建築設計演習ⅣA

Course Information

College Akashi College Year 2018
Course Title 建築設計演習ⅣA
Course Code 0083 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Seminar Credits School Credit: 2
Department Architecture Student Grade 4th
Term First Semester Classes per Week 4
Textbook and/or Teaching Materials テキスト:日本建築学会編:コンパクト建築設計資料集成,丸善,2005その他、演習課題の内容に応じた資料を適宜配布する
Instructor KUDOH Kazumi,MIZUSHIMA Akane,KOBAYASHI Naoki

Course Objectives

1)複雑な与条件をもとにコンセプトをまとめ、動線・ゾーニングのエスキスができる
2)模型を製作し、ソフトウェアを活用して提案内容を図面やスケッチ、写真などを用いて分かりやすくプレゼンボードに表現することができる
3)プレゼンボードを用いて提案内容を簡潔に伝え、質疑意見に対して討論することができる

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1自分一人で複雑な与条件を整理し、エスキスを重ねて提案内容をまとめることができる教員のアドバイスを受けながら複雑な与条件を整理し、エスキスを重ねて提案内容をまとめることができる複雑な与条件を整理し、エスキスを踏まえて提案内容をまとめることができない
評価項目2自身で適切な表現を選択し、提案内容を分かりやすくプレゼンボードに表現することができる提案内容を分かりやすくプレゼンボードに表現することができる提案内容を分かりやすくプレゼンボードに表現することができない
評価項目3プレゼンボードを用いて提案内容を簡潔に伝え、質疑意見に対して討論することができるプレゼンボードを用いて提案内容を伝え、質疑意見に対して受け答えすることができるプレゼンボードを用いて提案内容を簡潔に伝え、質疑意見に対して討論することができない

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 (D) See Hide
学習・教育到達度目標 (E) See Hide
学習・教育到達度目標 (F) See Hide

Teaching Method

Outline:
本科目では、これまで学んできた設計の基礎的事項をさらに発展させ、複雑に絡み合った様々な条件のもとでの空間設計能力を身につけることを目的とする。
具体的には1)地域に密着した小学校の設計と2)全国高専デザインコンペティションを課題とする。
Style:
本授業ではエスキスや講評を中心に進める。
Notice:
日常から建築分野に関わる多様な情報に対する関心を高め、建築物の現地見学を自主的に実践し、独創的な発想を育成するとともに、建築設計に有効な手法や態度を学びとること
合格の対象としない欠席条件(割合) 1/3以上の欠課

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st オリエンテーション
本授業の進め方と課題の意義や内容に関する説明
今日の学校建築に求められていることが説明できる
2nd 第1課題「小学校の設計」-敷地見学
対象敷地の見学を行い、見学レポートを作製する
敷地や周辺環境を読み取りレポートにまとめることができる
3rd 第1課題「小学校の設計」- 構想計画I
計画条件を整理し、全体構想を練る
与条件を整理し、全体構想をまとめることができる
4th 第1課題「小学校の設計」-構想計画II
ミニレクチャーと構想計画の講評
構想計画を説明することができる
5th 第1課題「小学校の設計」-基本計画
ボリュームの検討・図面の作製
規模や機能を決定することができる
6th 第1課題「小学校の設計」-中間発表
基本計画の発表を行う
基本計画をまとめる
7th 第1課題「小学校の設計」-最終設計I
図面を製作する
平面図、断面図、立面図を完成させる
8th 第1課題「小学校の設計」-最終設計II
CADを用いて図面を作製する
CADを用いた図面を完成させる
2nd Quarter
9th 第1課題「小学校の設計」-最終設計III
CADを用いて図面を作製し、プレゼンボードを完成させる
プレゼンボードを完成させる
10th 第1課題「小学校の設計」-講評会
完成した作品についての説明し、講評を受ける
プレゼンボードを用いて説明し、講評に対して自分の意見を述べる
11th 第1課題「小学校の設計」のブラッシュアップ&第2課題の説明
講評会により明らかになった課題を修正し、プレゼンボードの完成度を高める
競技設計課題の内容を読みとる
講評を受けて修正した内容をプレゼンボードにまとめる
12th 第2課題「全国高専デザインコンペティション競技設計課題」
草案の作製する
具体的な草案を作製する
提案内容をまとめる
13th 第2課題「全国高専デザインコンペティション競技設計課題」
プレゼンボードを作製する
グループごとにエスキスチェックを行う。CADを用いた図面作製作業に着手する
提案をプレゼンボードをまとめる
14th 第2課題「全国高専デザインコンペティション競技設計課題」
プレゼンボードを作製する
エスキスチェックを踏まえ、プレゼンボードの作製を行う
提案をプレゼンボードをまとめる
15th 第2課題「全国高専デザインコンペティション競技設計課題」
講評を受け提出図面を完成させる
講評会により課題を明らかにする。学内選考に応募に備え、改善する
提案をスライドを用いて分かりやすくプレゼンテーションする
16th 期末試験実施せず

Evaluation Method and Weight (%)

レポート・エスキス最終成果物発表態度Total
Subtotal20701000100
基礎的能力000000
専門的能力207000090
分野横断的能力00100010