英語Ⅰ

科目基礎情報

学校 奈良工業高等専門学校 開講年度 令和06年度 (2024年度)
授業科目 英語Ⅰ
科目番号 0010 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 3
開設学科 電子制御工学科 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 3
教科書/教材 Reading用(通年):Crossroads English Communication Ⅰ(大修館)、WORDBOX Essential ワードボックス英単語・熟語【エッセンシャル】第2版(美誠社)、ワードボックス英単語・熟語【エッセンシャル】第2版(美誠社)、Writing用(半期):高校リード問題集 英語構文A(教育開発出版)
担当教員 石水 明香

到達目標

1.事物に関する紹介や対話などを聞いて、情報や考えなどを理解したり、概要や要点をとらえることができる。
2.説明や物語などを読んで、情報や考えなどを理解したり、概要や要点をとらえることができる。また、聞き手に伝わるように音読することができる。
3.聞いたり読んだりしたこと、学んだことや経験したことに基づき、情報や考えなどについて、話し合ったり意見の交換をしたりすることができる。
4.聞いたり読んだりしたこと、学んだことや経験したことに基づき、情報や考えなどについて、簡潔に書くことができる。

ルーブリック

観点規準
評価項目1 コミュニケーションへの関心・意欲・態度コミュニケーションに関心を持ち、積極的に言語活動を行い、コミュニケーションを図ろうとする。「聞くこと」「話すこと」「読むこと」「書くこと」の言語活動に積極的に取り組んでいる。
評価項目2 外国語表現の能力英語で話したり、書いたりして、情報や考えなどを適切に伝えている。情報や考えなどについて、英語で話し合ったり意見の交換をしたりすることができる。 情報や考えなどについて、英語で簡潔に書くことができる。
評価項目3 外国語理解の能力英語を聞いたり読んだりして、情報や考えなどを的確に理解している。英語を聞いて、情報や考えなどを理解したり、概要や要点をとらえたりすることができる。
評価項目4 言語や文化についての知識・理解英語やその運用についての知識を身に付けているとともに、言語の背景にある文化などを理解している。英語の仕組み、使われていることばの意味や働きなどを理解するとともに、言語の背景にある文化を理解している。

学科の到達目標項目との関係

準学士課程(本科1〜5年)学習教育目標 (3) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
「読む・書く・話す・聞く」の4技能を総合的に学習し、学習した基礎的な文法、構文の力に基づいて、発話力、読解力、作文力、語彙力を身につけることを目的とする。多様化する社会に必要な異なる考え方に対する理解を促すとともに、「考える力」の育成も目指す。
授業の進め方・方法:
主に、精読を通した読解力の育成、既習語彙や既習文法事項を用いた発信力の育成を目指す。精読では、文法や構文に留意して正確な英文解釈、内容把握をする。発信力の育成のために、読んだ内容に基づく暗唱、英作文、コミュニケーション活動を行う。なお、英語I Writing (英語I W) は、1年時の前期もしくは後期におこなわれる英作文の授業である。基礎的な英語構文に関する教科書を使い、英語で文を作成する練習を取り入れ、必要な構文を身に着け、英語作文の「見方、考え方」を理解する。
注意点:
関連科目:英文法Ⅰ
学習指針:
新出単語・連語は辞書等を使って必ず授業までに予習しておくこと。各ChapterおよびUnitのまとめにある文法事項を理解し、作文できるようにすること。
英語ⅠReadingで毎週実施される単語テストは語彙力をつけるために必要であるので真剣に取り組むこと。また、本文の暗唱も実施する予定であり、発音・イントネーション等に注意を払い真剣に取り組むこと。
英語ⅠWritingでは、数章ごとに小テストを実施します。構文の背景を理解し、1つ1つの表現を覚えるようにすること。
単語テストおよび小テストの未受験や課題の未提出に関しては、公欠またはそれに準ずる場合に限り対応することとする。

事前学習:
英語I Reading:
・新出単語の意味・品詞・発音を確認しておく。
・指定範囲を読み、わからない単語・表現があれば、授業までに意味を調べておく。
英語I Writing:
・指定範囲を読み、わからない単語・表現があれば、授業までに意味を調べておく。
事後展開学習:
英語I Reading:
・新しく覚えた単語・表現を使って簡単な英文を作成する。
英語I Writing:
・新しく覚えた単語・表現を使って簡単な英文を作成する。

