができる。模型を製作できる。写真撮影に必要な知識(図構成、露出、焦点)を用いて、模型写真撮影ができる。
11th 立体折り紙:短期受け入れ留学生との国際交流 日本語や特定の外国語で、会話の目標を理解して会話を成立させることができる。グループワーク、ワークショップ等の特定の合意形成の方法を実践できる。
12th 大中遺跡と考古学博物館見学 短期受け入れ留学生との国際交流 日本語や特定の外国語で、会話の目標を理解して会話を成立させることができる。
13th 第3 課題: コンペ「○○○○○軽井沢の暮らし」学習目的と課題説明 (第2 課題提出) 設計趣旨、コンセプトを理解し、先入観に縛られず、自由な発想を育成する。
14th 第3 課題: コンペ エスキス 設計趣旨、コンセプトを理解し、先入観に縛られず、自由な発想を育成する。
15th 第3 課題: コンペの図面制作 春休みの課題説明 2 年生建築意匠の事前課題 手書きでの線の描き分けができる。正投影図を用いた図面製作ができる。図面の図構成を理解し、種類別の図と文字情報をバランス良く配置できる。図面上(2次元)立体的な発想とその表現ができる。模型を製作できる。写真撮影に必要な知識(図構成、露出、焦点)を用いて、模型写真撮影ができる。
16th 第2 課題: 「○○○○○軽井沢の暮らし」講評会 設計趣旨、コンセプトを理解し、先入観に縛られず、自由な発想を育成する。

Evaluation Method and Weight (%)

課題発表見学レポートTotal
Subtotal75205000100
基礎的能力0000000
専門的能力7520000095
分野横断的能力0050005