建築インターンシップ

科目基礎情報

学校 明石工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 建築インターンシップ
科目番号 0029 科目区分 専門 / 選択
授業形態 実習 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 建築学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 なし
担当教員 A全

到達目標

主として建築関連の一般企業または官公庁、NPOなどでの技術体験を通じて、実践的技術感覚を会得すること、社会の中での技術者としてのあり方を学ぶ。そして、技術体験で得た成果を学習に活かすことが本科目の狙いである。目標は次の2 点である。
1)実習先の企業等で協調的に活動し、実際の技術活動の一部を体験すること
2)体験的に学んだ事柄を視聴覚教材などを用いて、効果的に報告出来ること

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1実習先の企業等で技術活動の一部を協調的に行うことができる実習先の企業等で技術活動の一部を行うことができる実習先の企業等で技術活動の一部を行うことができない
評価項目2体験的に学んだ事柄を視聴覚教材などを用いて、効果的に報告出来ること体験的に学んだ事柄を視聴覚教材などを用いて報告出来ること体験的に学んだ事柄を視聴覚教材などを用いて報告出来ない

学科の到達目標項目との関係

学習・教育目標 (E) 説明 閉じる
学習・教育目標 (G) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
 主として建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験を通じて、社会の中での技術者としてのあり方を学ぶ。また、体験で得た成果を学習に活かすことが本科目の狙いである。実習は実働10日以上、及び80時間以上とする。本科目の学習・教育目標は次の3 点である。(1) 実習先の企業等での活動を体験すること(2) 配属された職場で協調して活動できること(3) 体験的に学んだ事柄をスライドなどを用いて、効果的に報告出来ること
授業の進め方・方法:
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどに赴き、技術体験をする。
体験的に学んだことをスライドなどを用いて、報告する。
注意点:
 建築インターンシップ要領を熟読し、4 年生担任と緊密に連絡を取り合うこと。
期間中は、積極的に技術等の習得に努めるとともに、服装、言葉使い等、建築インターンシップ生に相応しいものであること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス(履修上の注意・インターンシップ先でのマナーなどの注意点)
インターンシップの進め方について理解する
2週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
3週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
4週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
5週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
6週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
7週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
8週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
2ndQ
9週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
10週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
11週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
12週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
13週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
14週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
15週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
16週 期末試験実施せず
後期
3rdQ
1週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
2週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
3週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
4週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
5週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
6週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
7週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
8週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
4thQ
9週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
10週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
11週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
12週 建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
13週
建築関連の一般企業または官公庁、大学、NPOなどでの技術体験
14週 建築インターンシップ報告会の準備
建築インターンシップ報告会のためのスライドを作成する
15週 建築インターンシップ報告会(後期の適当な時期に行う)
建築インターンシップ報告を行う
16週 期末試験実施せず

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合0000000
基礎的能力0000000
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000