学修単位の履修上の注意

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス、Unit 1 From Another Point of View 受動態と基本的な文構造について理解し、それらを用いて表現することができる。
英語I W:ガイダンス、 第1章文型を理解し、表現することができる。
2週 Unit 1 From Another Point of View 不定詞と基本的な文構造について理解し、それらを用いて表現することができる。
英語I W: 第1章文型を理解し、表現することができる。
3週 Unit 1 From Another Point of View 動名詞と基本的な文構造について理解し、それらを用いて表現することができる。
英語I W: 第2章基本時制 を理解し、表現することができる。
4週 Unit 2 Is That True? かんけいと基本的な文構造について理解し、それらを用いて表現することができる。
英語I W: 第2章基本時制を理解し、表現することができる。
5週 Unit 2 Is That True? 接続詞とV+O+do[形容詞]について理解し、それらを用いて表現することができる。
英語I W: 第4章受動態を理解し、表現することができる。
6週 Unit 2 Is That True? 接続詞とV+O+do[形容詞]について理解し、それらを用いて表現することができる。
英語I W : 第4章受動態を理解し、表現することができる。
7週 前期中間試験 授業内容を理解し、試験問題に対して正しく解答することができる。
8週 試験返却・解答・復習 試験問題を見直し、理解が不十分な点を解消する。
2ndQ
9週 Unit 3 Ocean Life 接続詞とV+O+do[形容詞]について理解し、それらを用いて表現することができる。
英語I W: 第5章不定詞を理解し、表現することができる。
10週 Unit 3 Ocean Life 接続詞とV+O+do[形容詞]について理解し、それらを用いて表現することができる。
英語I W: 第5章不定詞を理解し、表現することができる。
11週 Unit 3 Ocean Life 現在完了形、現在完了進行形と受動態について理解し、それらを用いて表現することができる。
英語I W: 第6章動名詞を理解し、表現することができる。
12週 Unit 4 With a Little Help 現在完了形、現在完了進行形と受動態について理解し、それらを用いて表現することができる。英語I W: 第6章動名詞を理解し、表現することができる。
13週 Unit 4 With a Little Help 現在完了形、現在完了進行形と受動態について理解し、それらを用いて表現することができる。英語I W: 第7章分詞を理解し、表現することができる。
14週 Unit 4 With a Little Help 現在完了形、現在完了進行形と受動態について理解し、それらを用いて表現することができる。英語I W: 第7章分詞を理解し、表現することができる。
15週 前期末試験 授業内容を理解し、試験問題に対して正しく解答することができる。
16週 試験返却・解答・復習 試験問題を見直し、理解が不十分な点を解消する。
後期
3rdQ
1週 Unit 5 Living Longer and Better 関係代名詞[制限用法]と過去完了形、過去完了進行形について理解し、それらを用いて表現することができる。
2週 Unit 5 Living Longer and Better 関係代名詞[制限用法]と過去完了形、過去完了進行形について理解し、それらを用いて表現することができる。
3週 Unit 5 Living Longer and Better 関係代名詞[制限用法]と過去完了形、過去完了進行形について理解し、それらを用いて表現することができる。
4週 Unit 6 Beyond Borders 関係代名詞[制限用法]と過去完了形、過去完了進行形について理解し、それらを用いて表現することができる。
5週 Unit 6 Beyond Borders to不定詞と動名詞について理解し、それらを用いて表現することができる。
6週 Unit 6 Beyond Borders to不定詞と動名詞について理解し、それらを用いて表現することができる。
7週 後期中間試験
授業内容を理解し、試験問題に対して正しく解答することができる。
8週 試験返却・解答・復習
試験問題を見直し、理解が不十分な点を解消する。
4thQ
9週 Unit 7 At a Station in London to不定詞と動名詞について理解し、それらを用いて表現することができる。
10週 Unit 7 At a Station in London to不定詞と動名詞について理解し、それらを用いて表現することができる。
11週 Unit 7 At a Station in London 分詞の形容詞的用法と分詞構文について理解し、それらを用いて表現することができる。
12週 Supplementary Reading Aretha Franklin: The Queen of Soul 分詞の形容詞的用法と分詞構文について理解し、それらを用いて表現することができる。
13週 Supplementary Reading Aretha Franklin: The Queen of Soul 分詞の形容詞的用法と分詞構文について理解し、それらを用いて表現することができる。
14週 Supplementary Reading Aretha Franklin: The Queen of Soul 分詞の形容詞的用法と分詞構文について理解し、それらを用いて表現することができる。
15週 学年末試験 授業内容を理解し、試験問題に対して正しく解答することができる。
16週 試験返却・解答・復習 試験問題を見直し、理解が不十分な点を解消する。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

英語I R 試験英語I R 単語テスト英語I R 課題の完成度英語I W 試験英語I W 小テスト英語I W 課題の完成度合計
総合評価割合5010520105100
基礎的能力5010520105100
専門的能力0000000
分野横断的0000000